X



鍼灸マッサージ質問相談室パート10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 08:31:16.80ID:mkHEf5Ei
鍼灸マッサージに関する質問、雑談を引き続きどうぞ。
0975さてつ先生机下御待史
垢版 |
2018/06/07(木) 19:59:11.04ID:jRZBbD7b
なんかツマラン話題なので久しぶりの東洋医学ネタ。
っつてもこれも伸びないんだよなw

ある患者さんがPMSで月経前のイライラを主訴で来院。

肌が浅黒く、アトピーも少しあるとかでお血ベースっぽいけど、自覚症状的に気になるのはイライラだけ。
なので治療もコストの面で頻繁に来れないしというので
じゃあ鍼は月経前のイライラが出る期間だけにして様子みましょうか?
とやったら数ヶ月具合良い。

ついでに漢方も加えてみる?ということで漢方外来紹介したら、お血として桂枝茯苓丸と
月経前のイライラに桃核承気湯が処方されたが
これって何の証というか東洋医学的病態になるんだ?

気滞血おがあるなぁとか思ったが、あれはどっちかっつーと気滞がベースで気の流れが滞って血の停滞でお血、ってイメージだし
お血ベースで月経前だけ気滞、気逆になるのか?とかは何だろう。

ちなみに患者さんは40代前半、月経前のイライラは20代の若い頃からのようだ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 16:39:57.38ID:K0B53iE/
鍼灸免許取って結構経つんだけど、そろそろ開業しようと思っててね。
小屋があるから、家賃も掛からないし、ディスポ鍼、ディスポ鍼皿、お灸でやるから滅菌器も要らないし。
あとは、治療ベッドと周り囲うカ−テンとカ−テンレ−ル欲しいんだけど、安く売ってる所あるかな?
中古で良いんだけど。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 16:49:46.65ID:hvWqQaw5
釣りでなければ、
関連法令を読み込んだ方がいい。
素人がそう思うんだから、相当なものだ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:34:15.57ID:IYgoYXxP
>>975
漢方はまったくわからないけど…。
浅黒いアトピーは瘀血のみなのか…?
その視点から出発だと、2つの処方とは結びつかないように思うが。
その漢方外来を紹介したんだったら気軽に聞いてみたらいいジャン?
オレなら漢方は疎いから余計に聞きたくなるよ。

それと、ここはお前のスレじゃないから長々と全部にレスする必要はないぞw
空気を読もうぜオッサン。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:34:54.59ID:8iVP7UxT
>>977

> 釣りでなければ、
> 関連法令を読み込んだ方がいい。
> 素人がそう思うんだから、相当なものだ。

いや、ディスポ(使い捨て)鍼しか使わない場合はオ−トクレ−ブ滅菌器は要らないよ。
消毒はアルコールと脱脂綿あれば良いしね。
関係法規に書いてるのは、窓とスペースと待合スペースだよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:07:55.67ID:yRSjApNx
鍼灸の免許取得してからあん摩マッサージ指圧の専門学校に行く人って居ますか?
若しくは知り合いにそういう方がいるとか・・・

鍼灸だけだと厳しいのを今になって実感しています。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 01:07:18.11ID:rPvHSrJj
あんま、柔整取る人いるよ
訪問マッサージしたいなら取り行けば良い
手技を身に付けたいだけなら、りらくるとかのもみほぐし店でバイトする手もある
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 02:05:49.04ID:yRSjApNx
>>983
将来的には開業も視野に入れているので
訪問をやるとなった場合鍼灸のみだと施術が限られるので
あん摩か柔整なんですよね。
柔整とあん摩の両方取得出来る学校があればいいのですが。
あんまのみだと浪越かもう一つ大森かどっかにありましたよね。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:09:08.43ID:IgB+BOJp
自分は鍼灸のみで開業しているけど、周囲には両方持ってる人をわりといる
鍼灸マッサージで開業したけどマッサージは体力使うから鍼灸のみにしたって人や
治療効果を求めると鍼灸のみのほうが集中してしやすいから鍼灸のみって人多いよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:20:18.38ID:4WpzD96i
>>982

あん摩だってもう遅いよ。
あはき、柔整の療養費を削減しようと本気をだしたからな。厚労省は。
それとうようよと他業種からの参入が多くなりまるでカオスの様相を呈している。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:10:47.34ID:tpc5x1Gm
新規参入が止まらないのはそれだけ儲かるから?
こんなに店舗増えて既存店は儲かってんのかなあ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 14:40:33.30ID:UxFMthKJ
>>982
当たり前のことを書いて恐縮だけど、
鍼灸とマッサージは一緒に取れたはずの資格だから、勿体ないよねぇ

うちは流行ってない治療院だけど、待ってる患者がいないので、
マッサージもして喜ばれてる
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:01:40.79ID:rPJAxJjM
>>987
既存店も儲からないから新規参入もない

>>982
超前揉、指鍼、超後揉というものが(ry
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 11:47:53.95ID:PVpuBkS8
仕事で時間内に来れないからなんとかしてくれってのがたびたびある。
お客様思いの鍼灸院はそれ受け入れて時間外にやってやったりするんだろうけど、いろいろ考えて腹立つし、ひとつ許すと要求が際限なくなりそうなのでやめた
無休でやってるうちには時間内に来れないけど、平日のみで短時間の病院にはちゃんと通院してるってなんだよなめてんのか、と思う。
病院は全く効果無くても仕事休まないと行けなくても通うけど、
効果が上がってて時間の融通も緩いうちにはどうのこうの言ってくるのがマジウザイ。

0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 12:29:38.22ID:PVpuBkS8
なんてことレスしているうちに予約変更の電話が来たW
ホイホイ好き放題時間変更してくるなぁ
うちの予約はほかのなにより優先度低いんだろうなぁW
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:34.15ID:ZO0uRm94
無休の方は体調とか大丈夫なんですか?と心配になる患者側。
複数鍼灸師さん居るわけでもないんでしょう?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 09:24:18.63ID:cKzcK56L
また予約変更来た(苦笑)
たぶん予約の70%くらいは変更されてると思う。
これ俺だけ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 284日 2時間 31分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況