X



明日に向って撃て!

0384無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/05(日) 01:03:32ID:pGHT9QXo
偶然この時期になっただけと思うけど、
今日JRの車内吊り広告で、この映画のポスターをパロった豊橋競輪の広告を見た。
題して“明日に向って捲くって!”
…無理がある…
0385無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/05(日) 02:25:12ID:0f8HbWBw
できれば日曜洋画劇場で久々に見たかったが、そこは致し方なしか。
午後のロードショーで、ニューマン特集やりそうだから、そこでまたやるかもしれない。
0386無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/10/17(金) 22:29:16ID:iKOM9sP1
つぎはレッドフォードか・・・。
0388無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/12/31(水) 23:49:06ID:qWGcXK7K
崖に飛び降りた後エッタの家まで戻ってきたシーンで
ブッチが先に家に入って、エッタとサンダンスが二人でちょっと会話した後
サンダンスが「NO,make a big thing....」
みたいなこといってエッタを抱きしめますよね?あれ字幕では「会いたかった」ってなってて
英語的にはどういうことをいいたかったのか気になってるんですが
どなたかわかりますか?
0389無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/05(月) 09:50:05ID:Luq05EUD
ttp://eow.alc.co.jp/Make+a+big+thing/UTF-8/?ref=sa
make a big thing
(〜のことで)大騒ぎする、(〜のことで)大げさに[ぎょうぎょうしく]騒ぎ立てる、
(〜を)大げさに言う[言い立てる・考える]、(〜のことで)ガタガタ言う、
(〜を)実際{じっさい}よりも深刻{しんこく}に受け取る、(〜を)重大視{じゅうだいし}する

エッタ:They said you were dead.
キッド:Don't make a big thing out of it.
エッタ:No. Make a big thing out of it.

つまり鉄道の持ち主と法の番人たちが二人を吊すか撃ち殺すかするまで
徹底的に追跡をする覚悟と準備で掛かってきたことを重大視して
稼業を変えるかショバを遠くに移すかすべきだと女は言ったのさ。
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/07(水) 11:12:17ID:z+jjIyFB
>>389
ありがとう!
例のNo,...のセリフはサンダンスのだとばかり思ってたが違ったんですね
でもそれでようやく意味がわかりました!
会いたかった、って字幕違いすぎる…
0391無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/10(土) 03:53:43ID:bHPsK521
金槌ブッチ浮上せよ
0392無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/10(土) 03:54:18ID:bHPsK521
間違えた↑
0393無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/24(土) 02:21:28ID:fMQAGa7E
スティングとこの映画は音楽が最高だな
0394無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/25(日) 23:44:39ID:bFVQAY2E
2月1日にテレビ朝日で深夜に
「明日に向かって撃て」を放送
テレビブロスで確認済み
0396無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/26(月) 17:32:07ID:YiXx5dNE
相変わらず“向かって”って書くヤツいるな。
“むかって”って打って変換すると“向かって”って出ちゃうけど
必ず“か”を消してくれよ。
お願いだからさぁ。
気持ち悪りぃんだよ。
0397無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/26(月) 20:10:58ID:F0cfv/96
テレビなど意識する必要ないぞ
レンタル店に置いてあるからなw
0399無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/01(日) 17:24:34ID:iLEc2gUE
今日やるよな
見たことないんだがこの映画面白い?
0401無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/01(日) 18:37:32ID:ynX4yEjJ
純粋に面白い映画だよね!
今の糞映画なんかより遥かにクオリティが高いし
0402無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/01(日) 18:39:47ID:iLEc2gUE
そうか
録画しべ
0404無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/02(月) 12:18:23ID:Lxurg3aX
放送時間が2:55〜4:25だからね
おそらく25分くらいはカットされてるね
0407無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/21(土) 18:11:54ID:vJb8E8oa
これってやっぱ最後死んじゃうの?
0408無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/21(土) 18:47:32ID:Up/YPRdi
769 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 22:25:39 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

771 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 23:05:57 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

774 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 09:49:18 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですわ。私も宝物です。

776 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 10:02:56 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

778 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 12:49:09 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。肩を並べる映画は見当たらない。

781 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 16:36:48 ID:PvWebIce
神映画だ

784 名前:無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/21(土) 16:42:48 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作です。歴史に残る。

0409無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/02/23(月) 08:49:16ID:fgk4clMa
数十人の兵隊、それも騎兵に包囲されて、助かるわけないでしょ。
指揮官が三回も「撃て」と言っているのが不思議なくらい。
0412無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/02(月) 06:18:11ID:iXYlIiBN
初めて観てから30年、定期的に観たくなるんでDVD買った。
メイキングなどの特典満載で1,490円って おいっ!
確かビデオは9000円かで買った覚えがあるんだがなー
年行ったらエッタが去った以降の展開が前よりも辛く感ずるわ。
0415無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/05(木) 02:39:56ID:CLrkJpce
雨に濡れても最高
0416無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/06(金) 01:26:10ID:YorzuuPG
ニューマン×レッドフォードならスティングのほうが好きだ

結論この映画の主役はキャサリン・ロスってことでよろしく
0417無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/25(水) 18:25:43ID:QStwysvO
何度観てもいいよなあ
あの自転車のシーンは最高
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/03/30(月) 14:14:28ID:ZQiX/0LB
なんで女が南米へ流れてきてまで二人に過ちを繰り返させたのか判らない。
自分で手を貸したりして。
悪名が広がりすぎて西部に居られなくなったから南米に来たのに
外国人がもっと目立つ場所で派手な犯罪を繰り返してちゃ
居場所が無くなるのに。
0421無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/01(水) 00:48:42ID:HDB0nKQF
「明日に向って撃て!」の日本公開は、1970年2月21日(土) 日比谷映画

ちなみに1970年の話題作を挙げてみると
「イージー・ライダー」 1970年1月24日(土) 有楽町スバル座
「シシリアン」 1970年4月4日(土) 日比谷映画ほか
「大空港」 1970年4月25日(土) 丸の内ピカデリー
「雨の訪問者」 1970年4月18日(土) 有楽座
「ボルサリーノ」 1970年6月13日(土) 日比谷映画
「パットン大戦車軍団」 1970年6月27日(土) テアトル東京
「M・A・S・H マッシュ」 1970年7月10日(金) 丸の内東宝
「トラ・トラ・トラ!」 1970年9月25日(金) テアトル東京ほか
「ひまわり」 1970年9月30日(木) 日比谷スカラ座

なんか・・・すごい顔ぶれだ!
0423無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/01(水) 13:48:50ID:c+uP9G0s
どうかいてちょうだい
0424無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/03(金) 18:46:01ID:OuumGL31
>>421
ちなみに日本国内の興行成績はどうだったんですか?
ご存じでしたら教えてくださいませませ。
0425無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/07(火) 17:45:38ID:xmHoi7Is
トム・クルーズとジョン・トラヴォルタ主演でアメリカン・ニューシネマの傑作映画『明日に向って撃て!』が
リメイクされるかもしれない。イギリスのデイリーエキスプレス紙が伝えたところによると、トムが
『明日に向って撃て!』のリメイク企画を進めているとのこと。トムはプロデュースのほか主演も務め、
オリジナルでロバート・レッドフォードが演じた銃の名手サンダンス・キッドにふんする予定だ。
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/75/N0017590.jpg

オリジナルでポール・ニューマンが演じたサンダンスの相棒ブッチ・キャシディ役には、トムは親友である
ジョンがぴったりだと考えているようだ。トムはこのリメイク企画のためにすでに何人かの脚本家と会っているそうで、
トムもジョンも早く撮影したいと乗り気なようだ。

『明日に向って撃て!』は、実在した二人組の強盗犯ブッチとサンダンスの逃避行を哀愁とユーモアをこめて
描くウエスタン作品で、アカデミー賞4部門受賞し、アメリカ国立フィルム登録簿に2003年に登録されている
名作映画である。名作のリメイクには必ず批判がつきものだが、ロバート・レッドフォードとポール・ニューマンという
二人の名優が演じた役柄をトムとジョンがふんするのはとても興味深いもので、このリメイク企画が今後どうなるが大注目だ。

http://cinematoday.jp/page/N0017590
0427無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/09(木) 12:30:50ID:mvVJ+nIo
よほど企画がないんだなぁ、今のハリウッドって。
エッタは誰がやるんだろうか。
ジェニファー・コネリーあたりが頭に浮かんだけど。
ま、どちらにせよゲテモノ映画の予感。
0428無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/14(火) 00:17:33ID:CbdmNk1/
もう何回も言われていると思いますが、この邦題をつけた人は天才ですな!!
0429無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/14(火) 14:41:54ID:uDSoloEf
原題は
ブッチキャシディ and the サンダンスキッド
だけど、なんでサンダンスだけtheがついてんの?
0430無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/14(火) 15:10:56ID:ZE2FjBgU
この映画の世界興行成績。
現在の貨幣価値で考え直すと歴代31位だそうですな。ニューシネマ世代では飛び抜けた成績。
0431無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/14(火) 15:13:40ID:F41VO+nj
前者は偽名でも一応姓名の形式だけど、
後者はあだ名だからじゃない?
それくらいしか思いつかない。
0432無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/14(火) 15:54:33ID:uDSoloEf
サンダンスキッドってあだ名なのか!!!
0433無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/14(火) 18:34:21ID:ZE2FjBgU
↑サンダンス・キッドの本名はハリー・アロンソ・ロングボー。

あだ名はワイオミング州サンダンス群に由来。
0434無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/14(火) 20:45:25ID:+2cYnike
リメイクかよ やめてくれよ ジョージ・ロイ・ヒルの 出だしがいいんだよ 映写機の音が こういうのが 映画だよなぁ
0440無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/16(木) 13:07:11ID:SnzHViL0
「リバー・ランズ・スルー・イット」が封切られたとき
ブラッド・ピットの風貌がレッドフォードに似てる
っていう評判は映画通でなくても誰もが知ってることなんじゃ?
0443無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/20(月) 00:59:59ID:Ok9DxkyW
ポールニューマンかっこいいよな
シブかっこいい

自転車後ろ向きで乗って
転んで牛に向かってチュッってするときの顔たまらん
0448無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/04/29(水) 22:09:06ID:Mk9dPLRr
いま、まえにテレビでやってたの録画してあったの観てるが
やっぱポールニューマンかっこいいよ
最高にかっこいい
0449無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/11(月) 17:50:16ID:80qLIbRF
ブッチが乗ってるチャリってブレーキがないように見えるんだけど…
どこにブレーキあんの?
0451無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/11(月) 18:32:51ID:80qLIbRF
ないの?!
危なくね?!
0453無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/12(火) 09:11:01ID:EwgAqNCa
オランダ等の土地が平らな国の自転車はブレーキが無いというか
ペダルを逆に漕ぐと緩やかに減速する
以前、神奈川県相模原市(JR横浜線近辺)に住んでた事があったが
ほとんどブレーキの必要が無い程、街自体が平地だった
0454無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/12(火) 09:48:20ID:MUvdHAEY
>449
>451
コ−スタ−ブレ−キでググレ
0455無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/06/09(火) 18:17:17ID:GeBcEQyd
>>357
そういう状況は、断崖からダイブした時にやっている。
ストーリィ的に同じことを二度やる必要性はないだろう。
自分達はアウトローで殺人者だし、縛り首が待っているだけ、
どん底まで落ちてしまっても夢だけは捨てないぜ、みたいな、
絶対的な絶望の中でも、人間は勇気を持って突撃するもんだ、
というメッセージがあるんでないかな。

俺たちに明日はないけど、明日に向かって撃て
0456無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/12(日) 22:26:57ID:4KafQ+5O
TSUTAYA100円レンタルで「明日に向かって撃て」見たけど
ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォードともにかっこ良すぎ!
当時の若い女性が彼らのファンになったのがうなづけるよ。

こういう逃げて追いかける映画になると、アメリカ大陸のやたら広い土地が印象に残る
ロードムービーなんかでも邦画とはスケールの違いを感じるかな。

0457幹夫。
垢版 |
2009/07/15(水) 18:15:23ID:zFTyxQo1
オンタイムで観た中での最高傑作!
映像と音楽のコラボが最高に良ぃ!
0458無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/21(火) 13:00:37ID:w/o40Gmw
昔見た時は普通にアメリカンニューシネマの作品群の中の一本という感じだった。
しかし今もなお全く輝きを失っていないという点ではニューシネマでは断トツ。
当時は「明日に」より上だと思ってたイージーライダーや真夜中のカーボーイも、さすがに今見ると古めかしい。
0459無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/26(日) 17:44:19ID:EdP4tdCz
>>458
>当時は「明日に」より上だと思ってたイージーライダーや真夜中のカーボーイも、さすがに今見ると古めかしい。

古めかしいってのは仕方ないお。だって40年前の現代劇だもん。
「明日に向って撃て!」は時代背景的には西部劇だから、経時変化を感じ難いんだお。
7/27に水戸黄門が始まるけど、それ観ても古めかしいなんて感じないのと一緒だお。
その3作品だったら個人的には「真夜中のカーボーイ」が個人的には一番だお。
でも、その3作品に出ている役者の男前度で言ったら、レッドフォードが一番だお。
0460無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/22(土) 15:42:37ID:nnCWquQf
久々に見たけど、自転車のシーンがやっぱりいいなぁ
映画全体の流れの中だとあまり関係無いシーンなんだけどね
0461無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/10/18(日) 02:43:18ID:y2qdjo9T
この映画の中のニューマンがブッシュ前大統領に見えて仕方ない。
後、ボリビアの山賊に殺されるおっさんが、唾吐く度にビンゴビンゴ言うのがツボ。
0464無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/11/07(土) 04:25:51ID:CzgRMten
B.J.トーマスの75年にリユニオンから出たアルバムがほしい。
0467無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/06(日) 14:18:35ID:nIgdZn1d
午前十時の映画祭で上映します ニュープリント新翻訳 公式 http://asa10.eiga.com/
大人1,000円 学生・子供500円(全劇場一律) 10:00上映開始(追加上映は劇場裁量なのでリクエストを)

2010/02/13(土)〜2010/02/19(金) TOHOシネマズ 二条 京都
2010/02/27(土)〜2010/03/05(金) TOHOシネマズ なんば 大阪
2010/03/13(土)〜2010/03/19(金) TOHOシネマズ 西宮OS 兵庫
2010/03/27(土)〜2010/04/02(金) TOHOシネマズ 岡南 岡山
2010/04/10(土)〜2010/04/16(金) 広島バルト11 広島
2010/04/24(土)〜2010/04/30(金) シネマサンシャイン衣山 愛媛
2010/05/08(土)〜2010/05/14(金) TOHOシネマズ 高知 高知
2010/05/22(土)〜2010/05/28(金) TOHOシネマズ 与次郎 鹿児島
2010/06/05(土)〜2010/06/11(金) TOHOシネマズ 光の森 熊本
2010/06/19(土)〜2010/06/25(金) TOHOシネマズ 長崎 長崎
2010/07/03(土)〜2010/07/09(金) 天神東宝 福岡
2010/07/17(土)〜2010/07/23(金) TOHOシネマズ ファボーレ富山 富山
2010/07/31(土)〜2010/08/06(金) T・ジョイ新潟万代 新潟
2010/08/14(土)〜2010/08/20(金) TOHOシネマズ 秋田 秋田
2010/08/28(土)〜2010/09/03(金) 札幌シネマフロンティア 札幌
2010/09/11(土)〜2010/09/17(金) MOVIX利府 宮城
2010/09/25(土)〜2010/10/01(金) TOHOシネマズ 宇都宮 栃木
2010/10/09(土)〜2010/10/15(金) MOVIXさいたま 埼玉
2010/10/23(土)〜2010/10/29(金) TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ 千葉
2010/11/06(土)〜2010/11/12(金) TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 東京
2010/11/20(土)〜2010/11/26(金) TOHOシネマズ 府中 東京
2010/12/04(土)〜2010/12/10(金) TOHOシネマズ ららぽーと横浜 神奈川
2010/12/18(土)〜2010/12/24(金) TOHOシネマズ 海老名 神奈川
2011/01/01(土)〜2011/01/07(金) TOHOシネマズ 浜松 静岡
2011/01/15(土)〜2011/01/21(金) TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ 愛知
0468無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/07(木) 14:01:05ID:2kJu0giO
シャベルでママをどやさない〜♪ただあとが怖いだけ〜♪
ってブッチがチャリ二人乗り行く前に歌ってたけどなんの歌だ?
0471無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/26(金) 14:18:31ID:OkcN5uyO
先週、京都で見た
初めてスクリーンで見たけどやっぱ自宅で見るのとは全然違ったな
何回も見てるのにあのラストの余韻はいつもとは別物だった
良い映画はスクリーンで見るべきものなんだな
0473無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/15(月) 00:17:00ID:wZp0r8RQ
>>472
凄い失礼な奴だな。
0474無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/21(日) 17:29:07ID:IF1My5fM
午前10時の映画祭で初めて観た。衝撃の面白さ。
エンドロールは当初から短かったのですか?
表情とか立て直せないまま場内が明るくなったので、動揺したw
0475無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/30(火) 11:09:46ID:/T0lC7LH
実在の銀行強盗ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドの生きざまを描いた、アメリカン・ニュー
シネマの傑作『明日に向って撃て!』の続編が製作されることが明らかになった。イギリスのインデ
ペンデント紙が伝えたところによると、映画『明日に向って撃て!』の続編にあたる新作映画
『ブラックソーン』(原題)の撮影が、4月からボリビアで行われるとのこと。

前作でブッチを演じたポール・ニューマンが2008年9月に亡くなったため、本作でブッチを演じるのは
実力派俳優サム・シェパードだ。物語は、年老いたブッチが、最後の仕事として強盗を成功させ、
ボリビアからアメリカへ帰国しようとする展開だ。残念ながら、ブッチの相棒であるサンダンスは登場せず、
エドゥアルド・ノリエガ演じる若いエンジニアに説得されて、ブッチは再び犯罪に手を染めることになる。
『海を飛ぶ夢』のマテオ・ヒルが自らの脚本のもとメガホンを取り、古き良き時代のウエスタン映画として
製作される。

ジョージ・ロイ・ヒル監督、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォード主演で製作された1969年の
映画『明日に向って撃て!』は、アカデミー賞4部門を受賞し、2003年に国立フィルム保存委員会が、
文化的・歴史的・芸術的に重要なフィルムとしてアメリカ国立フィルム登録簿に登録している。
あまり知られていないが、1976年にテレビ映画として『続・明日に向って撃て!』、1979年に『新・明日に
向って撃て!』が製作されており、今回製作される新作はシリーズ4作目ということになる。


http://www.cinematoday.jp/page/N0023423
0479無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/08(木) 21:59:15ID:WuvW992c
ウィリアムカットが出てたやつだ
0481無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/06/09(水) 23:43:58ID:TTOHWuHE
無頼の男ら、生き様にホレる。
0482無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/08/23(月) 22:15:25ID:PZ2EayCm
ロイ・ヒルのスレはこれだけか。
80年代に入って『リトル・ドラマー・ガール』以後、
メガホンを取らなくなったのは病気のせい?

墓穴あばき的な興味があるんだけど。
0483無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/10(金) 08:23:03ID:y4PaQxce
原題と邦題が全く違うが
邦題のほうが好きだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況