★★★★重要★★★★

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!
https://pbs.twimg.com/media/EO8i3T2UUAAp5oZ.jpg


政府広報
マイナンバーカードが健康保険証に!
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/mynumber/insurance_card/
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/mynumber/img/pages/insurance_card/mv_hoken_pc.png


マイナポータルサイト
マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou.html
https://myna.go.jp/images/hokenshoriyou-001.png


マイナンバーカードを使って診療時の本人確認と保険資格確認をオンラインで行います。
保険証情報だけを借りただけで通院日数水増しを行う等の詐欺行為の防止となります。
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/e/d/2/3ed2ad1c735a61d2c6b8d746283e27b3_1.jpg



現在
・マイナポータルで、マイナンバーカードを健康保険証として利用するための申込が可能に
l
2021年3月から(予定)
・医療機関・薬局などで、順次マイナンバーカードを健康保険証としての利用が可能に
・マイナポータルで、順次特定健診情報の閲覧が可能に
l
2021年10月から(予定)
・マイナポータルで、薬剤情報・医療費の閲覧が可能に
l
2021年分所得税の確定申告から(予定)
・確定申告における医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて自動入力することが可能に



『マイナポータルで、薬剤情報・医療費の閲覧が可能に』
つまり、自分のスマホやPCで「医療費の閲覧」、整骨院でどんなケガで療養費が請求されたのか全て閲覧できます。
不正請求なら即発覚するシステムです。