X



いちご白書

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2006/12/08(金) 00:38:17ID:pwS7WzbV
いちご白書といえば同時期に観たペーパーチェイスを思い出す。
こっちの舞台はハーバードだったな。
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/02(火) 21:50:35ID:g64xNEL0
新年age
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/19(金) 13:18:56ID:ZXU4ecOM
テレビをつけると「逃亡者」をやっていた。
ぼんやり見ていると、可愛いお姉ちゃんが出ていた。
キム・ダービーだった。
それだけ。
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/01/19(金) 14:52:45ID:sYxxvP3f
小田茜だっけ
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/20(火) 00:57:46ID:UpiYwS/G
君も見るだろうか
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/03/20(火) 10:52:34ID:Cu1lvw5O
♪ 就職が決まって髪を切ってきたとき・・・

普通、就職が決まる前に髪を切るだろうに
っていうツッコミはなしよ。
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/14(土) 04:59:23ID:+UTk49Mp
でもなんで「いちご」なんですか?
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 01:31:55ID:pg21xLcn
青春は甘くて酸っぱいものだから。
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/15(日) 11:43:11ID:nj2t7LtC
衛星映画劇場 いちご白書 THE STRAWBERRY STATEMENT
4月17日(火) 前0:50〜2:40(16日深夜)

BS2ね
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/04/23(月) 18:44:53ID:cJa+uGgl
すぐ、する訳ないやろ、ほんまアホやな。
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/03(木) 02:12:51ID:wtxLzZOj
次のBSかスカパー!の再放送を待つか、レンタルのVHSをこまめに探すしか
ないな。あーしくった。
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/03(木) 02:21:11ID:qx4fmihR
キム・ダービー可愛かったなあ。
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/03(木) 15:16:44ID:ICB7hbWI
タップスってこの映画のミリタリーバージョンだよね。
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/05/21(月) 20:16:06ID:sTEDp1kH
この映画で一番印象に残ってるのは「ヘルプレス」だな…。
初めて聴いた時「何て哀しく美しい歌なんだろう」と思った記憶がある。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/05(火) 09:39:29ID:SwCWp9cR
>>225
オレはこの映画で「ヘルプレス」を聴いてから、
ニール・ヤングの大ファンになった。
映像とうまくマッチしていたよな。
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/15(金) 15:18:10ID:ZJoH7Qe1
初めて一人で観に行った映画が『いちご白書』。
めちゃめちゃ感動して、それから1年で200本とか観る映画ファンに
なったきっかけの1本だ。感慨深いな。
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/24(日) 10:36:17ID:Vrqoejpg
なんでDVD化されないんだろ。豪華なサントラの使用許諾料が関係してるの?
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/24(日) 12:05:43ID:sqszz8RC
当時厨房だった自分には意味がよくわからなかった
ラストで床をバンバン叩いてたシーンを思い出した
singleのThe Circle Gameは黄緑のジャケットだったなあ
0231無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/25(月) 03:32:13ID:t/w9atEz
>>194
マドンナが「アメリカン・ライフ」なんて皮肉なタイトルのアルバム出して
ブッシュ批判的なグロいPV製作したら、そのPVは没にされ、
マドンナCD非買運動なんて起こして、ラジオ局にも圧力かけられた。
結果、シングルカットされた数曲も売上はベスト10入りするくらい売れてるのに、
オンエアがチャートの7.5割を占めるビルボードではチャート入りすらしなかった。
スレチガイスマソ
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/06/27(水) 21:50:26ID:CLv/Edzw
イチゴ白書をもう一度
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 09:08:12ID:7R7+u+qv
逃亡者に続き、キム・ダービーが宇宙大作戦にも出現。
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/08/12(日) 03:52:54ID:/ip++mzY
学生運動などとは無縁な学生時代を過ごしていたが、
この映画は運動をしていた奴らの記憶に重なって、やたら懐かしい。
日本にも、ああいう時代はあったんだよね。
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/01(土) 23:29:55ID:EADXjNOA
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/05(水) 11:18:30ID:s2SJAY29
今月の小説新潮に「白髪のニール」という短編が載っている。
ニール・ヤング好きはチェックしてみてくれ。
0238無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/16(日) 20:06:37ID:VS9eZg5s
KBS京都で放送してる。

でも、字幕なしのステレオ放送ってw

0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/16(日) 23:50:38ID:DyXs/w+d
>>238
オリジナル音声を字幕なしなの?
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/09/17(月) 14:32:02ID:XJ6NE44Q
視聴できるのに今知ったあああ
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/04(木) 22:43:28ID:DYNzHDQg
2人でレコード屋行くシーンが好きだ 昔は町のレコード屋でもああやって試聴コーナーあったよな
DVDなんで出ないんだろ
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/16(火) 12:52:14ID:AzLmHiYe
初めて買った映画のビデオがこれ
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/16(火) 15:49:47ID:1huj93LC
いつか女とこの映画見に行ったな
授業を抜け出して2人きりで見に行ったけど
悲しい画面で女がワンワン泣いて困った。
就職が決まってもう若くないさと
24歳ごときにほざかれた日には
どうしようかと思ったよ
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/16(火) 16:46:16ID:pk32xsGe
悲しい場面ってどこ?
記憶にないんだけど…
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/16(火) 19:17:54ID:JqeWD707
>>244
二人が一旦別れるところとか、機動隊乱入で暴虐の限りを尽くされるところとか、ストップモーションが何枚か続いて「サークルゲーム」が流れてくるところとか、あ、また泣きたくなってきた…
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/16(火) 22:31:27ID:r/rxSvbl
原作の舞台はコロンビア大学なんだけど、
大学側にロケを拒否されたので、バークレイで撮影。
クレジットロールに、バークレイ校に感謝とあったような。
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/19(金) 12:37:47ID:yntFgkrx
>>245
そこってみんな泣くとこか?
ラストなんぞは衝撃的で呆然としてしまい、
泣きたくなる気分じゃなかったけど…
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/20(土) 06:04:44ID:VzWvrnjr
「ゲットーフリークス」って映画も、すごく良いから、みんな観ると良いよ。
0249243
垢版 |
2007/10/20(土) 16:23:22ID:i1DhvAi1
あのう・・・もしかして「いちご白書をもう一度」なんて歌が知らない世代・・・
いや、当然だよなorz
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/22(月) 19:02:53ID:NenZEzHP
「ゲットーフリークス」って映画も、すごく良いから、みんな観ると良いよ。
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/10/22(月) 21:22:13ID:D200EjRf
原作の翻訳、角川文庫の「いちご白書」てまだあるんだな。70年代前半の角川は映画の
原作をよく出版してた。トマス・バージャーの「小さな巨人」とかリチャード・フッカーの「マッシュ」
とか。いちご白書だけ絶版になってないのは映画、つーより歌のおかげか。
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2007/12/01(土) 03:00:56ID:pV12czuB
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/03(木) 21:16:20ID:0PTHquKW
保守
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/14(月) 22:47:37ID:XHbQQOUq
DVD化希望!
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/01/19(土) 21:03:33ID:LPW2lM+6

くだらない映画だった!
後世に「若者たちの反乱」と云われた事象が、チンケだと言わせる映画!
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/09(土) 22:58:32ID:xbXo9WVU
先日、いちご白書の吹き替え放映してたんだけど
台詞が数箇所無かったり同じ言葉が二度聞こえたり
会話が逆になってたりと散々だった
0261無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/02/10(日) 13:14:35ID:YIcs6cSt
>>260
福岡TNCですな。
実家に録画ビデオがあるのにバックアップでまた録画しました。
正味87分と言う半端さは何なんだ?
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/06(木) 22:48:37ID:gYtaRn2m
>>263
図書館にサントラCDがあった。
もちろん借りてきてPCに取り込んだ。

シングルレコードも持ってる。
B面はソルジャーブルー
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/07(金) 22:15:27ID:woZgBsCX
芸人カラオケ大会でほんこんがいちご白書をもう一度を歌ってた
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/08(土) 08:11:49ID:r2aPSocM
原題の直訳なのに、これだけピッタリとハマる日本語タイトルは
「いちご白書」と「風と共に去りぬ」だな。
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/08(土) 10:13:53ID:Z0+TdZLi
なぜ「いちご白書」なんだろう
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/03/09(日) 20:44:36ID:en9RQrqX
赤=共産主義者
軽く押せば、つぶれる
だから イチゴ
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/29(火) 04:49:15ID:Shv+twfd
逮捕されて何が ワルイ あるとおもったんだけど
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/29(火) 11:47:04ID:MQ4Slkuo
>>271>>273
「いちご」の意味は、物語の中で学部長が学生に向かって話した言葉によっています。
学生がストライキに集まったのは学部長の作った「いちご白書」のせいであり、その内容は
「学生の言ってる事は『赤い苺が好きだよ』みたいだとさ」というメッセージです。
学生の意見なんてイチゴみたいに甘いもんだよ。という皮肉かもしれません。

もし、いちごの生産農家さんたちが「今年のイチゴは豊作だった。各地域ごとの生産状況は・・・」
なんていうレポート「いちご白書」を作ったとして、一般の人々には正直、どうでもいいこと、とる
に足らないことです。
で、体制側の大学理事が学生運動、その声明について、そう比喩したのです。さらには、イチゴの特徴
から、「甘ったるい赤(=反体制)」、個々はもろく崩れやすい果物、などという意味も込められている
と思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315619183
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/04/29(火) 13:52:54ID:MQ4Slkuo
使われている音楽が全てよい
特にOur house is very,very,very fine house♪
クロスビー・スティルス&ナッシュ(ヤングはいなかったと思う)の「LP」買ったもん。
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/05/13(火) 21:09:56ID:Mec0cXR3
「家をつくる〜なら〜♪」
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/06/14(土) 04:04:50ID:s5VYsZEx
いい発明だ皆に感謝しよう たぶんエジソンからブラピそしてぼく 1mんねんブリだたら前のめり
いちおうきくけどなにがしたい
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/09/15(月) 00:13:11ID:3EszegA6
3ヶ月ぶりの書き込み保守
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/09/29(月) 23:10:59ID:WA7o1k7a
DVD化希望
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/15(土) 13:23:55ID:Rt+QZWvy
日テレで11月26日(水)深夜2:14より放送age
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/27(木) 00:09:59ID:9XqJxREQ
本日日テレで深夜2:14より放送age
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/27(木) 00:53:07ID:qmO9dzU8
ぼーんトゥービィ〜〜〜♪♪
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2008/11/27(木) 22:51:36ID:ZsqFq7jx
だいぶ前に見たので、断定できないけど、なんか・・いっぱいカットされていたような気がする。。。
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/17(土) 14:20:10ID:0uMo3FvQ
日本のクリエイティブな人たちも
中央大学あたりで起きている惨劇を
早く映画化してくれよ〜
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/18(日) 16:18:26ID:ebuyK6oz
アメリカ映画で
むかしテレビで見て
あらすじはうろ覚えているのですが
題名を忘れてしまい
ネット上で検索できないので困っております
どなたか題名をご教示願います

いちご白書と同年代の1960〜70年代が
舞台の映画だと思うのですが
主人公は白人のカワイイ女の子なのですが
たぶん高校生です
親がエリートで
主人公はバークレーに進学したいというのですが
父親は
バークレーは反体制の学生が多いので
UCLAに行けと言うような場面があったと思います

あと
ワッツで黒人が暴動を起こすという場面を覚えているので
舞台は
ロサンゼルスだと思います


友人が
プリンストンの勧誘員の目にとまり
入学するという場面もあったように思いますが
もしかしたら
他の映画の記憶とゴッチャになっているかもしれません

最後のシーンが印象的で
街中のAM放送局が
音質の良いFMに変わるということで
廃局になり
廃局になったあと
何年後かに主人公と友人たちが
そこに集まろうと約束するのですが
結局だれもそこには来なかったというような
ラストシーンでした

どなたか題名を知っている方いらっしゃいましたら
教えてください…
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/20(火) 10:10:18ID:kLsJ6sO9
>>292
俳優の名前が一人でもわかっていれば
検索できるのにねorz
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/20(火) 20:06:55ID:klRrn2oO
>>294
ウチのオヤジは、当時高卒→機動隊員の道歩んだばかりだったので、後に散々聴かされましたよ。
「生きてるだけで迷惑かける すねかじりの糞共!」
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/21(水) 14:28:40ID:spdtdnPj
>>297
俺は、パレスチナ問題がモチーフだと聞いた。
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/01/22(木) 00:51:25ID:n0W/+WZy
ジブリの「平成狸合戦ぽんぽこ」は三里塚闘争がモチーフ。

ところで青春ミュージカル映画「アクロス・ザ・ユニバース」で
「いちご白書」のラストのパロディ的シーンがある。
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/26(火) 15:32:19ID:gltcbxft
なんだ?この映画は・・・面白くないというより見るべきものも何も無い糞映画!
69年といえば真夜中のカーボーイとか明日向かって撃ての名作が公開された年。
いちご白書は、やはりこんな作品と並べられるはずも無い凡作でした。
狩人の歌のタイトルで世に残ってるだけでねえか?ひどい・・ひどすぎる
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/05/26(火) 18:13:43ID:yW5IjUKT
一見そうとうなピンぼけの様に見えるが、勿論これは
彼なりに高度なギャグをかまそうという気持ちの現れなのであろう。
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/08/24(月) 17:39:19ID:Y3RZakof
もしかしてユーミンはこの映画を見たことなくてあの歌を作詞したのかな?
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2009/12/08(火) 05:49:24ID:iPt3oxCH
この間のテレビ放送の時、初見の人に結構好評だった。
テーマ曲のタイトルの質問が結構多かった。
独特な雰囲気がある名曲だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況