>>678
妄想をマスターベーションに使っているということは書いてはいなんだけどね。
マスターベーションしていることよりも自分の妄想を他人に打ち明けるほうがハズいとは書いただけで。
打ち明けることがハズいということと妄想そのものを否定することとは違う。

>>684
妄想には正の側面があることは十分に分かっていますよ。
気分転換というのも確かにあるだろうし、
>>534でも創作活動につながるということも指摘した。
また、精神崩壊すれすれの状態のとき、妄想にコネクトすることで現実世界を何とか耐えて生きることで切るというのもあると思う。

>二度目の入院で(タイムマシンの)完成に近づきましたが
よかったら、その妄想を語ってください。