X



明日に向って撃て!

0263建築探偵団
垢版 |
2007/05/06(日) 21:38:33ID:bx8rQK8y
驚きと感激

ユニオン・パシフィック鉄道  と  ハリマン も実在する。
ハリマンは日本に来ている。そして「桂・ハリマン協定」が
廃棄されず実施されていたら日本の歴史が変わっていたかも知れない。

この事実を知れば二人の追跡費用なんかなんてことは無い。

皆さんも調べてみてください。
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/08(火) 15:08:16ID:y+kJSmqc
「評決」発売記念age
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/26(土) 13:07:40ID:bdaJnBht
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070526it03.htm
P・ニューマンさん引退表明「記憶力も自信も失い始めた」

映画「明日に向って撃て!」(1969年)や「スティング」(73年)などに出演した
米俳優ポール・ニューマンさん(82)が24日、現役を引退することを、出演したABCテレビの番組で表明した。

この中で、ニューマンさんは「自分が求めるレベルの演技ができなくなった」
「記憶力も自信も創造力も失い始めた」と引退理由を語った。

ニューマンさんはオハイオ州生まれ。ノミネート7回目の「ハスラー2」(86年)で
念願のアカデミー賞主演男優賞を受賞した。
近年は自分の名前を冠したブランドのドレッシングなどを販売して、
売り上げを子供たちのために寄付するなどの活動にも力を入れていた。

(2007年5月26日12時1分 読売新聞)
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/26(土) 13:48:44ID:bdaJnBht
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070526k0000e040062000c.html
ニューマンさん:引退を表明 米の代表的映画俳優 82歳

映画「明日に向って撃て!」(1969年)や「スティング」(73年)で知られ、
米映画界を代表する俳優の一人、ポール・ニューマンさん(82)が25日までに米テレビとのインタビューで
「もう満足できるレベルでの役者でいられなくなった」と述べ、引退する考えを明らかにした。
今後はレストラン経営などに専念するという。

ニューマンさんは「ハスラー2」(86年)でアカデミー賞主演男優賞を受賞したほか「評決」(82年)など骨太の作品に多数出演した。
アニメ「カーズ」(2006年)での声優出演が映画界での最後の仕事となる。
インタビューでは「この仕事を50年も続けており、もう十分だ」と語った。(ロサンゼルス共同)

毎日新聞 2007年5月26日 13時27分

ttp://abcnews.go.com/Video/playerIndex?id=3211392
Paul Newman's New Venture
The Oscar-winning actor becomes a restaurateur.

ttp://abcnews.go.com/Video/playerIndex?id=3209523
Nightline Webcast: Paul Newman
05.24.07: The screen legend talks about his "homegrown" new restaurant.

病気とかじゃなくビジネス専業ってことらしいので安心しました。
とはいえ御歳なので健康で余生を長生きして欲しいですね。
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/28(月) 05:22:49ID:79GAl5N8
最近の俳優って スター性が全然ないよね。
映画雑誌見ても 普通の外人じゃん みたいな。
トム クルーズは ファッションモデルみたいで。
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/28(月) 20:34:31ID:V2WCHOPb
俺の知っている限りでは
「ガラスの動物園」監督→俳優としては引退→「シャドー・メーカーズ」(2年で復帰)
「ミスター&ミセス・ブリッジ」→引退宣言→「ノーバディーズ・フール」「未来は今」(4年で復帰)
「ノーバディーズ・フール」→引退宣言→「トワイライト」(4年で復帰)
「ロード・トゥ・パーディション」→引退宣言→「カーズ」(4年で復帰)
引退から復帰まで、だいたい4年周期だから今度カムバックする時は86歳になってるわけだな。
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/04(月) 11:18:40ID:5M5zWlCz
ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-26253520070603
ポール・ニューマン、出身大学へ12億円を寄付
2007年 06月 3日 18:33 JST

[シカゴ 2日 ロイター] 先に俳優業からの引退を表明したポール・ニューマンさん(82)が、
自身が卒業したオハイオ州ケニオン・カレッジに1千万ドル(約12億円)を寄付することになった。
奨学金設立のための資金提供だという。

ニューマンさんは「この資金は大学に対する贈り物以上の意味がある。
私たちは、より多くの学生に高い教育を受ける機会を提供するためにできる限りのことをすべきだと思う」と語った。

ニューマンさんは1949年にケニオン・カレッジを卒業。
演劇や経済などを学ぶかたわら、この時期に洋服のクリーニングをビジネスとして始めた。

ニューマンさんが支援するこの奨学金制度からは、
マイノリティーの学生らに対して毎年45万ドル(約5400万円)が支給されるという。
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/06(水) 17:59:47ID:lqvkf042
ポール・ニューマンと言えば、「評決」はやっと
DVD出たけど、「アパッチ砦ブロンクス」や
「動く標的」なんかもDVDになってないよね。
欲しいんだけどなぁ。
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/15(金) 20:50:18ID:i1UQ69Ya
「アパッチ砦」飛行帽の非行少年をフウフウいいながら追っかけるポール、
「動く標的」のベッドからようやく起き上がり、寝ぼけ眼でコーヒーを探すポール、
切れているので仕方なくゴミ箱をあさって昨日のフイルターを使う
中年のしがない私立探偵のポール、いずれも冒頭シーンだが良かったね。
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/15(金) 21:10:14ID:pJCjTFMx
明日に向かって撃てと、言われても困るな
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/13(金) 01:10:25ID:225N1T+s
あげ
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/07/24(火) 03:42:19ID:7tNYBdQR
「わ、わ、私はハリマンさんに雇われて・・・・(ゴニョゴニョ....)」
「ウッドコック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
このシーンのポール・ニューマンの笑顔が好きだ!
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/16(木) 22:32:26ID:7Vc+Lquk
なんだこのスレ、まだ落ちてないのか。

「そんな大金、俺にくれれば盗むのやめてやるのによ!」
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/26(日) 07:16:35ID:ukseLJzS
同監督のガープの世界見た。
この映画のテーマは、作中からの引用だけども人生は冒険だ、そして常に何が起こるか分からないって事かな。
なんつうか、映画の教本にのってそうなぐらいいかにもアメリカ映画だったな−。
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/30(木) 01:44:47ID:udNYC+zB
この監督の最高傑作とも言われてるガープの世界だが
初見のとき家族と見てたのにやたらとエロが全面に出てて
気まずくなる映画だったって印象しか残ってない。
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/09(日) 12:09:25ID:GsLsVGnn
保守age
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/09(日) 15:24:24ID:FtUm7eXg
で、この女はどっちと寝たんだ?それとも両方とか?
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/11(火) 02:09:26ID:NZC1OJyW
>>283
3P映画です。
0286エルトンケツ
垢版 |
2007/09/13(木) 13:22:35ID:IkzhURmb
ブッチ渋いよ

噛みタバコのおっさん元気かなあ
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/16(火) 23:58:18ID:Q6jbOBqX
保守
0289無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/04(日) 09:29:56ID:lmkmBAm1
うん、ちょっとうらやましいが、真似出来ない。
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/11/28(水) 10:56:54ID:18vPegz7
スティングのスレは無いのか?
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/03(木) 03:50:06ID:YUarde4p
ニューマンかっこいい
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/05(土) 21:38:28ID:W4BkyBtB
今更だけど、キッド役にレッドフォードはミスキャストじゃ
ないのかなー
映画そのものは傑作だと思うけど、ずっと違和感感じてた。
もうちょっと男臭い?方がいいのでは・・・って
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/07(月) 01:16:53ID:oBlt4+Se
男臭さだけでキャストを作るとしたら他にもいい俳優はいるけどね。
あんまし臭すぎるとただのアンチヒーロー的西部劇になてまう。
ニューマン&レドフォドあたりが適役だったかと
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/08(火) 11:36:40ID:Imbp8yO2
今となっては、あの時代に他の俳優なんて思い浮かばないな。
誰がいた?
マックイーン? イーストウッド? ベイティ? ハックマン?
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/08(金) 11:11:05ID:PJ39Nsxi
キャサリンロスの裸がある映画をみたことがある。
吹き替えかもしれんが。
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/10(日) 00:18:09ID:G1XlVvxB
「夕陽に向って走れ」じゃなかったかな。
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/18(月) 12:07:06ID:wippnE8k
噛みタバコの鉱山のオッサンが「あたり」だの「はずれ」だの
言っているのは何をやってるんでしょう?
0308302
垢版 |
2008/02/19(火) 17:59:02ID:SW9DR2oD
>>305
俺が悪かった。
許してくれ・・・
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/05(水) 20:38:41ID:5ALBY0ug
同じく自転車のシーン好きなんだが、あんな風に乗れるもんなの?
ちょっと真似してみたいけど間違いなく横転する
0311無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/05(水) 20:46:57ID:vhjVWjRA
最近でこそBMXみたいな曲芸用のバイクってあるけど、
あの自転車は珍しいって当然クラシックタイプなんだろうね
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/08(土) 20:10:26ID:B/+RgnDs
新明日に向かって撃て
の話はダメ?
0313無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/08(土) 23:35:31ID:FGyU0dBN
>>312
ちょっとなら
0314312
垢版 |
2008/03/09(日) 01:00:51ID:ctVEHypT
昨日の放送録画したの観よう。
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/09(日) 02:37:08ID:t9THqHDy
>>312
ウィリアム・カットの天パーに耐えれたら実は良作。

つか昨日の放送って吹き替え?だったらうらやましすぎる。
BSの字幕版なら持ってるんだが。
0316無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/12(水) 19:32:20ID:3KlckD0d
>>315

字幕放送だった。
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/19(水) 18:25:04ID:z2+r06jK
自転車のシーンが良くって昨晩から10回以上、繰り返しみてます。バート=バカラックの曲、好きだ。
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/03(木) 23:42:40ID:PLJ/YbWz
俺がまだ小さい頃うちの親父がこの映画を大絶賛してた事をふと思い出し
今日やっと拝見させて戴きました
スティングの時とはまた違う二人の掛け合いがたまらなく良かったです。
ラストもある程度予想できたので余計に悲しかった
ただ、拝見した[特別編]レンタル版は不良品なのか所々吹き替えになったりならなかったり
あと吹き替えの配役もちょっと馴染めませんでした。
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/04(金) 04:38:39ID:zsFbY582
吹替がところどころ字幕になるものがあるとしたら、
不良品を疑うよりカットしたTV版を流用したと考えるのが普通。
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/07(月) 20:05:52ID:EdndvQwC
俺はレッドフォードが死ぬほど嫌いだ
だけどこの映画のレッドフォードだけは認める

いやレッドフォードじゃなくレッドフォードが演じたサンダンスだけは良い
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/19(土) 17:26:27ID:6o/wNfTT
崖から飛び降りるくだりで
ブッチ「Let's go なんとかかんとか・・・」
キッド「Next time.」
これはどういう内容ですのん?
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/20(日) 05:13:26ID:JEW5CCT9
>>325
ブッチ「よし飛び込むか…」
キッド「せーので行くぞ」
0327無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/20(日) 21:04:42ID:ih0Eb6HV
中学生の頃、「フレンチコネクション2」と一緒に
見た記憶がある。
リバイバルかな?
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/22(火) 22:17:49ID:REMr4Mbi
私が高1の時、この映画を劇場で見た。
開映の前に隣の女の子が洗面所に立った際、席を取っておいてあげたのがキッカケで、
チェルシーを貰い、少々お喋りした。
で、映画が始まって、サンダンスがエッタに服を脱げと強要するシーン・・
私は唾を飲み込もうとして、不覚にもゴクリ!
とかなり大きな音を立ててしまった。 たぶん隣にも聞こえたはず。

映画が終わって、何か話そうかとも思ったけど、恥ずかしいのでそそくさと退出した。
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/22(火) 23:19:34ID:SXn2UvOm
>>329
あれって、てっきりレイプかと思ったよな。
うわぁ…どうなるのかなぁと、ドキドキして見てたら、
実は彼女、サンダンスの情婦でしたってオチなんだよな。
洋画って結構露骨な性描写が多いから、親と見る時には
なんか変な緊張感があったのを思い出した。
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/23(水) 12:41:25ID:K9sXgNsd
あの場面を初見した時は
「なんでこの女、怖がらないんだ…即座に覚悟を決めたのか」
と、えらく格好良く見えたので、思わず見入ってしまった。

気の強い女が大好きです。
本当にありがとうございました。
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/24(木) 16:23:49ID:w/xnRYdX
貧乳のキャサリン・ロスじゃあ、
実際脱がれても興奮できないな。
むしろレッドフォードのモモヒキ姿に興奮したw
0335無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/24(木) 21:17:22ID:nD76qpcz
>>334
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ゴクリ
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
0342無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/05/20(火) 03:44:51ID:iJZVTX0C
あしたに向かって打てだけど
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/05/20(火) 04:46:44ID:YnsMKv98
語呂悪いな

あしたにむかってうて!
0345無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/05/21(水) 01:14:57ID:LwM5hZZY
あすにむかってうて じゃないだろ
あしたにむかってうて だろ
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/05/21(水) 18:11:26ID:5FFSuWfa
「新・明日に向かって撃て」は結構よかったけど
エッタが主人公の「続・明日に向かって撃て」は
しょぼかった…。
0349無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/09(月) 22:13:45ID:rfTILHcR
ポール・ニューマン 頑張れ!
0352無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/12(木) 11:48:56ID:Z6euJ6gn
http://www.asahi.com/culture/update/0612/TKY200806120070.html
「ポール・ニューマン氏、がんで闘病」 知人明かす2008年6月12日10時42分

西部劇映画「明日に向って撃て!」などで知られる米国の元俳優、ポール・ニューマン氏(83)が
がんで闘病中だと、同氏とともに食品製造会社を経営する知人が11日、AP通信などに明らかにした。

この知人は同通信に「約1年半前にニューマン氏からがんのことを知らされた」と語った。
ニューマン氏は昨年5月、俳優を引退している。

今月に入って、「肺がんにかかっている」との記事が米芸能雑誌に載り、
ニューマン氏側が10日、がんには触れずに「順調だ」とする声明を出していた。
0353無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/18(水) 21:57:10ID:8UxbcwMp
目の色も変えられる、と言われたポールニューマン。
アメリカ人が最高にカッコいい時代だった。
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/28(土) 11:57:29ID:qQkB5nMp
>>325-326
今見直し出来ないところで書いているけど、
あれは最初の方でボリビアに行こうとプッチが提案したのをキッドが一蹴したことを持ち出して、
プッチ「こんど俺がどこそこへ行こうといったらそこへ行こうな」
キッド「こんどな」
というところじゃないの?
0355無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/29(日) 16:03:07ID:r5/9+K6/
>>354
ボリビアには行ってる。駅前に鶏がウロウロして、糞を踏んづけたりしてた。
時期的には、最後のほう。敏腕保安官○○に追い詰められて高飛びしたんだ。
しかし、そこで銀行強盗もやるが、手配が厳しくなり現金輸送の用心棒をやってたが、
山賊と銃撃戦になり、皆殺しにして馬を盗んで近くの部落にたどりつく。
盗難馬と気づいたそこの子供が、警察へ連絡。指名手配中の二人組と気づいた
警察は、軍(?)に加勢を頼み取り囲む。

最後の会話は、
・・・・
今度はどこへ行く?
どこそこ(忘れた)。銀行強盗はやり放題だ。
お前はホントに頭が回るよ。
ところで、○○(敏腕保安官)は見かけたか?
いや。
良かった、もう最期かと思ったよ
・・・・
おれは、ここではもう死を覚悟していたと思う。
なのに淡々と突撃したところに泣けた。
0356無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/29(日) 23:12:53ID:09BhzFN8
>>355ですけど、勘違いでした。崖の話でしたね。
崖から飛び込んでから、ボリビア行きでした。失礼しました。
あのシーンはスタントマンとは思うけど、ホントに飛んでたのには驚き。
0357無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/30(月) 08:59:33ID:X1OM8EwT
>>355
ライフルを持った兵隊が大勢きていたことは知らないんで、
巡査の残りならなんとか切り抜けられる、馬に乗ったらこっちのもの
ぐらいに思ってたんじゃないのかなあ。
0358無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/02(水) 14:01:39ID:uVuy1D6T
映画を観て疑問に思うこといくつか。
なんでジョー・レフォース率いる追撃隊に追われたとき「壁の穴」へ逃げなかったんだろうということと、
追われて遊女屋に隠れたとき、スウィートフェイスなる年寄りを脅して嘘をつかせているが、
そこの女のいうようにプッチがいろんな人のために散財していたのなら
遊女屋の女将なりなんなりそういう恩義のある人に嘘をついて貰うことだって出来ただろうにということ。

あと現地人の顔などからみてボリビアで撮影したとは思えないけど、
あれはどこで撮ったんだろう。米国内かな。
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/03(木) 20:40:04ID:8NMcpmG9
今ブービープラスで見てる

オーストラリア行こうとか言ってる

最早これまで
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/07/03(木) 21:43:53ID:+k47+9Pb
え〜〜〜っ!?
レスを投稿する