鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:42:39.22ID:me++sbyV
【NG推奨キーワード】
このスレに常駐しているコピペ荒らしが多用する言葉です。

野口整体
会話捏造
捏造会話
名誉毀損
名誉棄損
複数回線
周辺疾患
病名準用
27回国試スレ

成りすまし
大麻
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:43:12.98ID:me++sbyV
※重要※

平成30年4月1日以降、接骨院を開業して受領委任を取り扱う(健康保険を使えるようにする)には、
実務経験と研修の受講が必要となります。(一部例外有り)

実務経験
平成30年4月から平成34年3月までに届出する場合 →1年間の実務経験
平成34年4月から平成36年3月までに届出する場合 →2年間の実務経験
平成36年4月以降に届出する場合            →3年間の実務経験

研修
16時間以上(2日間程度)

http://www.zenjukyo.gr.jp/osaka/img/312.jpg
http://www.zenjukyo.gr.jp/osaka/img/3122.jpg
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:43:32.58ID:me++sbyV
不正請求バレて保険使えなくなって実名を晒され続ける悪徳柔整師一覧【全国版】

北海道厚生局(医師、柔道整復師)
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/hokkaido/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/index.html

東北厚生局(医師、柔道整復師)
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tohoku/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/

関東信越厚生局(医師、柔道整復師)
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fuseiseikyu.html

近畿厚生局(柔道整復師のみ掲載)
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/judo.html

中国四国厚生局(医師、柔道整復師)
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/chugokushikoku/info/200911/05.html

四国厚生支局(医師、柔道整復師)
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/shikoku/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu.html

九州厚生局(医師、柔道整復師) ※沖縄を含む
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei/index.html



管轄地域一覧(沖縄県は九州厚生局に含まれる)
https://i.imgur.com/qoQPIUk.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:44:00.15ID:me++sbyV
協会けんぽ広島支部が、濃厚施術を受けた患者に対して「施術の記録帳」を配布し 、
施術の実態を書きとめていくよう案内していることがわかった 。

冊子の中には人体図もあり、負傷部位を参照させるようになっており、強制ではないが自主的な記録を促し 、
医療費通知と照合して不正がないか確認させたり、照会時に使用させるものである 。

http://www.zenjukyo.gr.jp/osaka/2017/11/post-65.html
http://www.zenjukyo.gr.jp/osaka/img/kiroku_03.png
https://twitter.com/zenjukyo_info/status/928811002564567040

6名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 00:08:51.81ID:PMC/OKZT
留意事項通知書@大阪府国保連合会
http://ipponzeoi.blogspot.jp/2017/11/blog-post_30.html
http://3.bp.blogspot.com/-OyW_7mbZz8M/Wh7MKVd1mxI/AAAAAAAAlfY/s2jPrlZQL1QX5rHY0gXpyndzibgwD4XnwCK4BGAYYCw/s1600/%25E7%2595%2599%25E6%2584%258F%25E4%25BA%258B%25E9%25A0%2585%25E9%2580%259A%25E7%259F%25A5%25E6%259B%25B8_01.jpg

私の友人が経営する整骨院に大阪府国保連合会から
留意事項通知書が届いたと連絡ありましたので実物をコピーさせて貰いました。
数名のお客様からも留意事項通知書が届いたと連絡がありました。
お話を聞くと、ほぼ自費でしている先生のところにも届いたようですので、
ランダムに送付している?感じです。

(12/2追記)
ランダムではないような感じがしてきました。
部位数の割合で見てる感じします。情報集めます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:44:19.15ID:me++sbyV
柔整学校の主な募集停止・柔整科廃止・廃校


長崎柔鍼スポーツ専門学校
柔道整復師学科U部(夜間部)と鍼灸師学科
新入生集まらず平成28年度で募集停止
http://njs.ac.jp/importance_news/8998

-------------------
【閉校】東京医学柔整専門学校
今は学生寮の運営に業種転換
元公式ホームページ
http://www.tokyo-stage.co.jp/

-------------------
大東医学技術専門学校は2012年3月31日をもって閉校いたしました。
◆大東医学技術専門学校(柔道整復科・臨床検査科)卒業生の皆様へ
卒業証明書、成績証明書等の証明書発行は、下記のように取り扱いいたします。
http://www.daito.ac.jp/isen/

-------------------
北東北東洋医療専門学校の母体法人 倒産情報
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1202227_1588.html

北東北唯一の東洋医学専門学校として鍼灸学科を開設し、14年4月に柔道整復学科を加え、
同年6月には北東北東洋医療専門学校に校名を変更した。

3年制で両科各60名の定員ほぼ満員の順調な経営振りで推移してきたが、
18年4月に盛岡市内に同じ学科を持つ専門学校が開校し競合が激化。
その後、生徒数の減少傾向が大きく (中略) 減収基調が続いていた。
そうした中、22年3月時点で定員360名に対し約110名と大幅な定員割れになるなど大幅な収入減から経営に行き詰まり、
22年3月末を以って閉校する旨を関係先に通知していた。

22年3月、卒業生を除く在校生約60名については、盛岡市や仙台市の専門学校へ転入や編入できる手配を行っていた。

(続く)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:44:43.38ID:me++sbyV
(続き)

トライデント スポーツ医療看護専門学校ホームページ
明るい笑顔の学生、大活躍する卒業生の画像満載
http://sports.trident.ac.jp/

柔道整復学科
http://sports.trident.ac.jp/department/dept-judotherapist/

はり・きゅう学科
http://sports.trident.ac.jp/department/dept-acupuncture/


学生募集停止・廃校予定のお知らせ
http://sports.trident.ac.jp/uploads/kokuchi20161214.pdf

-------------------
日本統合メディカル専門学校
過去ログ
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1251189542/


新入生に入学金払わせて理事長逃走
教員にも給料出さず理事長逃走

-------------------
京都衛生専門学校(柔道整復科)

校舎が競売にかけられ生徒が校舎に入れず学校運営が破綻


京都衛生専門学校 被害者の会 ホームページ
http://kyotoeiseihigaishanokai.web.fc2.com/

-------------------
京都仏眼医療専門学校 (柔道整復学科)

このたび、京都仏眼医療専門学校は、平成28年度以降の生徒募集を停止することといたしましたので、ここにご報告申し上げます。
https://www.butsugen.or.jp/iryou/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:44:58.83ID:me++sbyV
鍼灸科(夜間部)の募集停止について|東海医療学園専門学校
http://www.tokaicom.ac.jp/page.php?p_id=3041

人間総合科学大学鍼灸医療専門学校 東洋医療鍼灸学科募集停止のお知らせ
http://www.wasedat.human.ac.jp/infomation20140625-am.html

【鍼灸科(夜間部)】平成27年4月入学生の募集を停止いたしました。大阪行岡医療専門学校長柄校 
http://www.yukioka.ac.jp/news/756/

この度、学校法人順正学園 九州保健福祉大学総合医療専門学校 鍼灸学科(夜間部)は、
2018年度以降の学生募集を停止することと致しましたので、ご報告させていただきます。
http://www.kyusen.ac.jp/examination_news/2214

柔道整復師学科U部(夜間部)、鍼灸師学科の平成28年度生については学生募集を終了することといたしました。長崎柔鍼スポーツ専門学校
http://njs.ac.jp/importance_news/8998

鍼灸学科は平成30年度より募集停止とさせていただきます。ユマニテク医療福祉大学校
http://www.humanitec-re.jp/subject/acupuncture/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:45:16.58ID:me++sbyV
米田柔整の入試日程。
http://yoneda.ac.jp/examination/examination-schedule/

入試が9回、それと別にAO入試も3回。
AOなんか実質無試験のフリーパス制度。
120人の募集にこれだけの入試回数。

入学金も10年前は600万円だったのに今は436万円に下がった。
http://yoneda.ac.jp/expenses/school-expenses/

---------------------------------
今日見つけた、佐世保にある鍼灸柔整学校の実態

柔整科の定員30名に対して、入学者が18名
柔整科の在学生数78名だから、3年生30名・2年生30名・1年生18名と推測
鍼灸科はH29年で募集停止になってる
http://sasebo.kokoro.ac.jp/information/public/index.html

この学校の入試要項
http://sasebo.kokoro.ac.jp/prospective/guideline/index.html

指定校推薦入試が1回
学校推薦3回
一般入試が6回
社会人入試が9回

入学試験の内容が、推薦入試なら面接のみ、
一般と社会人でも国語または400字程度の作文の好きなほうを選択

ついでに整体セラピスト科という謎の学部があり、中卒で入学出来て入試は面接のみ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:45:32.05ID:me++sbyV
マッサージ店や整骨院があふれすぎ… 3年で4割退職、給料20万から増えず
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9131.html

都市部、地方を問わず、ロードサイドや住宅街など、日常生活の中で
整骨院やマッサージ店の増加を肌で感じる方は多いのではないか。
整骨院などの施術所に勤務する柔道整復師の数は、
1998年の2万9087人から、2010年には5万8573人と約2倍に膨れ上がっている。
その数に比例して、施術所数も約2倍へと増えている。開業率は約8割のまま変わっていない。

これだけ施術所数が増えているということから、業界の競争が激化している現状が推測できる。
その中で黒字経営の施術所は、TKC経営指標によると、およそ4割だという。
他業界に比較してITの導入が遅れており、経営改革が進まない業界といわれている。

(続く)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:45:47.79ID:me++sbyV
(↓続き )

-- まず、現在の業界の事情を教えてください。

「 年々競争が厳しくなっているのが現状です。1つの町に整骨院が10-20あることも珍しくありません。
しかし、 集客力があるのは、都市部やビジネス街の一角といった好立地の場所に限られます。
クイックマッサージなどの店舗も増え、少ないパイを奪い合っている状況です。 」


-- 閉店も多いと聞きますが、実際はいかがですか?

「 そうですね。金融機関の支援も少ないので、力のない店舗は淘汰されています。
特に近年は、 技術があるだけでは集客が難しくなっており、接客がモノをいう時代といえるでしょう。
昔ながらの職人気質を持つ、本当に技術のある経営者のお店が閉店を余儀なくされているのは、業界の問題点だと感じています。 」


-- どのような場合に不正が発覚するのでしょうか?

「 同業他社や元従業員からの告発、もしくはお店に不信を抱いている従業員からの内部告発が多いでしょう。
また最近は保険診療の内容が被保険者に確認がいくことが多いので、患者から問い合わせがあると調査が入ります。 」


-- 従業員の定着率は、どのくらいですか?

「 業界全体で見ると、定着率は芳しくありません。3年のスパンで4割程度は退職していきます。 」


-- 昇級・給与など、待遇面はどのようになっていますか?

「 雇われる側は、院長にならない限り、ほとんど上がりません。
月の総支給額は20-25万円程度、院長になって30-40万円程度が一般的です。 」


-- 基本給のほかに、指名料などは支払われるのですか?

「 店舗によりますが、基本的には指名料はありません。
施術の技術があれば 指名される時代ではなくなってきています。
評価の指標として指名数は考慮されますが、給与面に大きく反映されるという話はあまり聞きません。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:03.57ID:me++sbyV
聖域4|肩こり、腰痛に保険使い放題
整骨院の膨張を生んだ不正請求の常態化
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/18080


「長時間のデスクワークで腰痛がひどくなった」と来院の理由を伝えたら、どの程度の整骨院が正直に全額自己負担(自由診療)を求めてくるだろうか、試してみた。

柔道整復師(柔整師)という国家資格者が運営できる整骨院(接骨院も同内容)で使える公的保険の範囲は、実は想像されるよりもかなり狭い。
捻挫、打撲、脱臼、骨折、挫傷という五つの外傷だけである。
デスクワークで腰痛といった慢性疲労はもってのほかのはずだ。

東京都心と近郊で「各種保険取り扱い」を掲げる10カ所を任意で選び客として訪れた結果は、予想を裏切らず、保険適用を断わられたのはたった2カ所だった。
うち1カ所は、この月末に閉院して定期診療を受けられないという理由だったので、実質は日本橋茅場町で訪れた1カ所だけである。

(続きはwebで)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:18.93ID:me++sbyV
接骨院の不正請求を詳しく解説するテレビ番組

その1
https://youtu.be/CXlQb9nZ1Zs
https://youtu.be/nAyrX-RyZ9U

その2
https://youtu.be/OUa2JQ_1IMM
https://youtu.be/TWOyzMy1OQ8
https://youtu.be/tLbNlvvvYSg

------------------------------------------

こんなこと全国ネットのテレビ番組で暴露されてる
保険診療機関としては完全終了だろ

https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3614-e1465986832791.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3615-e1465988488918.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3617-e1465988528144.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3616-e1465988557113.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3618-e1465988597932.jpg
https://mori18.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3619-e1465988624390.jpg
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:34.87ID:me++sbyV
参考過去ログ

【社会】柔道整復師の保険金詐欺が多発「有効対策ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517711161/

【社会】柔道整復師の保険金詐欺が多発「有効対策ない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517759003/


柔道整復師の保険金詐欺が多発「有効対策ない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20180204-OYT1T50017.html

柔道整復師(柔整師)による保険金の不正受給が山形県内で相次いでいる。
1日には、鶴岡市で接骨院を営んでいる男ら2人が詐欺容疑で県警に逮捕された。 柔整師の逮捕は今年に入って2人目。

昨年6月には山形市の柔整師が有罪判決を受けている。
業界団体の県柔道整復師会(山形市)は、不正防止の通知を全会員に
出すなどしているが、相次ぐ不正発覚に、「有効な対策が見つからない……」(幹部)と頭を抱えている。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:46:50.63ID:me++sbyV
【職種】柔道整復師が明かす 仕事の本音
※無条件に書き込みが削除される場合があります

http://honne.biz/job/s1390/

柔学校に入った学生が見た 理想とかけ離れた惨状
免許取ったばかりの新人柔整師が体験した 超絶ブラック業界の現状
ベテラン柔整師が見てきた 業界没落の歴史
業界を見捨てて他職種に活路を見出した 元柔整師の貴重な言葉
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:47:05.70ID:me++sbyV
不正請求はびこる接骨院、暴力団の資金源にも――
動き始める健保組合、運用次第で療養費は3割減
(日経新聞)

昨年11月に暴力団組長らが詐欺容疑で逮捕された接骨院の療養費不正受給事件。
以前から、接骨院業界は不透明な保険請求が蔓延しており、暴力団に目を付けられた。
タレント医師が関与する同種の事件も起きており、問題の先送りはもう許されない。
(編集委員 庄子育子)

「何だ、これは?」――。
昨年9月、東京都に本社を置くA社の健康保険組合の担当者は、都内の整骨院(接骨院)から提出された2枚の療養費の申請書類を前に、思わず首を傾げた。

(中略)

2枚の申請書は、何れもA社の被保険者である佐藤美代さん(仮名)の4月分の請求で、1枚は東京都渋谷区のX整骨院(実際は“X”の部分に人名が入る)が、もう1枚は渋谷区の別の地にあるX整骨院の支店が作成していた。

不可解なのはその中身。
店舗は異なるにも拘らず、負傷名・負傷年月日・施術開始&終了年月日・施術日・請求金額等、施術の内容欄は全く同一だったのだ。
この書類を見る限り、佐藤さんは左膝と右足首の捻挫で、4月に計10日間に亘ってX整骨院とその支店に通院して、其々の店で施術を受けていたことになる。
だが、それはあり得ない話だった。
佐藤さんは埼玉県在住・在勤。捻挫しながら、通勤ルートに関係なく、電車で1時間半近くかかる渋谷区の、しかも離れた場所にある2ヵ所の整骨院に通院するとは考え難い。

健保担当者のそうした読みは的中した。
佐藤さんにヒアリングしたところ、実は過去に一度も整骨院にかかったことは無く、X整骨院も支店のことも知らなかった。
捻挫の事実も無かった。本人の健康保険証と自宅住所の情報がどこからか漏れて、知らぬ間に架空請求されていたのだった。

療養費は原則、患者が一旦全額を払い、後で自己負担分を除いた金額の返還を自ら保険者に求めることになっている。
だが、接骨院や整骨院については、患者は自己負担分だけを支払い、残りの費用を柔整師が患者に代わって保険者に請求する“受領委任払い”も特例で認められている。
受療委任の場合、柔整師は保険者に療養費を代理請求する為、申請書には患者本人の署名が必要となる。

だが、佐藤さんの申請書ではそれも偽造されていた。
A社の健保組合は、X整骨院とその支店に療養費を“不支給”と決めた。

(続きはwebで)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:47:21.41ID:me++sbyV
柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方
協会けんぽ
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3070/r141

2.健康保険の対象とならない場合
単なる肩こり、筋肉疲労
慰安目的のあん摩・マッサージ代わりの利用
病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど)からくる痛み・こり
脳疾患後遺症などの慢性病
過去の交通事故等による後遺症
症状の改善の見られない長期の治療
医師の同意のない骨折や脱臼の治療(応急処置を除く)
仕事中や通勤途上におきた負傷
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:47:36.99ID:me++sbyV
>> 皆さんこんにちは。
こんにちは。


>> 柔整学生の2年生です。 今試験の真っ最中なんですけど勉強してもさっぱり理解できません。
2年生レベルの課程でさっぱり理解出来ないならかなり危機的ですね。


>> 外科学とか整形外科学とかやってるんですけどこれって本当に柔整師に必要なんでしょうか?
外傷を扱うのなら絶対に必要です。
外傷を扱う気がなくても国家試験対策に必要です。


>> やってることって手術の仕方ですよね。
手術適応か否かを判断する基礎知識として必要です。

>> 今整骨院で働いてる人たちは皆さんこんな試験勉強して受かってきた方ばかりなんですか?
必修科目で国家試験にも出題されますから当然です。


>> 柔理のラウゲハンセンなんてなにやってるのかさっぱり理解できません。
LaugeHansenは足関節周辺の受傷分類として基礎的なものです。
外傷を扱うのなら理解しておかないと危険です。
外傷を扱う気がなくても国家試験対策に必要です。


>> 僕が頭悪いだけなんですかね?
これだけ柔整師に未来が無いと結論が出てるのがバレてる時代にろくに下調べもせず、
学校の薄っぺらな美辞麗句だらけのパンフレットにまんまと騙され、
新入生が集まらず年に何度も開催されるほど不人気な入試を安易に受験して、
医学部の数パーセント程度の学習内容さえも苦労してる学生は全員頭が悪いです。
頭悪いのはあなただけではありませんから心配しないで。


>> 来年度の学費納入するよう連絡もありましたがこのままじゃ国試合格どころか卒業もできなさそうです。
学校があなたを入学させたのは学費を払ってくれるお客様だからです。
留年して国試浪人して学費をいっぱい収めてくれるあなたは学校にとって都合の良いカモです。
ですから遠慮なく学費を払ってください。教員は喜びます。

>> 先輩方、どうかアドバイスをお願いします。
近いうちに転職してあなたの先輩でなくなってしまいますが、どうぞ国試合格して就職するまで頑張ってください。
そして接骨院を開業し、斜め腕組みポーズのプロフ画像をホームページに掲載し、SNSで骨盤矯正の患者さんと一緒にピース画像を公開してください。
あなたみたいな人のほうがそんな仕事と相性が良いですよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:47:53.85ID:me++sbyV
20 学校ビジネス被害者談〜Aさんの告白 sage 2018/04/21(土) 15:48:12.78 ID:vE0B/Mh2

128 名前:名無し専門学校 [sage] :2018/04/10(火) 02:22:12.39

今日、接骨院辞めました。
ブラックのレベルが違う。

140 名前:名無し専門学校 [sage] :2018/04/10(火) 18:41:59.76
>>129
勤務時間が9時から20時でしたが、
朝は7時半に出勤する様に言われ、
帰りは20時まで受付で最後の患者が帰るのは、21時過ぎ、それから片付け、
朝掃除するのに帰りも掃除、
それから毎日説教、店をでるのは23時過ぎ、
3月中旬から働いてたけど外傷は一人もこない、でも窓口支払いは130円とかで不正請求。
話には聞いていたけど予想通りひどい業界でした。
今後はどうしようか迷っています。
奨学金どうしようか…(泣)

147 名前:名無し専門学校 [sage] :2018/04/10(火) 23:19:47.63
>>142
給料は18万円で手取りは15万弱です。
面接の時はうちは外傷もくるし、整形外科とも提携してると言われましたが、
どうみてもケガを治しているようにはみえません。
院長オリジナルの手技を練習します。
院長が言うには患者が肩コリと言っても細胞レベルでは捻挫していると言っています。
肩コリでも腰痛でも細胞レベルでは筋肉が微細断裂し捻れていると言うのです。
なんかもうよくわかりません。
柔道整復師なんかなるんじゃなかった

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 18:16:10.54 ID:i5/xbXvr [19/23]
71 名前:名無し専門学校 [sage] :2018/03/17(土) 13:42:57.53
こないだ、卒業式だったんだけど、
そこで整形外科のドクターやってる校長先生と話す機会があって、レントゲンみないで整復する事にどう思っているか、聞いてみたら、できれば整復しないで病院に運んでほしいって、
脱臼骨折だった場合、整復操作で取り返しのつかない事態に陥る可能性があるからだって。
で、ぶっちゃけ柔道整復師についてどう思っているか聞いてみたら、
言葉を濁して、難しいよねー、
だってっておい!
先生の病院に柔道整復師はいますか?
と聞いたら、今はいないって、
今後雇う予定はあるかと聞いたら、スタッフ足りてるからねー、
だってΣ(゚Д゚)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:48:09.43ID:me++sbyV
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 15:47:11.51 ID:XBzzjGov
これ本当になりそうだな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 23:34:29.73 ID:YkwchEgS
●あはきの療養費に受領委任の取扱いを導入
⇒受領委任・代理受領・償還払いの混在
⇒柔整100%の受領委任の崩壊
⇒柔整も代理受領・受領委任・償還払いの混在
⇒健保組合の殆どが柔整償還払い
⇒1部位目からの負傷原因の詳細なる記入の開始
⇒毎日施術日確認の開始
⇒療養費を柔整師が請求しなくなる
⇒専門学校や大学が潰れていき10校程度(定員で1,000人)で落ち着く
⇒あはきの養成学校も10校程度になり学校ビジネスはほぼ終了
⇒ごくわずかに療養費を手掛ける柔整師、鍼灸師は、施術所より電子申請で直接保険者宛てに電子申請完了により施術者団体や療養費請求団体は消滅
つまるところ、柔道整復師、はり師、きゅう師は身分も業界も存在するが、療養費という保険からは離れ完全に自費 

https://gogoueda.exblog.jp/29559135/ より引用
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:48:24.74ID:me++sbyV
柔道整復系大学の偏差値
これが現実

了徳寺大学 整復医療・トレーナー学科
偏差値: 37.5
https://shingakunet.com/gakko/SC004832/nanido/

東京有明医療大学 柔道整復学科
偏差値: 35.0
https://shingakunet.com/gakko/SC005398/nanido/

帝京科学大学 柔道整復学科
偏差値: 37.5
https://shingakunet.com/gakko/SC000421/nanido/

環太平洋大学 健康科学科 柔道整復師コース
偏差値: 35.0
https://shingakunet.com/gakko/SC005058/nanido/

宝塚医療大学 柔道整復学科
偏差値: 40.0
https://shingakunet.com/gakko/SC005508/nanido/

東亜大学人間科学部 スポーツ健康学科 (柔道整復師養成課程)
      医療学部 医療工学科 (柔道整復師養成課程)
偏差値: BF(偏差値30未満)
https://shingakunet.com/gakko/SC000425/nanido/
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:48:40.29ID:me++sbyV
大手整骨院グループ無料体験
http://maipenraai.jp/free/

気持ちいい、いただきましたーーーーー!!!

あぁりがとうございまあぁぁぁすううう!!

はさみまあぁぁすすううう!!

おねがいしまぁぁぁっっすすううううう!!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:49:57.83ID:me++sbyV
419 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/17(水) 09:24:42.98 ID:Ky+9V54f

負傷捏造じゃないでしょう
軟部組織は常に損傷してるから、肩こりでも捻挫や肉離れを合併していることがほとんど

白紙委任はどうしようもないからね
来なくなったときに大変だからやむを得ない

水増しはマウスの誤クリックじゃない?
今の時代にそんなことしてる人間いないと思います


445 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/17(水) 17:26:40.53 ID:2UKJCgdT

誤クリックは人間のやることだからゼロにはできないんじゃないかな
白紙サインも今のシステムじゃしょうがないしね
レセプト確認も施術者や患者の手間を考えたら現実的じゃないよ
何だかんだ言っても現状のシステムで安定してると思う


☆☆☆☆☆☆
☆誤クリック☆
☆☆☆☆☆☆
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:52:58.50ID:me++sbyV
第一九三回

参第一一〇号

   柔道整復師法の一部を改正する法律案

 柔道整復師法(昭和四十五年法律第十九号)の一部を次のように改正する。

 目次中「第三十二条」を「第三十三条」に改める。

 第十二条第一項中「衛生学」の下に「(放射線衛生学を含む。)、エックス線撮影技術学、放射線安全管理学」を加える。

 第十七条の二を第十七条の四とし、第十七条の次に次の二条を加える。

 (エックス線の照射)

第十七条の二 柔道整復師は、第二条第一項に規定する業務のほか、施術所において前条ただし書の応急手当をしようとする場合において、
脱臼又は骨折が疑われる者のその患部(撮影のためのエックス線の照射により放射線障害を生じさせるおそれが少ないものとして厚生労働省令で定める部位にあるものに限る。)の状態の確認のため、
当該患部に、撮影のためのエックス線の照射(当該患部へのエックス線の照射により放射線障害を生じさせるおそれが少ないものとして厚生労働省令で定める基準に適合したエックス線装置によるものに限る。)をすることを業として行うことができる。


http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19306110.htm
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:48:00.60ID:ywSlmPGF
実際レントゲンは無理だよ

画像とったら医師の診断必ずだし、既存柔は該当しないしさ

これさ、柔のスクリーニングかけたんでしょ?接骨院表記戻すみたいだし
本当に怪我しかできなくなる時代が来たんだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 00:55:18.20ID:ywSlmPGF
ちなみに保険適応外でxダメ追記出るようだよ
結局。試験難しくして、あふれすぎた柔適正数に戻したいわけね
既存柔は撮れないし亜急性もなくなったし
10年後の若手本物ほねつぎ育成プロジェクトかぁ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 01:25:08.25ID:ywSlmPGF
放射線技師さんごめんなさい。たったの3単位で写真とることになったけど正直私は望んでない
団体が勝手にやったことです?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 05:02:21.14ID:grMbvzf8
エックス線の講習はいつから開始なんだろ?
グループ院くらいしか設備整えられんだろうけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:17:16.24ID:r9X0ZTgH
骨折脱臼歌構いのみらしい
写真撮ったら医師診断義務だし
整形外科医師提携は必要みたいだし
捻挫診断とか骨盤ゆがみとか自費でやったら医師法違反捕まるみたいだし
本物の偽物の整骨院ふるい落す材材料りそうだ

レントゲン技師さんのプロがTwitterすごいことになってる
まずいような四面楚歌もう嫌だ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:19:39.88ID:r9X0ZTgH
放射線技師さんすみません仕事とりません骨折脱臼だけです診断はできませんから迷惑かけません
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:34:07.72ID:t9hrRILW
>>33
まあ、この通りだよな

レントゲン導入OKで喜んでるのは

・骨折脱臼ばかり処置してるハイレベル柔整師
・とにかくレントゲン撮影してカネ儲け出来ると勘違いしてる本当に真のバカ柔整師

どちらかだろうな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:36:18.38ID:t9hrRILW
医師と放射線技師の集団のほうが強力な圧力団体だぞ
あちこち勝手にバラバラな弱小団体作ってるまとまりのないバカ柔整師の思い通りになると思ったのか
おめでたいな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:23:01.27ID:CmLL3xwz
いしんにお願いしたのか 大先生は業界とどういう関係があるのかな

与党ならまだしも 普通に考えて通るとは思えん

技師資格取るだけで3年かかるのに、6年制になるぞ

法案提出お願いした団体の、今はポータブルレントゲンもあり安全で人体に影響がない、というような部分に非常に違和感を感じた
というより放射線に対する認識が・・・恐ろしい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:04:06.79ID:FyRbvbuQ
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 09:25:15.35 ID:npkUipid
ますます、骨格矯正が増えて来るね。アメリカのカイロドクター扱いになるだろう。

整形外科なんか目じゃなくなるね。

これからは胸を張って整骨ドクターと名乗れるね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:06:26.41ID:3XufgL6c
>>39
今はポータブルレントゲンもあり、、、ってさあ、
接骨院が平然とレントゲン使ってた40年前はポータブルレントゲン使ってたんだぜ?
バカじゃねえのか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:15.78ID:UhEaQOGJ
(´・ω・`)アマゾンポイント乞食に朗報です!!期間限定で3000ポイント貰いましょう。
お得な情報はこちらから↓↓
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1404910507/44/
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:25.20ID:jwrKxB4V
これは外国の話ではありません。
1999年に茨城県東海村の原発関連施設で起きた臨界事故で被曝した人達の画像です。
放射線被曝とは、皆さんが考えているような軽いものではありません。
遺伝子の染色体が完全に破壊されて、全身の細胞が再生されないため、
体全体がボロボロと崩れて行き、死に至るのです。
https://goo.gl/images/VHd7Y9
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:35.83ID:0cjRmPcn
整形外科と連絡しながら、整形のリハの後方支援みたいな接骨院になるのか。
きちんとしたレントゲン室を持って、いつでも医師と連絡できるような。
資格としてはランクアップするけど、既存の接骨院で医師と関係がないとこはおそらく厳しい。
おそらく10年後以降だから当面、関係ないと思うけど。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:31:35.99ID:0cjRmPcn
あ、ポータブルでいいんですね。
0047一番星
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:07.86ID:b922hCDF
柔整師が骨折が有るか無いかを診察診断する為に、
レントゲンを使うことは、法的には問題が無い。
ただし、専門学校のカリキュラムにレントゲンの取り扱いを入れるべきだろう。
柔道整復師法の施行規則等にレントゲンの取り扱いを、何らかの形で書き込むと
より明確になるだろう。
(柔道整復師法に載ってないことは、医師法を準用するのだから、書くことも無いとも言えるが、柔整師はアホだから書いた方が良いのだろう)
0048一番星
垢版 |
2018/11/17(土) 14:07:44.53ID:b922hCDF
柔道整復師法は医師法の特別規定として存在するのだから、
医師法や医療法が準用される。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:16:21.45ID:C/qcUbAe
いくら国家試験を難しくしても、
しょせんは専門卒の3年間で取れる資格だからね。
専門卒の3年間の奴にレントゲンを撮られてもねぇ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:25.18ID:C/qcUbAe
>>51
私は医者ですが何か?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:21:54.25ID:npkUipid
これからは柔整師が放射線技師としてお医者様に雇って貰えると
いう事でよろしいのですね。

よろしくお願いいたします。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 17:08:28.55ID:DG5Vp7u5
>>53
今話題の接骨医だよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:00.23ID:mdSDR0rb
自分は接骨医だとドヤ顔の勘違い野郎は多いんじゃない?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 17:39:48.60ID:mdSDR0rb
早々と接骨医○○と名刺を作っている奴もいそうだなw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 17:40:46.99ID:r9X0ZTgH
柔道整復師が放射線技師レントゲン技師の仕事を奪取します!整形外科もいらなくなりますね!
0062一番星
垢版 |
2018/11/17(土) 19:47:16.98ID:b922hCDF
柔整師がX線や放射線で治療するのは医師法17条違反に成るが、
柔道整復の業務範囲内で、骨折や脱臼の有無や、柔道整復の適応かの診断に
レントゲンを使うことは適法と考える。
0063一番星
垢版 |
2018/11/17(土) 19:57:37.44ID:b922hCDF
「医師」の名称は、医師法の中で医師が名称を独占しているので、
柔整師が使うのは医師法違反として賞罰される。

柔整師が「医師」の名称を使いたければ、歯科医師と同じく、
柔道整復師法の中で「柔整医師」として名称を独占しなければならない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:58:59.77ID:RECFf8s1
ひどいですね!放射線技師の名誉侵害された気持ちです。Twitterでもありますけど。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:12:30.95ID:npkUipid
今は、整体を学んだ柔整師が医師で治せない痛みを骨盤矯正で治す時代だよ。
レントゲンまで撮れるようになったら、患者さんも病院に行かなくなりますよ。

整骨院一人勝ちの時代がやってくるんですね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:59:06.95ID:SXcKrveJ
>>62
なんで勝手に診断してんだよ
というか最初から病院行けば済む話
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 22:17:11.67ID:ywSlmPGF
診療放射線技師資格無駄にされましたね!いろんな人の業務範囲壊されているようですね。
0069一番星
垢版 |
2018/11/17(土) 23:24:09.21ID:b922hCDF
柔整師が業務の範囲内でレントゲンで診察し診断することと、
放射線技師が医師の指示でレントゲンを撮ることは何の矛盾も無い。

PT.OTが医師の指示で患者の機能訓練等の施術をすることと、
柔整師が業務の範囲内で患者の機能訓練等の施術をすることは何の矛盾も無い。
0070一番星
垢版 |
2018/11/17(土) 23:34:10.23ID:b922hCDF
柔整師は余りにも長く厚生官僚の言うことに従順に従いマインドコントロールされてきた。
そのせいで、柔道整復師法をまともに解釈ができなくなっている。

「これは医行為だから医師しかできません」と厚生官僚に言われると、
法律と思い込んで従った。
しかし、入れ墨師は「体にハリを刺して入れ墨を入れることは、医師にしかできない医行為です」と厚生官僚や検察に言われても納得せず、上告した。

判決: 入れ墨は医行為では無い よって無罪
0071一番星
垢版 |
2018/11/17(土) 23:41:44.12ID:b922hCDF
タトゥー判決では、「医行為では無い」とは言わず、「医療行為では無い」と言っている。
だから、医師法違反でも無いし、鍼灸師法違反でも、柔道整復師違反でも無いし、
鍼灸師法に記されている医業類似行為違反でも無い。
ということだ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 23:46:46.62ID:ywSlmPGF
>>69
ですから、今法案では骨折とか疑いあるものに写真撮るだけで診断は医師に委ねる条件付きなんです。表現は悪いですけど、おもちゃみたいなので、放射線技師の真似事するだけの中身のないタグラベルだとおもいますけど。
0073一番星
垢版 |
2018/11/17(土) 23:55:52.07ID:b922hCDF
もう少し上記を明確に説明すると、
判決が「医行為では無い」と言うなら医師法違反でも無いし、鍼灸師法違反でも、柔道整復師違反でも無いが、医業類似行為違反の可能性が有る。

検察は医師法違反で告訴したのだが、しかし判決では「医療行為では無い」と言っているのだから、医業類似行為違反でも無いのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況