交通事故を装い保険金詐欺 整骨院の元経営者らを摘発

FBS福岡放送ニュース
2021.12.13 17:19
https://www.fbs.co.jp/news/news961kqjctuu4n02jlyz.html
https://www.fbs.co.jp/news/picture/yixr1ak4au2p7gssioalkza9ai3chi.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=mGYLFV8f93U


福岡県久留米市の男らが、交通事故を装って保険金をだまし取った疑いで逮捕されていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
摘発されたのは26人で、被害総額は約3800万円にのぼるとみられています。

詐欺などの疑いで逮捕されたのは、久留米市の人材派遣業・高木広章容疑者(40)で、ほかに男女25人が摘発されています。

捜査関係者によりますと高木容疑者らは2018年8月、久留米市内で故意に事故を起こし、保険会社から約620万円をだまし取ったとして逮捕、起訴されています。

高木容疑者らは、ヤミ金融の債務者を中心にグループを形成していたということです。

このグループには、


☆☆☆整骨院を当時経営☆☆☆していた

☆☆☆秋田常善☆☆☆容疑者(45)

も含まれていて、秋田容疑者は、☆虚偽の施術☆によって☆保険金を水増し☆し、請求していたということです。

捜査関係者によりますと高木容疑者らのグループは、同様の詐欺を繰り返していたとみられ、だまし取った総額は、約3800万円にのぼるとみられています。