キネシで質問するときyes,noで聞くときは、yesの場合は強くなるんだよね?
羅列で「A、B、C、D・・・・」で聞くときに該当するものには弱くなるの?

以前、ハーモニーテクニックの先生は潜在意識は肯定文でしか認識できないから、
質問は全て「〜ですか?」や「〜ではない」ではなく、「〜である」という質問のしかた
をしなければ答えられないと言っていたけど、キネシの種類によって違うのかね。