X



暇柔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラス思考
垢版 |
2018/04/17(火) 20:41:48.01ID:MxVQLJu8
sage進行で
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:32:02.64ID:Ibslba0F
>>311

勝手に解釈すんなよ
そして例え話で誤魔化すな

明らか外傷かどうかだろ?
来年度中に申請確認だろ?
いずれは問題ある患者は保険者が償還払化できるんだろ?
遠回しにお前ら止めろって言われてんだよ
もう立場だけになるのは誰でも分かる

どう転んでも未来は無いよ
保険締め付けで柔整は取る価値のない資格
コソコソ請求しても大してお金にならない
リスクになるだけ

三階建ての自宅兼店舗の老害柔の勝ち逃げで終わり
これからは敗戦処理と老害パン屑集め

適正化は更に進んでいくと思う
2部位9日で終わるわけがない
やがて1部位になり、5日以内になり、償還払い化になり、、、
気付けば潰しの効かない名前だけ、立場だけの資格になるだろうね

既に終わってる資格、それが柔道整復師
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:33:13.61ID:5Of1182F
接骨院では肩凝りに保険適用は普通に行われてるでしょ、
実際問題として。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:37:23.78ID:+xkhUCc0
>>313

そこが狙われてるの分からんのか?
国保連合会とかに知り合いおらんのか?
中の人に聞け
柔整師同士でアホ言い訳に酔いしれてる場合じゃない
どうにかしないと終わりが早まる
俺はアホな柔整師の巻き添え食らうのは御免だ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:10:52.56ID:Ps5lY9vX
>>313
食っていくためにはしゃーなしだな。
みんなそう思いながら日夜、業務に勤しんでるよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:01:12.92ID:5c5zAfj9
>>315
日大アメフト部の問題といい、昔とは違うんだよ。
ええ加減、戦後レジーム世代は気付けよな。
呆けかけて、その判断ができないというのなら業界から立ち去れ!って話なんだが。
赤信号、みんなで渡れば怖くないっていう発想する時点で、OUT!なんだよ。
即時、退場みたいな制度創りから始めないといかんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況