X



明日に向って撃て!

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 01:55:14ID:FfERBSug
やっぱりレッドフォードが、銃を向けながらキャサリン・ロスを脱がしていく
場面が良い。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 02:28:51ID:gm5Lx9BY
さすが、この板でスレ立てる奴は題名を間違えないな。
サントラCDの帯に「明日に向かって撃て!」と刷ってある世の中だ。いやになるよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 09:16:48ID:QrXaA0xG
「明日に向って撃て!」の主人公はポール・ニューマンだけど、
ロバート・レッドフォードのほうが魅力的。
「スティング」の主人公はロバート・レッドフォードだけど、
ポール・ニューマンのほうが魅力的。

音楽が印象的な映画だけど、実際に音楽が流れている場面って、
全体で15分くらいだったような記憶がある。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 11:14:58ID:j6wnodTk
この映画の原題は「ブッチ・キャシディ アンド サンダンス・キッド」。
タイトルは邦題に軍配だね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 12:49:41ID:SlBjMEUf
続編が作られていて、ブッチキャシディとサンダンスキッドの若き日を
描いている。トムベレンジャーがポールニューマン、
ウイリアムカットがレッドフォードの若き日をやってましたね。
ラストが、明日に向って撃てのオープニングの列車強盗のシーンに
つながります。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 15:13:29ID:9QXY/gJk
あれは比較にならないぐらいの駄作。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 16:43:34ID:PUt14Z7r
とうとうこの作品のスレが立ちましたか・・・。
大好きな映画だ。
これ見てレッドフォードマンセーになった。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 20:34:09ID:9QXY/gJk
ニューマンは最初、サンダンス役だったのだ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 23:30:59ID:zwiUJFSu
最初はニューマンとマックィーンの競演のはずだった。
DVDの映像特典にて。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況