20年間くらいずっと、毎晩5%の発泡酒を6〜8本くらい飲んでるねん。
離婚して以来、土日は目が覚め次第飲み始め、寝て起きて飲んでの繰り返し。
日中は普通に通勤していて、仕事中は特に飲みたいと感じたりしません。
半年くらい前に、真冬の通勤中なのに顔や頭から汗が止まらなくなることが始まる。
仕事中、もの書きをしているときに指の震えに気づきました。
それでも、同様に飲酒を続けてきましたが、気づいたら指は震えなくなってました。
ただ、日中少し動いただけで頭部から大量の汗をかきます。
また、最近は歩行はできるのですが、ふとももや膝のあたりがもやっとするというか
きちんと力が伝わっていないというか、うまく言えませんがそんな感覚になります。
痛かったり、しびれたりはしていません。
これも離脱症状なんでしょうか? 同じような経験をされた方いませんか?