>>898
それも愚かな意見の代表例

たとえばセカアイなんかは
素朴感情の愛と、希望が見えない中での愛とは
ポエトリーRの仕方も必然的に変わるはず

例の事件や、ネットでの誹謗中傷の後で
未成年女子が「世界には(素朴な)愛しかない!」
なんて思うわけない

雲ひとつない快晴の愛と
暗闇のなかでの一筋の光=愛
全然解釈が違ってくる

楽曲の解釈に唯一の正解はないんだよ