1日目の感想
頭にも書いた通り、期待値は相当低かった分、まあまあ良かったです。
ただやっぱり
・RIJF2019での粗大ゴミ(18)のあのクソパフォへの怒り
・全ツでの「カリスマさん(笑)(18)復活!!」とかいうクソ茶番に避雷針が使われたことへの憤慨
・みいちゃんが選抜から外されて、グループの活動をサボりまくってる不愉快(18)がセンターにのこのこと居座り続けることの不愉快さ

これらを踏まえて、今日のパフォーマンス見ましたけど「平手友梨奈は要らない」「平手友梨奈のいない欅坂の方が1億倍魅力を感じる」って変わらずに思いました。

2日目の感想
・Wアンコールについて
これに関しては文句しかない。まず、なぜ“黒い羊”を歌わないのか。 この曲こそ東京ドームを締めくくるWアンコールにふさわしい。
そしてなぜ粗大ゴミ(18)のソロ曲なのか。周りのライブに造詣のなさそうなアホの皆様は「あれはエモい…(感動のあまり絶句)」って感じでしたけど、何がエモいのか全く分からなかった。
そもそも8/4のRIJF2019でてんで論ずるに値しないあんなクソパフォーマンスをして、全国ツアー前日の8/15に休演発表。腕吊らないといけないほどの怪我なのに、なんで1か月後の東京ドームにはのこのこと出てきて、さも当たり前かのようにセンターに居座れるのかについて苛立ちしかない。
そして今日のWアンコール。全国ツアーをおサボりしてた人間が、グループとしての公演で偉そうにソロ曲を披露することの何が「エモーショナル」なのか、私には到底理解に苦しむ。そういう演出は本当に要らないです。あなたと同様欅坂にとって害悪でしかない平手信者引き連れて勝手にソロコンでもやっててください。
そしてもしこのことに他の24人のメンバーの誰一人として疑問を思ってないとしたら、非常に残念である。し、もしそうならゆっかーが今日の本編ラストに言っていた「またこのステージに戻って来る」ということはまず無理だろう。残念ながら、昨日今日が最初で最後の東京ドームになるだろう。
まあ流石にメンバーの誰かはこういう状況に対して疑問に思っていることを信じています。

<結論>
・2日間で小池美波ちゃんが更に好きになった。
・2日間で欅坂46というグループと、平手友梨奈とかいうゴミが更に嫌いになった。