X



ブレインデッド

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 09:31:44ID:17zTHopx
テレビで放映してくれないかな
できればゴールデンタイムに
アカデミー賞監督なんだし問題ないよね?
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/07/05(火) 14:02:38ID:ONj8ss/0
>>50
マジかよ アホか
なんでだよ。理解不能。
こういう秀作こそ安価で売るべきなんだよちくしょうめ。
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/08/07(日) 00:30:28ID:+0WzJzti
ブレインデッドを初めて見たが俺の中でバタリアン越えた
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/16(金) 12:53:08ID:UT1ZTHu9
昨日はじめてみたけどマジ最高!
笑いすぎて死にそうになったよ、バッドテイストも見てみようかな?
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/17(土) 00:09:12ID:OVU+bc6Q
DVDってまだ売っているところあるのかな?
LDならみかけるんだけど。
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/09/18(日) 12:08:06ID:B/sKnSfP
>>58
リアル店舗で探せ
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/06(木) 17:23:37ID:3MCSJ+IJ
やっぱ、カンフー神父がイカシてたね。
最後まで活躍するかと思ったが、すぐ死んだのにはヤラレたわw
あと神父の下半身にイスパーツつけてゾンビ看護婦と擬似セックルシーンは吹いたよ
0062無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/07(金) 02:13:37ID:QTfaeRtk
ヤフオクに3人がDVD出してる
まだ高いな
0063無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/07(金) 16:40:03ID:9Xjcgz+t
カンフー神父の書き込みが多いが、ほんと少しだけだから
知らない人がよんだら誤解を受けそうだな。
0065無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/14(金) 11:34:35ID:YdJ9Xbhm
2年前に札幌のタワレコでDVD買った。
それ以来、バカみたいに観てる。
周りがロード・オブ〜で大騒ぎしているときも、ずっとコレを観ていた。
DVDで残念だったのは、フィルムがリマスタリングされていなく、
場面によってはフィルム傷が目立つところか。
それも演出のひとつと考えて観れば、それはそれで雰囲気が出るのだが、
リマスター版で再発して欲しいというのが本心。
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/25(火) 13:30:53ID:EWGRy57q
たのみこんでみてはいかがか
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39688
0067無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/27(木) 19:46:35ID:yg8Ax5VH

            日本版『ブレインデッド』

             ライオネル/林泰文
              パキータ/青木さやか
              母親ベラ/木の実ナナ
            レス伯父さん/中尾彬
        看護婦マクタビッシュ/森公美子
           マクラダー神父/ベンガル
0068無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/27(木) 20:38:49ID:Ywayb61g
この監督が撮った乙女の祈りもいいね。ケイト・ウィンスレットって
これがデビュー作だったんだね。11年前か。すげーデブスだがw

0069無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/10/28(金) 09:55:06ID:vGfP6O1e
おおーDVD再発するじゃねーか!!

と思ったら「ブラインド・デッド」だった罠
0071無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/13(日) 18:58:35ID:2e0IfeVb
ビデオ屋で働いている頃、中学生ぐらいの女の子3人組が来店して
「面白いホラー映画はどれですか?」と聞かれたので、
「怖くて、笑えて、ちょっと感動する」と、迷わずこれを勧めた。
貸し出した後、「あー神父と看護婦のHシーンは不味かったかな〜」と
思ったが、まあ大人の階段昇る通過儀礼になるだろうと自己納得した。

0072無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/13(日) 20:02:21ID:/u9GQnQr
>>71カンフー神父で頭がいっぱいになるから大丈夫
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2005/11/28(月) 09:25:42ID:FWbYs9h1
>>71

中学生の女の子にはちとキツくないか

でも俺も先日、姪っ娘に「ドーン・オブ・ザ・デッド(リメイクのほう)」
見せちまったっけ
ちなみに「凄く面白かった!」だってさw

しかし、いまだに「ブレインデッド」を超える
血みどろスプラッター(しかも笑える)はないね〜
ピーター・ジャクソンは雲の上の人になってしまったが・・・
0076無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/03(火) 23:47:54ID:DiRIBCIc
今日もレンタル屋でしり込みして借りられなかったです
なんでジャケットは縛られた看護婦さんなんですか?
0077無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/05(木) 08:53:50ID:tjhv13Eb
ありゃ詐欺だ。誰だよあんなジャケットにした人間は。

こないだやっとバッド・テイスト鑑賞。
まだ洗練されては無いけど、好き勝手やってますって感じで出演者が非常に楽しそうでした。
後はミート・ザ・フィーブルかな。
0080無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/13(金) 17:50:26ID:JkpxRrkB
>>77
確かにwあれに騙された人いるのかな?
>>78
俺はスゲー楽しめたけどな。
ちなみにPJ監督は指輪が売れてた頃、またゾンビ映画を撮りたいと言っていたらしい。リメイクはわからんがスプラッターコメディはまた撮るかもよ。
0081無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/17(火) 18:03:55ID:JnfAIxMO
これまだ見たことないんだけど、「ブレインデッド」で置いてあるの?
0082無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/17(火) 19:34:29ID:PCu2t8O4
>>81
そう
表紙は人形抱いたいかれた看護婦ねぇちゃんだからな。
ただし、そのねぇちゃんは本編と何の関係もないから気をつけろ!
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/01/17(火) 21:09:17ID:6ybfZMNY
>80
昔のオタ然としたPJならともかく、最近のやけに男前になった彼には
あまり期待できないような気がする…
それでも期待しちゃうけどね。
0086無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/17(金) 12:24:14ID:4pfP4TzQ
VHSもDVDもテレビサイズの画面だったけど、ビスタサイズで収録されてるソフトは世界中でも無いのでしょうか?
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/28(火) 14:16:13ID:f08W6I3g
DVDほしいな。
完全版とかで出ないのだろうか。
0090無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/02/28(火) 22:37:45ID:x2RvYfMc
カンフー神父死んだのか…
0091無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/01(水) 00:55:57ID:rmRrKpy7
>>90
何の映画を見ていたんだw
0092無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/01(水) 19:40:42ID:Sg7GSux3
ハリウッドリメイクならこうお願い。

ライオネル=エイドリアン・ブロディ
パキータ=ケイト・ウィンスレット
母親ベラ=ディー・ウォーレス=ストーン
レス伯父さん=ヒューゴ・ウィーヴィング
マックダラー神父=R・リー・アーメイ
0093sage
垢版 |
2006/03/01(水) 22:46:12ID:ZTg4OP2e
公開当時劇場で観にいったら客が3人くらいしかいなかったなあ。
けどその年のおれのベスト1映画になった。
キングコングの谷底のシーンにもPJならではの
バッドテイスト(悪趣味)が溢れていて久々に身の毛がよだった。
見た事の無い世界を映画の入場料金だけで見せてくれる
そんな監督であり続けて欲しい。
0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/04(土) 00:54:03ID:FN1OC43o
>>91
いやいや、カンフー神父を演じてた俳優が死んだのかと…
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/03/06(月) 21:39:46ID:BNxDXlsw
死霊のはらわたは何度もDVDで出しなおしてるってのに
なんでブレインデッドはまだ2回くらいしか出してないんじゃ
前回ロードオブザリング1作目の公開前に出したきりだ
その時にはもちろん買ったんだけど飲み屋の娘に貸したまま返ってこなくなった
貸したっきりになるなら転売して3万くらい儲けるっつううの!!
早く次を出せ!!!!
コレクターエディションで4000円くらいで
0098無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/10(月) 14:31:53ID:xYR2i1og
一ヶ月書き込みなしか…保守しとこう
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/10(月) 18:51:54ID:/3xeYVxP
あげ
0101無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/25(火) 05:43:12ID:9krf4sgv
これが新作レンタル当時に借りて観ていたんだけど
あの頃はホラーのジャンルをオバケ屋敷として認識していたのでコメディの多さに駄作扱いしてしまっていた

昨日再度観てみたが、ゾンビ物でこれほどテンポのいい映画はないのでは?というほど素晴らしかった
無駄なシーン・カットがほとんどないし、B級作品にありがちな間延びも皆無
当時は、冒頭の飛行機空撮がしょぼいミニチュアだったり
サルがコマ撮りで浮いてたり、タイトルがセルアニメだったのがバカにしてしまった原因だったと思われる

ゾンビ物で珍しくアクション映画の王道ラストなのもいいなぁ
とことんアクの強いスプラッターが強烈だけど、映画の創られ方を知れば全ての部分でよくできているのがわかる名作
DVD再販してほしい〜w
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/28(金) 03:48:54ID:csNcgYbU
ラストでがちゃがちゃ殺していくやつだったっけ。この監督いまどこ行ったんだ
0105無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/04/28(金) 20:52:33ID:BA6hsGyl
シュークリームを食いながら、例のお食事シーンのデザートの所を
見てしまい、アレな気分になったw
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/05/02(火) 23:08:03ID:Kih7uGGR
凄い映画だよな・・・
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/07/14(金) 13:57:25ID:FHPJtzea
ヘルレイザーとどっちが上?
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/07(月) 15:22:48ID:HeWcVYZU
見ました、カンフー神父が一番のキワモノだったよ。
際立ちすぎて他が霞むのがこの映画の欠点ですねw
強かったのにそのヤラレっぷりにも吹いた。

まぁB級ホラーの片鱗は主人公が後ろ向きに歩いて
路面電車にぶつかる辺りの既知外な撮影から見られましたw
占いで猛烈アタックしかけるヒロインもですが。。。
最初に笑ったのは接着剤からですね。
何故かバーさんに注射する時に毎回鼻に刺すのも藁多。
無意識のトラウマでバーさんを頃したいと思ってたのでしょうか。

「伝染病」に関しては多くの謎を残すし、なんでバーさんだけ巨大化したのかな。
続編予定してたのかな?

一番詳しく知りたいのは甲斐甲斐しくゾンビの世話をし、子供ゾンビのお守りをしてまで
日常に溶け込もうとした最凶の主人公の心理ですがw

最後よくわからん臓物がミミズのように這いずり回ってたのが気になるんですが
あれは肺ですかね?なんで便器のコックを捻って流したら
洗面台の上に飛ばされるのが意味不明でしたが・・・

もうこれは迷作決定!
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/09(水) 14:37:29ID:CLjLYNA+
[C†C詳細]
七香は太一の母親だよ

霧の従兄の新川豊は子供の頃に女装した太一をレイプしたけど
太一が親族を惨殺した光景にショックを受けて記憶を失っているよ

新川豊は一年前に太一に言葉攻めされて
学校の屋上からライフダイブアピールして氏んじゃってるよ

曜子ちゃんがボウガンの矢が刺さって死んでたり
冬子の胸に剣が生えてたら犯人はミキミキだよ、彼女は霧ちんもボウガンで頃すよ

世界に曜子ちゃんと二人だけになったら太一の家に監禁させられて
淫行三昧の1週間になるよ

冬子がツンデレなのは破局した太一と縒りを戻すためハラキリしたが放置プレイされたからだよ

みみみ先輩は自分の父を通報したから友貴に裏切り者扱いされてるんだよ

ラバがBLなのは劇で女装した太一と出会って「男でもいい」と迫り
殴られたからだよ

白髪の老人の死体はループしてる世界に元々居たB太一の事だよ
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/18(金) 21:46:20ID:OfWgiIlm
たまには上げよう

Xbox360のデッドライジングはこの映画の影響を受けてる気がする
芝刈り機出てくるし
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/25(金) 22:15:30ID:B8VZvbZF
DVD再販を会社に頼もう
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/29(火) 14:58:12ID:x9dhNlqA
今、密林の価格みたら10万するんだね
再販に期待するしかなさそう
ジェネオン エンタテインメント株式会社が今の販売元かな?
依頼してみよっと
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/08/31(木) 16:33:28ID:cLyPozUN
漫☆画太郎の作品を実写化したようなキモグロテイストに吹いたw
序盤でババァのエキス入りプリンを食べたオッサンがゾンビ化しなかったのだけ謎が残ったよ
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/12(火) 11:10:06ID:QzzZuLiE
見事に低予算映画と思い込まされているがなんでこんなに金が掛けれたのか不思議なほどの大作。
16mmブローアップで変色しているうえにフィルム傷、ゴミだらけなのは演出だろうね。
まず、設定が1957年ゆえ画面に映ってるもの全てに金がかかる。
キングコングといっしょだよ。
オープニングのヘンなミニチュア飛行機だって金がなければ雲なんか作れない。
意図的に変にしている。
路面電車の特撮の精巧さにはほとんどの人が気づかないだろう。
赤ちゃんのシーンでいきなりデカイ着ぐるみなり大爆笑させてそのデカイ着ぐるみが小さなドアの穴を駆け抜けていくカットも凄い。
大きなドアを作ったなんて単純な物じゃないぞ。
この作品にはCGどころかオプチカル合成は1カットもない。
この映画のスタッフ達はいきなりILMの向こうを張って「指輪物語映画化」を実現させてしまったモンスター軍団なんだよ。
その超絶技巧を微塵も感じさせない超絶センス。ある意味ロードより凄い。
足を滑らせているシーン一つとってもかなり高度な特撮カットなんだよ。
主役が電車に轢かれそうになるカットを何の仕掛けもなく撮れると思う?
本当にやっていると思わせてしまう演出がこの映画の一番凄いところだ。
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/15(金) 10:26:01ID:qURb3pM8
具体的に?
クラシックカー集めるだけでも超めんどくせえ。
服、缶詰その他全部。だからこそあの芝刈り機なのだが。
家具類もあまりやすそうには見えないね。
家は実在だが中身の大部分はセット。
現代の飛行機ならライブフィルム使えるけどわざわざミニチュア。
しかも雲海つくってる。
プロペラ機出すのも面倒。
ヒロイン用の古い店探すのも面倒。
当然目の前に路面電車が走っているわけがないから別場所撮り。
惹かれそうになるシーンは電車を若干斜めからとって望遠で遠近感誤魔化している。
そうでなければ一歩待間違えれば電車ガール。
町並みと電車と引き絵は当然ミニチュア。バーさん轢くとこも。
特に6分頃のミニチュアと車目線(ハンドル)とのつなぎで1カットに見せているところが秀逸。
このカットつなぎのセンスは素晴らしく人間と特殊メイクとのつなぎに多用されている。
合成がないから基本はパースぺクティプ強調で撮られている。
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/15(金) 10:49:49ID:qURb3pM8
一見手持ちのへたな手ぶれカットが多いがカットのために作ったと思われる特殊機材や
大きなクレーンカットも多い。(ほとんどのホラーにはそんな余裕はない)
特殊メイクの内部メカが極端に凝っている。気ぐるみじゃない赤ちゃんは特に難易度高し。
全体に合成に頼らないパース強調のカットが多いがビッグママが階段を挙がってくるところ
が特にいい。このあたりが「ロード」のホビットしょう「ガンダルフと主役が馬者に乗るシーン
に生かされている。
あそこも合成はほとんどない。
ゾンビもここまで凝った例は俺は知らない。
物体Xはメイク予算だけでグレムリン1本撮れるそうだがブレインデッドは質、量ともに
物体Xなどまったく比較の対象にならない。
このジャンルにしては超大作といっていい。そしてそれを意識させないためのチャチさを
随所に配置している。これこそ真のバッドテイストセンスだ。
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/09/24(日) 00:43:38ID:/BcuyP3P
>>131
緒川たまきがこの映画を愛の映画とか言ってベタぼめした時、
一緒に出演してた関根勤が、緒川のその一言で
緒川のファンになったって言ってたよ。
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/09(月) 22:51:49ID:fIoTRR7C
hosyu
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/12(木) 04:46:04ID:55qvK1g3
まぁ、あれだな。
これはホラーというより、それ自身ひとつのジャンルと化してるレベルの映画だよな。
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/12(木) 16:36:34ID:bOYAgK+K
ピータージャクソンがまたB級ホラーを撮るらしいな。
まぁブレインデッドは越えられないだろうがな。
0145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/10/21(土) 17:21:25ID:jg2tBvIT
楽しそうな映画だね…カンフーとか気になる(^O^)
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/27(水) 20:52:24ID:3C/L7u1C
レンタル落ちを100円で購入
やっぱり面白いね
公開時は新宿ピカデリー4だったんだっけ?
50席無い狭い空間を思い出したよ
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/28(木) 02:33:01ID:1SyLVWZK
何度ツタヤに行ってもいつもレンタル中だったが
この度ようやく鑑賞した。
自分の中で最高のゾンビ映画になったよ・・・
個人的にはカンフー神父より公園でライオネルとベビーゾンビが
格闘するシーンの方が爆笑だったがw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況