数字で振り返る乃木・欅・日向
   合格--デビュー
乃木2011年8月--2012年2月→2期生加入13年5月(1期合格から1年9カ月後)
欅坂2015年8月--2016年4月4年後
日向2016年5月--2019年3月3年後(長濱は15年11月)
握手券売上
1st欅 264/341--77%  日向坂1次264/456
2nd欅 350/397--88%
 けや12/25--48%(5日×5レーン--2〜3人/レーン)
3rd
欅466/496--93.9%
け 80/107--74.7%
全546/603--90.5%

CD売上累計比較
乃木坂
1-12/02/22ぐるカー 214,373 @年目
6-13/07/03ガールズ 459,658 A
12.15/07/22太陽ノック680,132 C
13.15/10/28今話した741,397  C
14.16/03/23ハルジオ 834,797 D
17.17/03/22インフル1,048,035 E
欅坂
1-16/04/06サイマジョ 448,593 @年目
4-17/04/05不協和音 796,511 A
5-17/10/25風に吹か  838,385 A
6-18/03/07ガラスを割1,027,301 B
8-19/02/27黒い羊C

欅坂は原田まゆ淫行問題のマイナスを乗り越え1st爆発。
1期合格乃木坂36人/欅坂22人&最初は選抜有り(土田発言で全員選抜となる)
当初の欅坂21人全員選抜は、先にオーディションを受け&合格した優先権ともいえる。

アンダーグループ名義での2期生募集にあたり、アニバーサリーライブの時に
運営は1期に「良い事があるから。みんなのためだから。」と言って説得した(プレイボーイ)

2017年4月の段階ですでに着々と独立の準備を行っていたのだ。
もし欅・けやき合同選抜は…独立が行えない…。ジレンマ。

欅坂2年目4thは乃木4年目13thを超える。
想定外過ぎた売上推移の数字が独立計画を立てた根拠だろう。

たまたま作ったアンダーG、たまたま違う名前。独立させても?
「何人かが漢字欅に行くかもしれないと言われた。」by高瀬
欅が乃木と同じ推移なら、間違いなく日向坂は存在しなかった。

そして、乃木坂の4年後の欅坂。
その4年後の2020年に新坂道Gができるハズだった…