X



【ユニバ】懐かしくても怖いホラーは?【ハマー】

0001なかま!なかま!
垢版 |
05/01/09 00:47:14ID:tl+50nhn
ユニバーサル、ハマー、AIP、その他独立系
あなたが一番だと思うホラー映画を薦めて下さい。

私は『フリークス/怪物団』、怖いと言うよりイヤな映画ですが。
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/07/21(火) 11:39:06ID:SMtuh3QW
怪奇ミイラ男は
テレビでよくやってたような
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/13(木) 13:13:36ID:Q18wv6v6
レガシ−BOXのミイラ男、いつまで経っても国内版が出ないので
北米盤購入。ようやくLD‐BOX始末できるよ。
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/16(日) 15:42:15ID:7FA3249W
怪奇ミイラ男、DVD注文した。
ヒロイン尻軽だしあまり面白くないけど
コレクションの為には、ね。
0365無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/15(火) 23:51:56ID:OdFFlFIy
探偵ナイトスクープで「シェラデコブレの幽霊」の特集かなんかやったらしいけど観た人いる?
0366無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/09/16(水) 18:09:02ID:AnKaJKp1
やっぱ権利関係の問題で映像も音声も流れなかったみたい。

依頼主のブログにレポートとイラストあるよ
作品の所在だけを知りたい身としてはやたら勿体ぶってるだけで中身薄いけど
ttp://blog.livedoor.jp/shigino20/archives/cat_85495.html

これは昔の宇宙船だかなんだかに載った写真らしい
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/384/29/N000/000/000/081107_02.jpg
0369無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/10(日) 12:57:43ID:fERh7T3m
昨日のドラキュライベントは行けなかったけど、盛り上がったのかな?
I田氏はトークだと必要以上に映画を茶化したりするから、その点はあまり歓迎しない。
昨日の予定表にも「ドラキュラ映画をつっこむ」なんてあったし。
つっこんだり茶化したりは誰でもできるのだから、深い話を聞かせてほしい。
昨日は良い話が聞けたのだろうか?
0370無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/16(土) 09:48:34ID:WkXFN9UX
昔見た海外映画で、タイトルが思い出せない。
スレチガイかも知れないが誰か知っているかな
一場面だけ覚えているところを以下に書いてみる。

夜、公園みたいな広い場所にハンバーガーかなにかの屋台が出ている
薄暗い中でそこだけがぼんやりと灯りがともっており、カメラは少し上の方から見下ろす状態で撮っている。

やがてその近くに、どこからか男が現れるがドブネズミの大群に襲われる。
それに気がついた屋台の店主が、包丁を持ってその男のそばに駆け寄る。
当然持っていた包丁でネズミを追い払うかと思っていたら・・・・

なんと包丁をその襲われている男に振りかざし、止めを刺す。
いったい何の映画だったんだろう。
0373無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/16(土) 17:45:34ID:OKaUs/x0
インフェルノはテレ東で昼夜関係なくよくやってたなあ

今頃になって「パフューム」見たけど
ちょっとハマーとかによくある
「キチガイ博士の人体集め」テーマっぽかった
0374無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/01/17(日) 00:20:19ID:hQMNMXYG
「インフェルノ」こないだ観たけど
その池のほとりのシーンは面白かったなw

ラストの唐突さも図抜けてたし、
あの勢いはイタリアならでは。
0375無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/02/02(火) 11:04:31ID:gE09h0EU
ホラーという言葉が使われるようになったのは70年代、
定着したのは80年代に入ってからじゃなかったかな。
それより前はホラーもサスペンスもひっくるめてスリラーだった。
0377無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/07(日) 22:42:17ID:agLWIRpk
「ザ・チャイルド」1976年スペイン映画
(原題Quien Puede Matar A Un Nino?)
ラストで大人が子供を殺すという当時の日本では
ありえない描写があってショックを受けました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=p-GQThxd3DE
0378無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/08(月) 11:13:56ID:yebR1FTc
今の日本の方があり得ないと思うがな〜
当時は「要塞警察」とか「鬼畜」とか「さらばアフリカ」とか、TVで子供が
ガンガン殺される映画が放映されていたからとても健全だった。
0380無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/08(月) 20:46:09ID:uIpJkBIs
バーニングはリック・ウェイクマン先生
0381無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/08(月) 20:51:28ID:bsZKcR8I
>>378
日本語でな。
0383無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/09(火) 01:41:52ID:zJ0YNQIb
ジャイアントスパイダー大襲来とか
ショック!生きていた怪獣ガーゴイルズ
が怖すぎたんだな

0384無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/09(火) 02:04:10ID:ixLdpjdk
クリストファー・リーのドラキュラはどうしてあんなに怖かったのだろう
見終わった後一人でトイレにいくのもお風呂に入るのも怖かった。。。
0385無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/09(火) 03:04:01ID:FVdqdd0m
それはね、
1・処女だったから
2・生娘だったから
3・ヴァージニティを有してたから

以上のいずれかが原因です。
0386無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/03/09(火) 04:50:14ID:IwOLzho2
オイラもハマードラキュラが怖くて
小さい頃からホラーが好きだったけど
避けてた
今見るとどれもこじんまりしてて
ドラキュラの活動範囲や影響範囲も小さい

復活→二三人が毒牙にかかる→退治みたいな
0388無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/14(水) 09:14:55ID:/36vex8I
狼男がリメイクされるね。
ローレンス・タルボットの名前が再び銀幕に甦るとは!
0389無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/14(水) 12:09:21ID:vkWxjE+m
>>388
もう来週だよ
0391無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/17(土) 06:04:42ID:2Dibu6nh
テリー・サバラスが出てる『ホラーエキスプレス』が面白いよ。
0393無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/18(日) 09:47:09ID:Qm2vW+zk
ハマーの『吸血鬼ハンター』キャプテンクロノスは日本刀をブンブン振り回してたけど、何故、イギリス人が日本刀を?
劇中では何の説明もなかった。
0394無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/04/28(水) 22:07:42ID:WUPeLtuZ
ピーター・カッシングの出てる『地底王国』(E.R.バローズのペルシダー)は地底人が日本の戦国武将の鎧を着けてたけど、
何故、地底人が日本の鎧を? 劇中では何の説明もなかった。
0396無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/05/07(金) 01:33:16ID:694i7bjH
「血の唇」
禿げ爺の吸血鬼のアップが強烈だった。
クリストファー・リーのダンディでカッコいい吸血鬼イメージが
気に入ってたのに、それがガラガラと崩壊していった感じ。
0398無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/12(日) 00:28:27ID:lQgbd5LM
               __    _,. -─- 、___
              〈r‐`> '  /   ̄ ヽ  `ヽ、__
               ゝ'´/ / l      ヽ \   7,ハ   ,.へ
              /, /, /, // l i l l i     ヽV∧l|‐く/l |
               //////// /l l ! l l ヽ ヽ  ぃ=i|  l`' <
             l l l l l l l┼l、 lヽヽヽヽ  \ ! l l /i|  l  |i_,. -─- 、
             | l l l l l |レ=ミ. ヽヽ  ̄__`ヽ l l l  jヘ__l___l___ ̄`ヾ
            ,ィ弋N l l {! |:ィ|    '7テヽ.ヽl l リ彡lト-へ ̄l「`ヽ`ヽ
            〃   ヽ.>、} ヒリ    ト:ッi:リ〉刈/ j 人    ` iト 、  ̄
              //{    '    ゞ-'′//_/  ヽ.    ハ  \    ageます・・・
            __/-‐ , lヽ、 iー┐    .//     _ゝ--、ム   \
       __,. - ' // /  l l ヽ.`‐' _,.  '7|`ヽ     ハヽ_ \心   \
    ,.-'´   // /    ヽ    ̄|   / ヌ`ーr‐rュ、{ } ヽ.ニ し!\   ヽ.
    〃     //_/       __/j  /   / // ̄\ヽ  `ヽヽヽ\_ i i
  〃    /./_/      ,. -/l l  / /  _/ //::::::::::::::ヽ.、    }ヽ、 ヽ!|
  {{   ,.イ//       /r-く_iぃ. l / -‐_'_,.ィ´:::il:::::::::::::マ三N    ト、 \リ
   、  / //       /:::|  ミ 、L.-'´ ̄  〉\i|:::::::::::::::::ヽヲ ` ー-l_/|   /
   `メ、 /∧       /::::;レ'⌒Y7-= 、..:.:.〃:::::/|::::::::::::::::::_〈 ヽ、__,1/ 
    / /.ト-ヽ     /:::://  ,. 个!    .:.:.Y::::::/:::|::::::_;::::::::::::::liヽ、__/ 
   i| i l       /:::::{,' / ,.イ`ト、_  .:.:.:||:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
0399無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/12(日) 13:03:28ID:+Q9Nks0p
「メドゥサタッチ」というやつが面白かった。
リノバンチュラとかリチャードバートンが出てるんで安っぽい雰囲気もなく
なんだか本当に起きそうな話だった。
0400無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/12(日) 18:44:57ID:6Hx3xxgP
>なんだか本当に起きそうな話だった。
ジャンボがビルに突っ込むシーンのことを言ってるなら、実際に起きたじゃん
0401399
垢版 |
2010/09/14(火) 11:38:30ID:QkkHs/cn
そのシーンのことは言ってないけど?
0405無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/28(火) 19:08:54ID:pJX8ikgq
から揚げ
0406無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/09/28(火) 19:10:59ID:4w/N3tpw
死霊の腸、はらわただったかな。

あれは怖いと言うよりは、気持ち悪い。

ほんとにライムは悪趣味だ
0410無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/05(火) 20:53:57ID:8DlWV3uG
怪奇映画のスレは何故ホラー映画やスプラッタームービーに乗っ取られるのだろう
あ、ネタが続かないからか?
0412無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/12(火) 10:41:22ID:ytlz6Vjv
スレタイにはユニバ、ハマーと書かれているんだが
単なる無知なのか?
0414無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/16(土) 17:25:57ID:SxE2ALmS
スレ見返したらいきなり>>1-15ですでに似たようなやり取りしてたw
やっぱりこの辺は年代的なものなのかな

80年代はそれでもまだ書籍でボリスカーロフと死霊のはらわたが裏表で紹介されたりしてるけど
逆に何でもかんでもまとめて紹介、リリースされたおかげで古いものが押し退けられていった感じ
0415無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/10/16(土) 23:12:54ID:Q70gNcpC
こないだ芸スポで「怖い映画ランキング」みたいなスレがあったんだけど
長年想い出せなかった蛇女の映画がなんなのか教えてもらった。
ハマーフィルムの「幼女ゴーゴン」というタイトルということで、概要を探して
みたら間違いなくこれだ!と思いました。遺跡っぽい映像の記憶が少し
あったので。

たぶん、ここの住人さんだと思います。ありがとう。
0417無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/11/29(月) 21:13:00ID:bFI+74xK
イングリッド・ピットさんがお亡くなりになりましたね。
昔ハマーのトレーディングカード買ったら、スペシャルカードで彼女の
直筆サインカードが入ってたので妙な思い入れがありました。
ご冥福をお祈りいたします。
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/30(木) 12:48:51ID:P4tEs+wL
質問です。
昔友達とエクソシストを観たのですが、内容を忘れてしまったので改めて観てみようとレンタルでディレクターズカット版を借りてきました。(通常版は置いてありませんでした。)
 
疑問に思ったのですが、メリン神父が亡くなってしまう辺りのシーンが自分が観たのと若干違うのです。
 
悪魔祓いの休憩中に、洗面所で入れ歯を外しながら苦しんでるメリン神父の背後からリーガンが忍び寄ってくるシーンがあったような気がしたのですが・・
 
通常版、もしくはテレビ放映版でそのようなシーンはありましたか?
 
もしくは違う映画と勘違いしてるのでしょうか?
 
くだらない質問なのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら回答お願い致します。
0422無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/30(木) 21:55:55ID:P4tEs+wL
やっぱり無いですか・・
 
観たのが随分前だったので違う映画とゴッチャになっていたのかもしれません(;^_^A
わざわざご解答してくださった方ありがとうございました。
0423無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/31(金) 16:16:54ID:3Xe006KH
入れ歯は勘違いだよね?でも洗面所で
>メリン神父の背後からリーガンが忍び寄ってくるシーン

は自分もどこかで見たような気がする。
0425無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2010/12/31(金) 17:14:34ID:R12JHJWC
入れ歯については心臓発作の薬を飲むシーンを見間違えたのかも知れません(;^_^A
 
確か背後からリーガンが・・のシーンはあったような気がするんですけどねぇ。 
では教えていただいたスレの方でもう一度質問してみます。
 
本当にありがとうございました。(^^)
0426無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/02(日) 03:18:51ID:9gmuFS1M
>>418
怪人役をハーバート・ロムが演じたやつですよね、
自分的には良くできた作品だと思っています。
で、これを見た後はぜひ「ピンクパンサー3」を見ていただきたい。
ハーバート・ロム演じるドレファス署長がオペラの怪人のセルフパロディ
をしているシーンは爆笑もんです。
0428無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/27(木) 09:33:21ID:0tglbQ8N
アースマラソンから無事帰ってきた寛平ちゃんだけど、
大西洋でヨットを走らしている最中にバーミューダトライアングル
にさしかかったところ、船が前に進まなくなり、遭難しかかった
話をテレビでしていた。
これを聞いて、ハマーの「魔獣大陸」を思い出した。
見た人いる?

もしあの島に寛平ちゃんが辿り着いたなら、笑いの王として
君臨していたろうな。w
0429無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/27(木) 10:03:45ID:NbfMLlG/
「魔獣大陸」かァ、怪物たちが合成とかせず、実物大のセット撮影で
遊園地のアトラクションに舞い込んだような感じだったなァ
「燃える洞窟」とマカロニウエスタンの三本立てで大雪の日に観た
家にいると寒いので暖まるつもりだったが劇場もガラガラで寒かった
「燃える洞窟」はハガードの「洞窟の女王」の続編で
ヒロインのノーブラで薄いブラウス姿が印象的だった
0430無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/27(木) 12:12:38ID:0tglbQ8N
難破船つなげて一種の海上都市化して住んでいるとか、
アイデアは面白かったけど、ストーリーと怪獣がしょぼかった。
0431無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/27(木) 20:57:46ID:/XICTtIm
あの海賊?たちは、風船みたいのを二つ付けて、その浮力で海上を歩いてくるが
風船の中身は何のガスなんだ?怪獣のオナラか何かか?
0434無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/01/30(日) 23:49:17ID:eOMxMJMp
何だ、そのテレ東臭いタイトルはw
0435無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/01(火) 21:40:01ID:TqW3V7r9
しかし最近ちょっとした怪獣が出てくる映画が無くなったな。
0436無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/01(火) 21:56:37ID:TqW3V7r9
最近ファンタジー映画は多いけど、
怪奇であり幻想的というべき怪奇幻想映画は皆無になったような気がする。
ただ怖いだけだったり、魔法が出てくるだけのファンタジー映画なんか
願い下げだね。
0442無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/02(水) 05:29:31ID:C19us3Y+
リーマンショックと脚本家ストから
完全に立ち直れば
ハリウッドもまた違ってくるかと
0443無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/02(水) 22:05:20ID:4d+4mlEd
クリストファー・リー曰く、
「人々は永遠の生命にあこがれるが、それが永遠の闇の中にしかない事も
知っている。だからホラー映画を見る」
だとさ。
0444無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/03(木) 04:23:05ID:ObarKdxF
御大は今こそドラキュラ伯爵をやるべきじゃないかな
老け具合とか雰囲気からして
0446無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/04(金) 12:49:22ID:bO850FvY
SPOのハマー作品待ち望んでいた人もそれなりにいるのに、
フルチ出すために抱き合わせでメーカーが権利買わされたゴミとか言われてたw
0447無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/06(日) 22:40:20ID:nwD6EZNk
『吸血狼男』は私のトラウマ映画
0448無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/02/07(月) 04:10:08ID:pTH04yT0
僕は「呪いの館」と
「ドラキュラ 血の味」
0450無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/22(月) 11:43:55.35ID:5ccqstMp
「マッドハウス」の再評価が待たれる。

面白いのにマイナーだよな
0452無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/24(水) 14:13:08.64ID:FLOAPexe
ロバート・ロドリゲス監督のフロム・ダスク・ティル・ドーン
おもろかった
0453無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/25(木) 07:54:08.50ID:iLDbqnB2
ベタだけど、ジョージ・ロメロの『ゾンビ』は本当に恐ろしかったなぁ
ガキの頃、あまりの恐ろしさに、何度悪夢でパジャマを濡らしたことかw
0454無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/30(火) 20:15:15.91ID:3TqWMNhK
分かりました
0456無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/08/31(水) 11:39:18.72ID:PpWAHuSi
今もその後日譚みたいなのばっかりです
0457無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/09/02(金) 23:04:08.48ID:RXB6gPJX
>>450
あれは名作だよ。ホラー役者の悲哀を描くっていう発想が素晴らしい。
リーが出てれば最高だったと思うよ。
0459無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2011/10/19(水) 01:33:11.55ID:xpjzZjKy
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況