トップページ欅坂46
1002コメント719KB

【小説】スナック眞緒物語【けやき坂応援】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:18:19.64ID:xbJzQvgN0
宮田愛萌さんのブログや「ひらがな推し」やでネタにされている架空空間「スナック眞緒」を舞台とした小説のスレです。

なお、「ひらがな推し」や宮田ブログでの「スナック真緒」での井口真緒さんと宮田愛萌さんはひらがなメンバーとは別人格という設定ですが、
ここではひらがなメンバーであるのかないのかというのは曖昧にします。
タイトルと冒頭と末尾の文は、宮田愛萌さんがブログで書いているのをテンプレとして使いました。
原案や参照にしたものがある場合には、その小説が完了したとき必ず明記します。
0002名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:19:30.54ID:xbJzQvgN0
♯1は、別の小説スレに以すでに書きました。
それを加筆修正したものを再度投稿します。
再利用したものなので、sage進行します。
0003名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:20:36.54ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その1)
カランコロン。
「あら、いらっしゃい」
お店のドアのベルが鳴り、スナック眞緒の店内に眞緒ママの甲高い声が鳴り響く。
やって来たのは金村美玖だ。
普段ならバイトの愛萌は入り口に駆け寄るところだが、今日は質の悪い酔っ払い客につかまっている。
「おい、オメー、中日からドラフト一位指名受けているくせに春季キャンプに参加しなくていいのか!」
「根尾君じゃねーよ」
「バッキャロー、なんだ、客に向かってその口の利き方は!まあ、いい、与田祐希とミニラが似ているのはオメーわかるか?」
厭味ったらしくわざと丁寧な言葉使いで愛萌は答える。
「ミニラ様というとゴジラ様のご子息のミニラ様ですか?与田様と似ているということはワタクシ存じ上げておりませんのよ」(続く)
0004名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:21:25.11ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その2)
「与田祐希は能條愛未に似ている。能條愛未は富田鈴花に似ている。富田鈴花は伊藤寧々に似ている。伊藤寧々はミニラに似ている。
だから与田祐希はミニラに似ているんだよ。どうだ参ったか、このやろー」
「ああ、しょうもない」と言って、その客から愛萌は離れ美玖のいるほうに行く。
眞緒ママが愛萌に声をかける。
「愛萌、イライラしないの、根尾君っていい男じゃない」
「そりゃー根尾君はかっこいいですよ。でも、私は女の子なんだし、綺麗な女性タレントさんに似ていると言われるなら嬉しいけど、
男の人に似ていると言われたら怒りますよ」(続く)
0005名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:22:12.12ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その3)
二人のやり取りが終わるのを待って美玖が口を開く。
「ねえ、数学とかで円周上を点Pが一定の速度で動いたとき、その正射影の式はどういう式で表されるのかとかいう問題あるでしょ。
あれって、何の役にたつの?
今の日常生活でも役に立ったことはないし、将来でも何の役にも立たない気がするの!」
愛萌が共感の声を上げる。
「わかる、わかる。サイン、コサイン、タンジェントと呪文のように私も覚えたけど、なんのためこんな勉強しなくちゃいけないのかと思った」
「でしょう、中学生のころから疑問なの。『1個100円のミカンと1個200円のリンゴが合計で6個あります。
合計金額は800円です。ミカンとリンゴの数はいくらあるでしょう』とかいう問題もあるでしょう。
それぞれの値段もわかっていて、合計の数もわかっているのに、それぞれの個数が分からないなんていう状況なんてあるぅ?」(続く)
0006名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:22:58.96ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その4)
愛萌はうなずく。
「小学校の算数にこういうのもなかった?
兄と弟が離れたところにいて落ち合うんだけど、なぜか歩く速さが2倍近く違うの!
おまけに同時に出発する予定だったけど、兄が5分遅れるの。
算数やる前に、遅刻をなくすようにまずその兄に道徳教育しろよって感じじゃない?」
「わかる、わかる(笑)。それに落ち合うのならスマホ使えばいいじゃん。IT教育もしろよって感じ。
それに、『姉と妹』ではなく、なぜかいつも『兄と弟』なのよね。
作題者にジェンダー教育もしろよって感じ」
「ホントそういう設定って無理ゲーよね。
数学なんて本当にそれが必要な人だけがやるべきもの。
数学なんてやる時間あったら、古文とか漢文とかを高校のときからもっと勉強したかった」(続く)
0007名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:24:03.05ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その5)
我が意を得たりと美玖は追随する。
「そうそう、高校のときから進路に応じて学ばなきゃいけない科目をはっきり分けるべき。
そう言えば、高校の普通科を見直して。専門性の高い学習を増やすという方針を今月の初めに文科省が打ち出したね。
私の思っていることが証明された」と美玖が誇らしげに言う。
近くにいた客がたしなめる。
「専門教育に特化しようとする文科省の目論見はおそらく失敗するね。
アメリカでは一流大学であればあるほど2年間みっちり教養教育をやるんだよ。
そしてそのほうが社会では成功しやすいという明確なデータも出ている。
ゲノムとかAIとかは社会にものすごく大きな影響を与えるので、技術者は専門知識があるだけではだめで、
社会の価値観を広く共有しなくてはいけない。
だから、リベラルアーツ、つまり、教養教育が必要なんだ。
俺は文系じゃないけど、同じように文系畑の人にも、今はその必要性が分からなくても、数学とかは必要となることはきっとある」(続く)
0008名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:24:50.95ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その6)
その話を受けて、文学少女の面目躍如たると愛萌が語りだす。
「そういえばフランスの女流作家サガンの『悲しみよこんにちは』でこんな場面があった」
遠くの席から先の酔っ払い客が叫ぶ。
「バッキャロー、サガンなんてモルヒネ中毒のジャンキーだったんだぞ」
無視して愛萌は話を続ける。
「父親との再婚が決まると、優しかったアンヌが主人公のセシルに突然厳しくなる。
『いま努力する理由はわからなくても、必ずあなたの将来の役に立つことがある』と勉強するのを特に強要する。
それはアンヌのセシルに対する深い愛情だというのが仄めかされているんだけど」
「愛萌、何で寝返るのよ!具体的には数学がどう必要になるの?」と美玖が不満そうに突っ込む。(続く)
0009名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:25:56.67ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その7)
「たったいま思い当たる節があるのを思い出した。
民俗学を勉強していて行き詰ったときに、高校数学で習った行列を思い出して、乗り越えられるような気がした」
「民俗学?」と美玖が尋ねる。
「一般庶民の生活や文化、つまり、民話を研究する学問で、私の大学に縁の深い折口信夫とかその師匠である柳田国男とかが研究者で有名」
また、酔っ払い客が叫ぶ。
「バッキャロー、折口信夫なんてモーホーだったんだぞ、モーホー」(続く)
0010名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:27:41.56ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その8)
美玖も無視して、愛萌に尋ねる。
「で、それが行列と何の関係があるの?」
「行列って、さあ、普通の数の0や1に相当する零因子や単位行列が存在するし、結合法則や分配法則は成り立つ。
だけど普通の数で成立する積の交換法則が成り立たず、普通の数とは違った論理体系がある。
その中に入り込んで地道に身に付けようとしなければ、その特有の論理を理解することはできない。
民俗学でも、現代の常識や価値観に染まった考えを殺さなければ、必ずしっぺ返しを食う。
ある民話はその民話の論理を以て貫徹され、異なった社会は異なった社会の論理の中でしか理解できない。
そこがとても似ているような気がしたの」
近くにいた客が口を開く。
「う〜ん、興味深い話だね、相対論に初めて触れたときに同じようなことを思った。
長さが縮まったり、時間が延びたり、同時刻が異なってくるといった非常識なことが相対論の世界では起きる。
理解しようとするとき、常識が邪魔をする。
でも、特殊相対性理論はミンコフスキー空間という数学の一つの形式の中で完備している」(続く)
0011名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:28:36.06ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯1(その9)
その客が続けて言う。
「数学の考え方は世界を把握して記述する方法を教えてくれる。
より多くの方法を知っていれば見える世界もそれだけ多くなる」
不満そうに美玖が叫ぶ。
「え〜、私の味方はいないの?」
しびれを切らした眞緒ママが叱咤激励する。
「美玖ちゃん、アンタまだ高校生なんだから勝手に決めつけていないで、言われたことを素直にやっておけばいいの。
勉強することは大事よ、大事。
何なら、私が勉強教えてあげましょうか?」
「え!?教えるって?ママがですか?それだけは遠慮しておきます」と美玖は笑う。
愛萌はそのやり取りを聞いていない。
与田→能條→富田→寧々→ミニラのルートを頭に刻み込んで、明日誰かにそのネタを話そうと考えている。
今日もスナック眞緒は大繁盛♪(了)
0012名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:29:47.08ID:xbJzQvgN0
参照にしたのは、2019年1月14日「ひらがな推し」での、お題に対する金村美玖の回答。

>点Pが動いたところで、私の将来に何の関係があるの?
0013名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:31:58.01ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯2(その1)
カランコロン。
「あら、いらっしゃい」
お店のドアのベルが鳴り、スナック眞緒の店内に眞緒ママの甲高い声が鳴り響く。
入ってきた佐々木久美を見るや否や、眞緒ママが即座に声をかける。
「どうしたの?今日、うかない顔ね」
「ちょっと悩み事があるんだけど」
「また、ベッドの上で芽実に襲われたとか?」
「へ、へ、変なこと言わないでよ!」
「じゃあ、なに?」
「価値観が逆転することがあるの」
「男と女が逆になって、女の子のほうを好きになったとか?」
「しつこいな、怒るよ。そうじゃなくて、善と悪の価値観が逆になることもあるの」
「何それ、詳しく聞かせて」(続く)
0014名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:32:35.66ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯2(その2)
羽織っていたコートを脱がせ、久美を席に誘導しながら、愛萌が言う。
「私も興味深いです、私もぜひお話聞かせてください」
席に着いて、久美はポツリと話し始める。
「ほら、私、ひらがなけやきのキャプテンやっているじゃない。
それで二期生たちのことなんだけど・・・」
「二期生のコたちって皆いいコじゃない。何か問題あるコいる?」
「たしかに全員が礼儀正しく、あたしたち一期生にも気遣ってくれる。
でも、楽屋ではおとなしすぎると思って。二期生だけのときにはどうしているのかな?と思って、そっとドアを開けてみた。
そしたら、美穂が一人芝居を始めたの。
他のコたちもそれに乗っかてきて突然にエチュードが始まった。
あたしは気づかれないように気配を消して覗いていた」(続く)
0015名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:33:34.88ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯2(その3)
「へ〜、二期生のコたちって見ていないときにはそんなことやってたんだ」
「『皆さん、聞いてください。今日はこの国の建国記念日です』と美穂がしゃべると、
『美穂様に反する河田陽菜』とひよりが言うのと全く同時に、美穂が陽菜を指さしながら、『家来たちよ、奴を捕獲するのだ』と言うのよ。
その後は、美穂の統治する帝国軍と陽菜の率いる反乱軍とに分かれててんやわんやの大騒ぎ」
「たしかにそれちょっと怖いわね。でも、『善と悪の価値観が逆になる』というほどの深刻なものではない気がするよ」
「待って、待って、話はこれから。その日、その後に、家に帰ってから、『スターウォーズ』を観たの」(続く)
0016名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:34:21.63ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯2(その4)
「久美さん、『スターウォーズ』お好きですものね、もう何度もリピなさっているんでしょ」と愛萌が言う。
「うん、そう。もう何度目なのか覚えていないくらい観ている。
でも、その日以来、見方が逆になったの」
「どういうことですか?」
「ダース・べーダー=帝国軍=悪、ジェダイの騎士=反乱軍=善という図式が『スターウォーズ』にはあるじゃない。
あの日のエチュードの印象があまりにも強く、ダース・ベーダーが美穂に、ジェダイの騎士が陽菜に置き換わってしまった。
そうすると、美穂が悪で陽菜が善ということになってしまう。
あたしキャプテンだから、一方だけを悪とするのはよくないと思って混乱してきたの」
「なんか妙な話になってきたわね」と眞緒ママが突っ込む。
「そしたら、『スターウォーズ』でも、もしかすれば真実は違うかもしれない、
ジェダイは無差別テロの殺戮集団で、ダース・べーダーのほうこそが正義のヒーローかもしれないと思うようになった。
『スターウォーズ』なんて絵空事のフィクションだというのがわかっているにもかかわらずよ」(続く)
0017名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:35:22.56ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯2(その5)
「こないだ大学の民俗学の授業で習った事なのですが」と前置きして愛萌が話す。
「うらじゃ祭が行われている岡山市では桃太郎のモデルというべき神話が伝えられています。
鬼の温羅(うら)は金棒や剣を手にし、人々を苦しめていました。
そこへ大和の国から、英雄吉備彦が家来を連れて、温羅を退治しました」
眞緒ママが口を挟む。
「ちょっと前にねるちゃんが出てたクイズ番組で、どこの県かを当てさせる問題の最初のほうのムズいヒントで『温羅』というのが出てきたわ」
「続けて、愛萌」と久美が言う。
「でも、真実は全く逆かもしれないというのです。
吉備彦は中央から使わされた征服者で、その地の指導者だった温羅を殺して、鬼に仕立て上げたのかもしれないというのです。
そして、その祭の地元民の少なからずは温羅の正義を今も信じているそうです」(続く)
0018名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:35:51.58ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯2(その6)
再び眞緒ママが口を挟む。
「『水戸黄門』でも同じように視点を切り換えることができるわ。
黄門様一味は民衆の反乱を抑え込むために幕府から派遣された隠密で、代官は隠密の工作によって悪人に仕立て上げられたといったように」
久美が返す。
「そう言えば、『失楽園』を読んだときにも同じようなこと思ったかな」
「やだー、久美、あんな時代遅れの不倫エロ小説なんて読んでいるの?」
「違う、違う、渡辺淳一のほうじゃなくミルトンのほうよ。
ミッション系の大学だったから課題図書だったの。
堕天使ルシファー、つまり、サタンが天国の神の軍団に戦いを挑む。高圧的な神がつくった悪の帝国に正義のルシファーが反乱を起こすという見方をいつの間にかあたしはしてた」(続く)
0019名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:36:42.04ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯2(その7)
うんうんとうなずきながら、愛萌が話す。
「フィクションですらそうですから、実際の戦争や紛争の実相というのもそのようなものかも。
おそらくアメリカもシリアも自分たちこそ正義で相手が悪だと信じ込んでいる。
でも、アメリカの価値観を戦後から一貫して押し付けられているので、大多数の日本人はアメリカが善でシリアが悪と思い込まされている。
でも、真実がどうかなんて簡単には判断できない。
だから、悪と思われている側の視点に立つことも必要なんですよ。
『善と悪の価値観が逆になって混乱する』というのはむしろ健全なことですよ」
眞緒ママがにっこりする。
「よかったわ、これにて一件落着ね」(続く)
0020名無しって、書けない?(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:38:02.50ID:xbJzQvgN0
スナック眞緒物語♯2(その8)
久美はまだすっきりした顔をしていない。
「それは納得した。でもね・・・・」
「まだ何かあるの?」
「現実と虚構の区別がつきにくくなったということもあるの。
あの日以来、楽屋の扉をちょっとだけこっそり開けて、あのコたちをちょくちょく覗き見するようになった」
「悪趣味ね」
「で、生(なま)の言動なのかエチュードなのかが分かりにくいときがあるの。
普通に話しているのかと思ったらエチュードだったり、逆にエチュードだろ思ったら普通に話していたりで、訳が分からなくなってしまう」
「覗き見なんかするからバチが当たったんだわ。
でも、訳が分からなくなるというのは覗き見しているときだけでしょ?
だったら心配することはないんじゃないの?」(続く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況