>>426
こちらの技量をどんどん磨いていきたいですね。

中には効果が出ない事を相手のせいにする気功師もいますからね。

気功の特長の一つとして非接触で相手に変化を与えるところ事が出来るというもの。

また、非接触にこだわる気功師もいる。

しかし、非接触で出来るということは当然触れても効果が出るのです。

軽く触れて気を流すだけ…

私は両方使います。
因みに触れた方がよく弛みますね