>>602
私はプラシーボにだけはならないように数多くの検証をしましたよ。
変化は筋肉の硬さで調べられるから、左右どちらかのふくらはぎを患者に見られないように気功で弛めるでしょ?
どちらが弛んだか触ればすぐに分かりますね。

プラシーボ…暗示に掛かりやすい人は存在します。
それは否定しません。その場合暗示に掛かる人にしか効果が出ないことになります。

しかしうちの場合ほぼ100%効果が出ます。
患者の家族がうちに騙されているのでは?
と確認しにくることも何度もありますよ。
そんな気功に懐疑的な人にも効果が出ます。

そもそも論なのですが…
効果が不確かなものを使いませんよ。
お店の評判に響くでしょ。
効く人には効くかも知れないが効かない人には全く効果なしとか…

気功の世間の評価も知ってるつもりです。
怪しいからこそ100%結果を出す。