>>物事に100%なんてものはないんだよ。
100%じゃなきゃ化学ではないと言うのはあまりにもお粗末な考え方だな

100%の再現性を科学というんだよ。
科学は自らの定義により科学になりえない。
だから世の中には疑似科学や暫定科学しかないんだよ。

椎間板にヘルニアが起きれば痺れが起きる?
ヘルニアがあっても痺れはない場合もあるし、ヘルニアを切除しても痺れは消えない場合もある。
100年以上前の論説を盲信してる馬鹿医者も多いが、最近はヘルニアの神経圧迫説も否定されてきている。
つまりエビデンスなんて常に仮説に過ぎないんだよ。

>>ちなみにシップで治らないって整体やカイロに行ってもやっぱり治らないよねw

いやいや治ってるよ。むしろそういうものほどな。
ちなみに、ヘルニアだと診断された患者でも良くなる患者はたくさんいる。
しかし、良くなった患者の画像を撮り直してもヘルニアは依然とあるだろう。
つまりヘルニアは直接の原因ではなかったということだ。

>>オカルトで信用できないし、試しにカイロを受けてみてもやっぱり治らない。

おまえはヤブ医者に行って治らければ現代医学を否定するのか?
ドクターショッピングする連中はなぜだ?
なぜセカンドオピニオンがある?

>>検査の目的を答えられない。
原因を追究することもしない。
突き詰めればイネイトが!と馬鹿の一つ覚え

症状をとることそのものを追求してるわけではなく、
症状が改善できる体を取り戻すを追求しているだけだ。
何もしないでイネイトが何でも治してくるるわけがなかろう、タワケ。

画像や数値を追って局所しか診ていないオマエたちには、
機能の全体性を図ることを目的としたカイロを理解できるわけなかろう。
不味いウニを食ってウニは不味いものだと叫んでるバカと同じだな。