X



柔道整復師は本当に見込みゼロです Part61

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001田舎で開業よゆーよゆー
垢版 |
2019/06/17(月) 20:52:09.69ID:8//P9Ujp
★☆★☆★
☆前スレ☆
★☆★☆★

柔道整復師は本当に見込みゼロです Part60
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1559774618/


※過去スレ(part55)よりスレ分離とスレタイ変更がありました。
詳しくは>>2の解説をご覧ください。

旧スレタイ
【鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part55】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【柔道整復師は本当に見込みゼロです Part56〜】☆←今ココ
 ┃
 ┗新スレタイ【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1〜】
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:06:18.39ID:TesfuTP1
接骨院の実態

外傷捏造が疑われる事例

802 卵の名無しさん 2017/12/04(月) 15:08:10.94 ID:UFTHL6yd0.net
>>797
話は変わって、本日初検の患者さんが、前腕と下腿部の疼痛、しびれ感を自覚し
地域の600床を越える某大病院を受診したのですが、それこそ、レントゲンやCT/MRI

等の各種検査をしたとのこと。

で、結局、診断がつかず、どこも悪くないと言われて、仕方なく、当院にいらっしゃったのですが
私は、某部位を触診後約1.5秒で判断し、整復を行い若干の改善が見られました。

原因を説明しても、患者さんはよく理解できなかったようですが、今後とも 通院されるとのことです。

勿論、ゆーさん手技でね。これだから、柔整は嘘ばかりついていると誤解されたもしょうがない(笑)

848卵の名無しさん (ワッチョイ 27.140.120.219)2017/12/05(火) 08:00:13.61ID:nW+f8VDu0
>>846
ところがしっかり外傷性ですから、整復しているのですね。大病院の医師でも見落としていて
一介の柔整師が治療効果をあげていると。当然、療養費受領委任払いで請求します。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:17:45.99ID:bQiwW9Oe
>>816
その感じだと返還請求になった場合笑えないから
本当にどうにかした方がいいと思うぞ
交代交渉はやんわり始まって2、3年かかった

逆に言えばもう40なんだから親の尻に敷かれてるその状況もヤバいんじゃないか
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:39:38.07ID:bQiwW9Oe
内容は(笑)だけど親世代は儲けてたし近所からの評判も良かったんだよ
尊敬されているようだし今でもお世辞もあるだろうが親の事をすごいとかい言ってる老人多い
骨折も脱臼も結構整復てたしな

2代目はそういう環境でなんの疑問も抱けないわけよ。それでずるずる続けてある日現状が見えてくるんだ。
そろそろ親の事なんて考えず自分の人生自分で決めたほうがいい
ないと思うがこれからも接骨院が安泰だとしてもこんなやべえ仕事だと思うならやめるべきだ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:54:19.19ID:UAa69IPm
国は絶対に整骨院をどうする事も出来んだろ?
一気に全国20万人?の柔整師が職を失ってみ?
引きこもりになってみ?
令和になって立て続けに起こってるような物騒な事件が
毎日100件位起きるかと、、、
柔整師の戦闘能力考えたら国も嫌がらせぐらいしか出来んやろ。
そもそも国が認めた資格やで
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:07:36.74ID:LI2swG5q
私の場合は柔整免許取って柔整師の仕事して、一度は別業種に就職しました

でも、親の健康問題で仕方なく親の接骨院に戻りサポートしてきました

が、親がこんなにひどいとは思いませんでしたね

絶望的なキチガイが全能の神のごとく振る舞う老害の典型です

私がいなければ借金抱えて破産か重大事故起こすかてしたね

老害はさっさと引退すべきです

高齢者の自動車運転のようなものです
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:08:31.52ID:bQiwW9Oe
柔道整復師の問題と引きこもりや無職の問題は別だから
柔道整復師の問題は厚生局、保険者が対処して
引きこもりの問題とは別に処理される
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:13:56.52ID:O3ZfdoXk
>>823
柔免許持ちは約7万人な。開業柔が約4万8千人。残りが全て柔免許で就労しているわけでも無い。
disしてんだろうけど数字が違い過ぎ。あんまり詳しくないならROMしてろ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:19:03.59ID:nqdKQ6fq
国が決めた法を守れないくせに、
国が認めた資格だからといって保護されると信じてる都合のいいバカ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:39:03.32ID:bQiwW9Oe
国は免許を与えているだけで職の保護をしてくれてるわけではないんだよね
それどころか不正で保険者と厚生局が問題視してる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:47:29.37ID:egFivpGJ
国が認めたことで損害が発生してるなら、国が認めたことを取り消せばいいだけなんたよなあ
医薬品だって国が認可しても危険性が認められれば認可取り消してるしなあ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:56:08.64ID:O3ZfdoXk
二代目、三代目の戯言なんぞどうでもいい。
不正似非セレブだったとはいえ、数十年はこの世の春を謳歌出来ただろ。ボンボンで裕福な生活を享受出来ただろ。
それを支えて来たのは見習い、研修生、丁稚奉公という名で何年もの期間、不正に搾取詐取されて来た人間なんだよ。
しかもタチの悪いことに崩壊前提の確信犯、未必の故意でそれをやりやがった。
お前等の親父、爺さんがどんな請求してたか分かって嘆いてんのかよ?
骨折、脱臼も多く来てた?今の0.6%よりは多かっただけだわ。

親の因果が子の報いってな。お前等は償わなければならない。社会は不平等な様で長期、世代を跨いで見るとやっぱりゼロサムだと思う。

二代目、三代目の諸君、しっかり後ろ指を指さされて社会からの謗りを受けてくれ。それがお前等の禊だわ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:01:39.55ID:K1EcTpQP
>>824

>絶望的なキチガイが全能の神のごとく振る舞う老害の典型です
>高齢者の自動車運転のようなものです

ほんとそう。ちなみに俺も2代目。
患者も親父と同じ世代だから変な共鳴起こしてるよ。
気功にハマって仙人面してる親父見てると痛々しい。
患者には悟った風な雰囲気醸し出してるくせにリビングのPCで洋物AV検索してんじゃねーよ。キモ過ぎるマジで。
はっきり言ってあいつらみんな焼却処分にした方がいい。
今だけ金だけ自分だけの体現者だわ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:26:26.82ID:bQiwW9Oe
>>830
親子であろうが何であろうが接骨院に関わったやつらはみんな同じでしょ
うちは田舎の一人院だから丁稚奉公いねえし
お前も地獄に落ちるんだよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:35:09.73ID:P+4XZk7Z
与平の親父は天才だったみたいだがお前らの親父は天災な訳だな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:41:30.70ID:ZMOcwY5E
天才と謳う与平が狂っているのか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:08:17.88ID:jxr2/o0V
大阪の開業柔は今日どんな感じ?
G20で患者減ってる?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:16:07.52ID:3ObPLQAq
『ケガは接骨院・整骨院へ』

接骨院や整骨院での施術には、健康保険や生活保護法による医療扶助、労災保険や自賠責保険が適用されます。

これらの【保険が適用される範囲】は、【外傷性が明らかな原因のケガ】に対する施術です。

医師の同意が必要なのは「骨折」「脱臼」の応急手当を除く施術をするときだけです。

打撲、捻挫、挫傷などは医師の同意は必要ありません。

日整HPより転載
http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/index.html

上記リンク先より抜粋【整骨院の業務範囲】
↓↓↓
最近は骨盤矯正や脊椎矯正、頭痛や冷え性、単なるマッサージなどを行う接骨院や整骨院がありますが、これらは柔道整復師の業務範囲ではありません。
健康被害や金銭トラブルを被ることもあります。
業務範囲を守って、良質で安心安全な施術ができる接骨院や整骨院にかかることが肝要です。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:19:57.09ID:ULuHjYt6
接骨院の不正請求を詳しく解説するテレビ番組

https://youtu.be/OUa2JQ_1IMM
https://youtu.be/TWOyzMy1OQ8
https://youtu.be/tLbNlvvvYSg


こんなこと全国ネットのテレビ番組で暴露されてる
整骨院完全終了だろ
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3614-e1465986832791.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3615-e1465988488918.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3617-e1465988528144.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3616-e1465988557113.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3618-e1465988597932.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3619-e1465988624390.jpg
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:21:38.78ID:cjwWz9ls
>>832
地獄にも階層があってな、二代目、三代目、老害達と若手じゃ堕ちる地獄が違うんだよ。
当然だろ?悪行の内容が違い過ぎるのだから閻魔様も情状酌量するらしいぞ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:35:52.79ID:9OoVkd21
>>840
若手ぐらいは救ってあげてほしい
俺は初代で開業13年目だけどもう人生諦めたよ
親の介護もちょこちょこやり始めたし患者も減ったし終わってる
これで介護に就職したら朝から晩まで24時間介護
しかもワープア
もう死ぬしかないのか
高校時代に地元の市役所の公務員職蹴ってこのざま
最悪だ、、、こんな業界来るじゃなかった
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:39:17.93ID:vdqAg/qU
>>823
国は介護したらええやんて思ってるで。だから機能訓練指導員なんて抜け道を作ったんやで。そこで行き止まりだけどな笑
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:53:15.74ID:tX8ZGN68
>>841
お前は俺か

その親は老後のことなんか全く考えず貯金も財産も無くて国民年金の月6万円だけ
医者から指導された運動もせずブクブク太って病気増やすだけの毎日
こっちは収入減って失業するかもしれんのに
ある日突然心臓止まって死んでほしい
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:54:57.05ID:bQiwW9Oe
風呂の温度は熱めがいい。
お酒も我慢させず、食いたいものをたくさん食わせるのが親孝行だからな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:17:22.53ID:7jjUQ38i
大阪ハイテクノロジー専門学校
柔道整復師学科
https://www.osaka-hightech.ac.jp/course/jt/

取得できる資格

●柔道整復師(医療系国家資格)
いわゆる“整骨院の先生”です。
骨折や脱臼を手術することなく元に戻したり、包帯固定やテーピングを行ったりすることができます。
ストレッチやトレーニングなどで、薬を使わず患者様の自然治癒力を活かして回復へと導きます。

●アロマテラピー検定1級(公益社団法人 日本アロマ環境協会)

●スチューデントトレーナー初級(メディカル・フィットネス協会)

●カイロプラクティック初級(日本メディカルカイロプラクティック専門学院)

柔道整復師を資格があれば独立開業することができるため、自分の整骨院を持つことができます!!
院長と呼ばれる日は近い!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆院長と呼ばれる日は近い!☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:20:12.94ID:RcSnb1kV
>>845

新大阪駅のとこね。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:22:04.66ID:NCpo1Iy9
ここが柔道整復師の本音が聞けるところでふか?
阿鼻叫喚のスッドレですね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:23:57.11ID:3WwfWirh
みんな悪人なのに白々しい顔して苦し紛れな手のひら返しの愚策をするからこうなるんだわ。
内部アンチ量産してあちこちで吹聴されてこの流れはもう止まらんよ。
一度潰して創り直さないと屋台骨が歪んでるんだからどうしようもないだろ?
まぁ一度潰してもう一度立ち上がる力があるとは思えないけどな。笑
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:42:48.65ID:3WwfWirh
ゆーさんは業界のお偉いさんだろ。前の保険部長だっけか?抽象的な表現、官僚答弁せずにはっきり教えて欲しいわ。

食べていけるレベルで柔整療養費制度は存続するのか否か?
存続しても形骸化するならそれは実質消滅と同じなんだからレトリック、詭弁を使わず教えて欲しい。
踏ん切りつかずに苦悩してる奴が一杯いるんだぜ?
匿名のクソスレなんだから本音を言えよ。リアル社会で何の影響もないだろ?
0851この道40年
垢版 |
2019/06/28(金) 17:14:25.39ID:U8N9Nt25
アホはこの業界から早く去った方が身のためだ。
0852この道40年 ID:U8N9Nt25
垢版 |
2019/06/28(金) 17:18:55.78ID:U8N9Nt25
”柔整=不正”としか考えられないアホは、自滅の道をたどる。
この業界から早く去った方が身のためだ。
0853この道40年 ID:U8N9Nt25
垢版 |
2019/06/28(金) 17:20:48.43ID:U8N9Nt25
アホが去れば、この業界は多少良くなる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:24:44.34ID:S8G9lVR8
『ケガは接骨院・整骨院へ』

接骨院や整骨院での施術には、健康保険や生活保護法による医療扶助、労災保険や自賠責保険が適用されます。

これらの【保険が適用される範囲】は、【外傷性が明らかな原因のケガ】に対する施術です。

医師の同意が必要なのは「骨折」「脱臼」の応急手当を除く施術をするときだけです。

打撲、捻挫、挫傷などは医師の同意は必要ありません。

日整HPより転載
http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/index.html

上記リンク先より抜粋【整骨院の業務範囲】
↓↓↓
最近は骨盤矯正や脊椎矯正、頭痛や冷え性、単なるマッサージなどを行う接骨院や整骨院がありますが、これらは柔道整復師の業務範囲ではありません。
健康被害や金銭トラブルを被ることもあります。
業務範囲を守って、良質で安心安全な施術ができる接骨院や整骨院にかかることが肝要です。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:25:38.03ID:S8G9lVR8
柔道整復療養費の支給対象は、新鮮外傷。
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷という負傷名でなければ請求できない。

しかし、よほどの僻地でなければ
レントゲンも撮れない接骨院には骨折など滅多に来ない。

ニーズがあるのは高齢者の慢性の痛みに対するマッサージ。
痛みの原因は脊椎の変性、関節症などがほとんどで、慢性疾患であり
外傷性の疾患ではない。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:26:33.53ID:YkZvlPMe
>>823
そんなの脅しにならねぇよ!
お前らは地獄に落ちるんだよ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:30:17.70ID:bSWzljlh
オレオレ詐欺のやつらでさえ結婚出来て、披露宴に闇営業に来た芸能人に札束ポンと渡せるのに

不正やっても貧困廃業で転職先も低所得クソフキンしかない柔整師って存在価値あるの
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:25:33.77ID:2vcgrfWy
ホムペにかいてるGWの休み告知と、
レセの内容が違うヤツがいるんだが
どうしてくれようか。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:33:43.39ID:BRuHOVVp
>>859
みんなそうだろ
休みの日は遠隔マッサージで不正請求がデフォ
下手したらマッサージしてないのにマッサージしたことにする事象の変換能力者もいる

あ、そもそも外傷じゃねーな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:39:14.96ID:G1wDLpG7
>>858

金と時間かけてすげー遠回りした上にクソ拭き。
しかもワープア確定で人生詰む。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 19:13:15.68ID:OTkXooKR
常連おばあちゃん患者が急死して、それに気づかず死んだ日の後もなぜか請求が続いた院長がいたぜ

あの世まで遠隔マッサージのスペシャル施術
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 19:38:59.10ID:anwwNhp9
>>866
それ摘要欄に書いてくれたらさすがにそれはもう
支給するわwwごめんやけどw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 19:41:11.54ID:anwwNhp9
>>862
別にクソ集めなんてしなくたって、
いくらでもやれることはあるのになぁ。
外に出られる仕事なんてやってみ?
取引先行くっつってスタバとか、いいもんだぞ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:12:57.48ID:V7wg/t45
一斉退職の計画がある
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:13:54.97ID:fipC3YDj
最近の整骨院は遅くまで空いてるんだな
駐車場に車停まってないのに電気が煌々と点いてた
中でマネキンみたいに固まってる柔整師と目が合った
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:14:41.07ID:UiAwvLJX
>>869
もしや○○○の中の方ですか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:27:52.37ID:V7wg/t45
地方の4店舗グループ
いくら若くても僕たちもバカじゃないので
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:33:03.29ID:anwwNhp9
>>872
関西?
グループまるごと狙い撃ちされてるところあるらしいね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:37:24.24ID:bQiwW9Oe
>>872
応援します!やったれ!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:42:57.13ID:bQiwW9Oe
>>853
40年先生の意見に大賛成です。柔整を不正としか思えない輩はみんな辞めるべきですよね!
ですがうちの売り上げもなかなか芳しくなく、基本的にメディックスの低周波と伊藤の超音波
クーリングパッチとキネシオテーピングで外傷をきちんと見ているのですが行き詰っている感じです(泣)
結果はきちんと出ており感謝の声は聴けるのですが40年先生はどういった治療をされているのですか?
参考までに聞かせていただきたいです!
保険外の治療とかなされているのでしょうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:43:01.78ID:CSkHs/m2
>>870
それ本物のマネキンだよ
入口にダミーの靴並べてる整骨院あるじゃん?あれと同じ
ダミー柔整マネキンで目を合わせて千客万来
駐車場にダミー自動車も置いて混雑感を出すべきだね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:44:49.96ID:k391XVHf
>>872
クソ老害に目にモノを言わせてやってくれ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:41:27.86ID:V7wg/t45
3年目で2回指導、保健所もグループ全部に入り、留意文書も数回見ました。
SNSのヤラセ業務もうんざりしています。
退職もすんなり辞めさせて貰えないので皆で一斉退職しようと考えています。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:33:02.11ID:cjwWz9ls
>>851
>>852
>>853
老害がもっと早く去っていれば幾分マシな業界になっていたろうな
数十年前のレセは廃棄処分にしてるのか?データ上は残ってるだろ?
保険者は返還請求しろよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:55:01.34ID:MsRXoDxd
俺、消えた天才に出た人とよく飲みに行くよ。
その人も自営だけど、
その人曰く
金持ちは何かしら悪いことやってる。
と。
まぁスポーツ業界で顔広い人だからこの業界もわかってたよ。
0884この道40年 ID:U8N9Nt25
垢版 |
2019/06/28(金) 23:16:20.41ID:U8N9Nt25
>>876
>基本的にメディックスの低周波と伊藤の超音波
>クーリングパッチとキネシオテーピングで

それで十分と思われる。
出来れば牽引機は入れた方が良いだろう。

患者の少ない整骨院は技術的に優れても、
柔整医療に対する基本的考えが欠けている様に思われる。
ただ、揉むだけではダメ。

俺の場合の基本的考えは、何回か変わったが、
参考までに言うと、
「治す」から「予後の診断」に重点を置くようになった。

後は、患者に対する基本姿勢と会話のテクニックだ。
0885この道40年 ID:U8N9Nt25
垢版 |
2019/06/28(金) 23:21:04.20ID:U8N9Nt25
ハッキリ言うと、40数年の経験を数行や数百ページで書けるものでは無い。
0886この道40年 ID:U8N9Nt25
垢版 |
2019/06/28(金) 23:24:59.62ID:U8N9Nt25
若い柔整師は、知識だけは俺よりも豊富の様に思われる。
その知識が役に立つかどうかは分からないが。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:36:46.72ID:dMLxrdF0
以下はよくある不正方法です。
○白紙の紙にサインさせる。
○慢性疾患、疲労性疾患、不定愁訴、どんな症状に対しても「捻挫、打撲、挫傷」などの保険病名を付けて保険請求。
○実際には1部位しか施術していなくても保険請求は2〜3部位で請求。
○通院日数を水増しして保険請求。
○3ヶ月前後で治療患部を別の患部に転がして延々と保険請求。
○親族や友人から保険証を借りて実際に治療していなくても保険請求。
○常連患者に保険で安く診るかわりに頻回に通院した事にしてと交渉してくる。
○領収書を発行しない。領収書の発行義務化(2010年9月より義務化になりました)
○接骨院(整骨院)で保険請求して鍼灸治療、耳つぼダイエット、美顔・小顔エステ、カイロ、トレーナー、酸素カプセル、脳卒中後のリハビリ・・・etcをオプションとして格安に行っている。
○患者を待たせない為にマッサージ要員として人件費の安い無資格者や素人、学生を大量に雇用。
○自賠責保険、労災保険、傷害保険の患者には「あなたにも金銭が入るから頻回に通院した事にしましょう」と交渉する。
○保険者から文書、電話で問い合わせがあった場合は必ず当院に連絡して下さい。
○不正請求する為の患者獲得の為にスポーツ団体、クラブチーム、地域活動にやたらと顔を出す。
○他院との競争に負けないようにサービスを重点し周辺価格調査、マッサージ時間を長くしたり、車で患者送迎をする。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:37:09.12ID:WeZfKZPx
柔道整復療養費の支給対象は、新鮮外傷。
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷という負傷名でなければ請求できない。

しかし、よほどの僻地でなければ
レントゲンも撮れない接骨院には骨折など滅多に来ない。

ニーズがあるのは高齢者の慢性の痛みに対するマッサージ。
痛みの原因は脊椎の変性、関節症などがほとんどで、慢性疾患であり
外傷性の疾患ではない。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:41:03.67ID:cjwWz9ls
>>886
初検料を月に2回算定するのはどう思いますか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:50:58.20ID:3eTXwnRB
ぢゅうどう不正請求師の詐欺道

☆部位転がしで長期回避の巻☆

肩に怪我をして整骨院に来る患者さんの保険請求部位は当然『肩』になりますよね(o^p^o)?

でも、長期間同じ部位で請求しているとぉ減額されたり、不支給になったりしまぁす(^q^)

なので2〜3ヶ月ぐらいで肩は治癒したことにして、3ヶ月以降は膝など別の部位を新たにケガしたと【嘘をついて】保険を請求するとぃう詐欺の手口でーす♪

もちろん、患者さんには何も知らされませン☆

患者さんは通院して3ヶ月以降も肩を施術してもらってると思ってまっす(≧p≦)!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:52:36.81ID:eK0dL4+w
カイロプラクティックを国家資格にしなかった国も悪い
もし国家資格になっていたら柔整のほとんどがカイロプラクティック目指してたかもな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:55:55.76ID:cjwWz9ls
>>891
今さらつまんない。その程度の不正レベルを長文で書くあたりが柔免許持ちじゃねえな。そんな可愛いもんじゃないよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:41:15.23ID:OlTSXzbF
>>881
応援してますが、このスレへの詳しい書き込みは気をつけてください
もしかしたらあなたの職場の経営者が見てるかもしれませんから
バックレ成功したら報告待ってます
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 03:02:12.05ID:fjtxREq3
>>885
老害の40数年の経験など1ページ1行で書ける

確信的又は未必の故意により、後進を地獄に突き落とす前提で詭弁レトリックを駆使し、法の隙間、制度の不備をつき極めて利己的、強欲、不正に公的財源を貪った。以上

老害の経験書くのに4行もかかってしまった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 03:43:48.75ID:01lWVj82
うちは地方だがクソ怪しいグループ院あるわ
3代に渡ってやってるとこで息子は地元のアホが行く高校出の専門卒
もってる店舗は場所が青山だとか麻布
まさに甘い蜜をしゃぶり尽くしたって感じやな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 04:44:26.81ID:xeplPEIt
>>896
あなたが断罪すべきでしょう
間違った勝ち組の放置は社会悪です
浄化して差し上げましょう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:42:50.17ID:1kjmtVt3
【監査を行うに至った経緯】

交通事故による整骨院への通院日数を水増しして保険会社に請求し、
保険金をだまし取ったとして、保険金詐取未遂容疑で逮捕したとの新聞報道があり、
療養費についても不正に請求していることが疑われたことから、
当該柔道整復師に対して監査を実施した。

https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/000097738.pdf
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 07:46:09.29ID:DmeqUDoQ
毎週土曜日休みでも金がないから
たまに連休さえあれば土曜日仕事でいいなwww
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:57:20.14ID:DmeqUDoQ
国保って今県単位で管理してんじゃないの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:10:40.38ID:DmeqUDoQ
管理というか点検は県じゃなかったっけ?
0909この道40年 ID:U8N9Nt25
垢版 |
2019/06/29(土) 09:11:52.35ID:EqAEEJDB
>>890
若い柔整師は学術的ペーパー知識は豊富だが、
保険取扱い知識は俺には勝てない(笑

同じ日でも、初病が治癒し、他負傷で来院した場合は初検料の請求が出来る。
治癒時間・負傷時間を記入しておけ

こんな保険請求の知識は初歩だろ
お前、柔整師か?
0911この道40年  ID:EqAEEJDB
垢版 |
2019/06/29(土) 09:16:37.11ID:EqAEEJDB
若い柔整師は、不正とかでは無く、保険取扱いの知識不足の為に、
指導を受けるケースが多い。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:20:31.63ID:DmeqUDoQ
保険保険適応外の物はちゃんと自費でやらないとね
うちは最近自費ばっかりや
0913この道40年  ID:EqAEEJDB
垢版 |
2019/06/29(土) 09:22:51.38ID:EqAEEJDB
ここ20年ほど前から、各県社団では保険取扱いの研究指導はしていない。
色々と難しいことが有るからな。
禁止事項の指導だけだ(笑

ゆえに、若い柔整師はアホ
すぐ指導される。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:23:18.80ID:OAyz2cGX
>>909
知ってるけど審査会から月2回の初検料算定は出来ません。と返戻来たから聞いたんだよね。
お前、時代遅れの老害か?
0915この道40年  ID:EqAEEJDB
垢版 |
2019/06/29(土) 09:30:17.38ID:EqAEEJDB
ついでに初検について書くと、

・患者が任意に診療を中止し、1ケ月以上経過した後、同一負傷で来院しても
初検として取り扱う。
必ず、再来院日を初検日とする。請求区分は新規
(同一負傷の場合は初検・後療  治癒後の再発の場合は初検・施療)

   
・診療を中止し、翌月、他負傷が発生して来院した時、前月の負傷が治癒して
いる場合は、初検料の請求が出来る。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:31:40.03ID:OAyz2cGX
お目こぼし時代の老害の解釈や知識が通用しないどころか、それがアウト、泥棒だと言われてる事に老害は気づいているが、はぐらかす。
この古狸が。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況