X



【日本漢方】漢方薬総合8【中医学】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001御屠蘇
垢版 |
2021/01/12(火) 00:58:50.30ID:RN3OLg1j
漢方薬総合スレッドです。

日本漢方、中医学、古方など東洋医学のことならなんでもOK!
初心者の方、漢方薬のことが聞きたい方、処方の相談も歓迎です。

※掲示板は医療現場ではありません。
 処方等の回答は参考程度で一般論だと思って下さい。

※鍼灸は鍼灸スレがありますのでそちらでお願いします。

※荒らしてくる人がいると思いますがスルーして下さい。

◆漢方の質問をする人へ
 漢方の専門家が答える場合もありますが、漢方初級者が答える場合も多々ありますので、
 返ってきた回答は一般的な参考情報と思って必ず病院や薬局などで相談して下さい。

◆漢方の回答をする人へ
 法律上の医療行為に該当するような書き込みは掲示板であっても、無資格者有資格者問わず厳しく禁止されています。
 文言には十分に注意して下さい。

※法律違反等があった場合、回答者は勿論質問者も調べられますのでその旨を理解して質問して下さい。

◆質問する前にまずは検索してみましょう
 “肩こり 漢方薬” “腰痛 漢方薬” のように “症状 漢方薬” で検索してみましょう。
 副作用かな?と思った時も “葛根湯 副作用” のように検索してみましょう。

>>2のテンプレートを利用して質問することも出来ます。
 誰かが答えてくれるかもしれません。

◆過去スレ
【日本漢方】漢方薬総合7【中医学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1524787331/
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 06:15:04.20ID:Bf8UeP+y
いままで漢方薬をのんだことのあるあなた、次のような気になる症状はありませんか? それは危険への第一歩かも知れません。放っておくと大変なことになってしまいます。

胃もたれや下痢など、心当たりのない消化器症状がある
湿疹やじんましん、かゆみなどの皮膚症状がある
湿疹やじんましん、かゆみなどの皮膚症状がある
疲れることをしていないのに、いつも疲労を感じる
ベルトや靴下などむくみやすい
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 11:50:23.61ID:+l7B8Pwr
発達障害ってこんな感じに拗れるんだなあ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 11:06:29.76ID:7z65fZqK
漢方薬をのむと肺がカチカチに硬くなってしまう「間質性肺炎」や、血液検査をしないと自分では気づきにくい「肝機能障害」、筋力が低下して入院につながりかねない「偽アルドステロン症」などを発症するのです。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 04:31:38.00ID:xKbBZ8Wb
漢方薬はからだの中で主にどの部分に働きかけ、どの部分で分解されるといった効く仕組みの詳細がまだ明らかにされていません。そのため、大変危険が伴います。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 09:43:02.23ID:mGkUIiFE
病んでるな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 03:58:15.04ID:60fmP6L9
抑肝散バカだろ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 04:16:19.00ID:vmLwEDua
連投馬鹿に付ける薬はなし。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 05:17:22.17ID:ZJzvwpFn
もう飽きてるんだから止めたら?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:51:23.90ID:B8Wz1TU4
漢方薬をのむと肺がカチカチに硬くなってしまう「間質性肺炎」や、血液検査をしないと自分では気づきにくい「肝機能障害」、筋力が低下して入院につながりかねない「偽アルドステロン症」などを発症するのです。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 05:05:59.59ID:/PDVdjUQ
漢方薬はまた、ドーピング反応陽性化、動悸、不眠、多汗、胃もたれ、食欲不振、みぞおちの痛み、下痢、尿の出にくさ、などとても深刻な副作用を起こします。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 07:32:07.83ID:fuC1aVYH
そればかりか、漢方薬は唇や舌のしびれ、手足の麻痺・しびれ感、吐気・嘔吐、動悸、脈がおかしい、のぼせ、熱感、発汗などの深刻で不快な副作用も多いのです。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 06:25:48.58ID:hLy+hgyh
胃もたれ、食欲不振、みぞおちの痛み、下痢、発熱、乾いた咳、呼吸困難、眼球の白目の部分や皮膚が黄色くなる、全身のだるさや痒み、食欲が無い、不眠、なども漢方薬服用では珍しくありません。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 04:43:22.52ID:6oiEW1fZ
漢方薬の副作用はそれだけではなく、もたれ、食欲不振、みぞおちの痛み、下痢、(アレルギー反応として) 「間質性肺炎」「肝機能障害」発熱、乾いた咳、呼吸困難、眼球の白目の部分や皮膚が黄色くなる、全身のだるさや痒み、食欲が無い、不眠、など、多彩で深刻かつ厄介な副作用が多いのです。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 10:34:41.39ID:3ChwwuMb
日常はシャブを打ってるけど、足りない時は、麻黄湯を飲んでいるという薬物依存の漢方薬マニアもいるのです。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 06:27:04.87ID:Jfv/tPpF
いままで漢方薬をのんだことのあるあなた、次のような気になる症状はありませんか? それは危険への第一歩かも知れません。放っておくと大変なことになってしまいます。

胃もたれや下痢など、心当たりのない消化器症状がある
湿疹やじんましん、かゆみなどの皮膚症状がある
湿疹やじんましん、かゆみなどの皮膚症状がある
疲れることをしていないのに、いつも疲労を感じる
ベルトや靴下などむくみやすい
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 05:44:07.47ID:7pHIvetq
それは口唇や舌のしびれに始まり、手足のしびれ、嘔吐、腹痛、下痢、不整脈、血圧低下などをおこし、けいれん、呼吸不全に至って死亡するのです。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:04:57.75ID:LLiEusNZ
また、全身倦怠感、脱力感にはじまり高血圧、浮腫、動悸、息切れ、筋肉痛、筋力低下、手足のしびれ、四肢痙攣などを起こし、やがて不整脈で死に至るという恐ろしいものなのです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 07:39:05.23ID:TUEBIH6W
漢方薬の肝障害は、西洋薬より死亡率が高い

 肝毒性は医薬品が市場からの撤退を余儀なくされる最大の要因である。中でも薬物性肝障害(Drug‑induced liver injury;DILI)は、急性肝不全を引き起こす主因であり、わが国ではDILIによる急性肝不全の割合が増加しつつある。東海大学消化器内科教授の加川建弘氏は、近年のDILIの実態について第29回日本消化器関連学会週間(JDDW 2021、11月4〜7日、ウェブ併催)で解説。漢方薬と健康食品によるDILIでは西洋薬によるDILIと比べ死亡率が有意に高かったという報告を紹介しつつ、DILIの臨床および研究に関する課題について発表した。

この危険な漢方薬が野放図に販売されている我が国の現状は世界にも類をみない危険なものである。一刻も早く漢方薬の全面禁止に向けて活動を開始すべきであろう。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 03:32:17.74ID:RTAQQ44c
漢方薬に中毒性

覚せい剤の原料が含まれている漢方薬をのむと交感神経系の亢進に伴う症状、たとえば心血管系(血圧↑、動悸)、発汗、不安や不眠、抑うつなどの精神症状があり、また、依存性が生じるのです。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 01:31:05.47ID:LJGevqHh
葛根湯が原因と考えられ,急性好酸球性肺炎様の病像を呈した薬剤性肺炎の 1 例 - このような恐ろしい副作用を起こす商品が街中で販売されており誰でも購入できる日本という国は、過去の薬害事件からなにも学ばなかったのであろうか。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 07:57:09.98ID:p4la9zT6
お前に付ける薬はないなあ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 00:43:25.20ID:pzmvuyP3
漢方薬をどれだけのんでも治らなかったのに西洋薬に切り替えた途端全快したという事例がほとんどなのです。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:36:06.94ID:Q1Oc7B80
>>841
その逆の例、つまり
西洋薬を呑んでも効かなかった人が漢方で治る例も多いのに
その一切を無視する理由は?

漢方が効かないことに仕立て上げたいあんたの願望でしょ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 02:21:12.53ID:dge4HFpz
葛根湯が原因と考えられ,急性好酸球性肺炎様の病像を呈した薬剤性肺炎の 1 例 - このような恐ろしい副作用を起こす商品が街中で販売されており誰でも購入できる日本という国は、過去の薬害事件からなにも学ばなかったのであろうか。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 05:11:39.54ID:ecQ5+SJh
>>843
非常にレアな事故だけを一見取り上げて
それによって助かったケースや圧倒的人数は全てスルーして
その様な薬よりはるかに危険な西洋薬の方が
一般に出回っているという事実は無視ですか

どうしてそんな卑怯な発言を繰り返すの?
と聞かれてるんだけど
やはり都合が悪いからスルーですか?

確かにどんな薬でも危険性が全くのゼロではないので
そこは正しく注意をする態度は必要だけど

これ以上、漢方薬で恩恵を受ける人を煩わせ邪魔をするマネは辞めてくれませんか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 18:36:34.05ID:SVu1qzF5
>>844
たぶん返事しないよ、その狂人。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 03:30:34.45ID:93vLKqqK
風邪かなと思ったら葛根湯をのんでいるあなた、葛根湯には覚せい剤の原料が含まれていることを知っていましたか?
 このような危険な商品が何の規制もされずに売られている日本という国はいったいどうなっているのでしょうか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 04:04:00.49ID:S3+nbJZp
覚せい剤の原料が使われているのは葛根湯だけではありません。小青竜湯、麻黄湯、防風通聖散、麻杏甘石湯など数多の漢方処方に覚せい剤の原料が混入され、年間約700トンもの覚せい剤の原料が輸入されているのです。大層危険なことであると言わざるを得ません。
 
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 08:50:28.10ID:DAJVjuUO
>>845
>>847

だからと言ってこんな風にスレが
そいつただ一人に塗りつぶされて行くだけってのも
問題だけどなぁ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 04:07:53.34ID:DHDB0hcz
多くの人が漢方薬を服用したことにより間質性肺炎という病気にかかっています。もっと重大なことは漢方薬をのんだ人の多くが亡くなっていることです。その確率は100%に達すると推測されており、あの恐ろしい物質DHMOに匹敵すると言われています。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 05:32:37.24ID:jcMsR8Kk
     漢方薬 恐
     約 8,860,000 件 (0.54 秒)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 05:38:19.21ID:CvvaPXtl
漢方薬 滅亡
約 9,060,000 件 (0.61 秒)
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 03:19:01.29ID:IwP/QSMG
漢方薬はからだの中で主にどの部分に働きかけ、どの部分で分解されるといった効く仕組みの詳細がまだ明らかにされていません。そのため、大変危険が伴います。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 03:23:01.94ID:RMxwIqpN
漢方薬をのむと肺がカチカチに硬くなってしまう「間質性肺炎」や、血液検査をしないと自分では気づきにくい「肝機能障害」、筋力が低下して入院につながりかねない「偽アルドステロン症」などを発症するのです。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 06:09:31.61ID:MMWi9JJo
漢方薬はまた、ドーピング反応陽性化、動悸、不眠、多汗、胃もたれ、食欲不振、みぞおちの痛み、下痢、尿の出にくさ、などとても深刻な副作用を起こします。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 05:10:38.68ID:XFe6lSlJ
ドーピング反応陽性のために失格となり前人未到の世界記録やメダルを取り消されさらには永久追放された選手は枚挙にいとまがありません。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:42:56.46ID:jPnD9wQ0
別件で任意同行を求められ、あげく尿検査で陽性だったために謂れのない拘束と取り調べを受けるはめになった一般人もいるとのことです。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 06:22:28.22ID:FNFop9zR
逮捕勾留をされてしまうとやはり一般人にとってはとてつもないダメージとなってしまうのです。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 10:15:13.68ID:FNFop9zR
無実なのに逮捕勾留されとてつもないダメージとなってしまった場合も何ら補償がありません。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 08:21:37.06ID:+yD/fr7L
陽性化を来たすような薬物を販売したり使用を促したりするという行為は如何なものでしょうか。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:35:34.60ID:wTL15mVF
スパイスも飲みすぎると肝機能障害や副作用出るんだから漢方薬も飲みすぎる体壊す
肝臓に良いとされるウコンも量が多いと肝機能障害を起こす

漢方薬に強い薬剤師も成分が重複した漢方薬の併用は勧めない

鍼灸按摩にでてくる経穴(ツボ)も武術に出てくる秘孔(急所)と重複している箇所が半数近くあり、刺激が強いと障害をもたらす
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 01:42:29.71ID:MfZLlSZQ
医者の処方箋薬も中身は漢方薬とか原材料が漢方薬とか多いぞ

飲む分量間違えると副作用で体壊すの当たり前
薬が効かない体になったり
死ぬ場合もある
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 04:25:50.95ID:dpjaz3La
漢方薬の肝障害は、西洋薬より死亡率が高い

 肝毒性は医薬品が市場からの撤退を余儀なくされる最大の要因である。中でも薬物性肝障害(Drug‑induced liver injury;DILI)は、急性肝不全を引き起こす主因であり、わが国ではDILIによる急性肝不全の割合が増加しつつある。東海大学消化器内科教授の加川建弘氏は、近年のDILIの実態について第29回日本消化器関連学会週間(JDDW 2021、11月4〜7日、ウェブ併催)で解説。漢方薬と健康食品によるDILIでは西洋薬によるDILIと比べ死亡率が有意に高かったという報告を紹介しつつ、DILIの臨床および研究に関する課題について発表した。

この危険な漢方薬が野放図に販売されている我が国の現状は世界にも類をみない危険なものである。一刻も早く漢方薬の全面禁止に向けて活動を開始すべきであろう。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 05:28:10.70ID:hWA3EyR8
葛根湯が原因と考えられ,急性好酸球性肺炎様の病像を呈した薬剤性肺炎の 1 例-このような恐ろしい副作用を起こす商品が街中で販売されており誰でも購入できる日本という国は、過去の薬害事件からなにも学ばなかったのであろうか。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 08:28:28.07ID:4jGElrIs
 風邪かなと思ったら葛根湯をのんでいるあなた、葛根湯には覚せい剤の原料が含まれていることを知っていましたか?
 このような危険な商品が何の規制もされずに売られている日本という国はいったいどうなっているのでしょうか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 05:05:08.40ID:7tzjgIJO
覚せい剤の原料が使われているのは葛根湯だけではありません。小青竜湯、麻黄湯、防風通聖散、麻杏甘石湯など数多の漢方処方に覚せい剤の原料が混入され、年間約700トンもの覚せい剤の原料が輸入されているのです。なんと恐ろしいことでしょう。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 10:52:42.52ID:aAGlq1Et
多くの人が漢方薬を服用したことにより間質性肺炎という病気にかかっています。もっと重大なことは漢方薬をのんだ人の多くが亡くなっていることです。その確率は予測値で100%に達すると言われています。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:05.21ID:f+6AxZeK
>>898-899
市販してるから大量に飲みすぎたり、健保無しの不法外国人が病院に書かれず市販薬を大量服用するんだよ

中でも漢方薬偏重なのは中国人、朝鮮人と決まってる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 02:56:32.27ID:oCXyNP7d
竜胆瀉肝湯を飲み始めたのですが数時間後から腹痛が出たり下腹部辺りでドンドコドンドコしてる感じ(上手く説明出来ない)なんですが、効いてるってことなのでしょうか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 09:25:33.49ID:k61/y2Y4
次スレ、どうするん?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況