「THE飽和状態」〜柔整師の悲鳴

2014年(平成26年)に厚生労働省が発表した「平成26年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況」によると、全国で就業柔道整復師の数は63,873人、登録されている整骨院は45,572件。
日本全国にあるコンビニの数が55,000件程度だから、それとほぼ同数の接骨院や整骨院があって、そこに勤めていたり開業していたりする柔道整復師がいるということになる。
誰が見ても飽和状態だ。技術や経営センスの問題ではない。
助成金目当てで専門職大学にしたところで需要が枯れているのは一部のレアキャラである情弱を除いて周知されている。
都会は過当競争だが、田舎で細々はやれるだろうという時代も終わりに近づいている。