>>668
>(妄想は)他人に共感してもらうかどうかは別の話
>>669
>(妄想を)もちろん実行したら駄目ですよ。

共感してもらったり、実行したりする以前に、妄想を他人に打ち明けるということはまずやらない。
睡眠中の夢ならわりと積極的に話したがるが、妄想は胸に秘めたままで人は隠しておこうとする。
夢は無意識であるが、妄想はみずから呼び起こし、都合のいいように手を加えているのをハズいと思うからだろう。

マスターベーションをしているかと訊かれて、中高生のときには気軽にYESと答えられたが、
妄想しているかと訊かれたとしても、YESとは答えにくいから、ある意味、マスターベーションよりもハズいかもしれない。