仕事で忙しい所だと不正なんて関係ねえ!って思うかもしれないが患者が少しずつ減っていき、何故こんなに丁寧に施術していたのに患者が減るのかと考えるようになる。

最初は照会されようがなんとも思わないだろうが、また1人、また1人と患者が目覚めていく。意味がわからずとも控えるようになる。

これではマズイと思いながら患者を説得するも目覚めた患者には意味をなさない。

それでも少しは患者が残るだろう。その患者の請求に頼らざるを得ないが、行き過ぎれば濃厚請求として挙げられる。そうなれば面接確認、個別指導の足音も聞こえてくる。

この道を生きるには保険と自費をうまく使い分けていくしかない。