X



廃業した人集まれ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 17:04:19.90ID:1K8djO40
廃業してサッパリした人
廃業しても苦しい人
廃業したけど未練タラタラの人
集まれ、
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:05:33.90ID:NYwK5tWH
>>403
認定調査の話は聞いたことがあるけど
毎日毎日同じことを延々と繰り返す単調の極致らしい。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:32:10.43ID:WKyj3LIl
>>407
3柔は転職したけど毎日充実してないから地縛霊になってるんだろw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:36:18.37ID:WKyj3LIl
ケアマネ取って介護業界で…
みんな考えることは一緒だけど、ケアマネ資格は取ったものの、あの掃き溜めの中で仕事するのはキツイなぁ
04123柔
垢版 |
2021/01/27(水) 16:16:04.21ID:+CdaqTNF
やっぱり肉体労働するのが良いと思う。
大型運転できて運転が苦ではないなら大型いいと思うけど。
0413トラック野郎
垢版 |
2021/01/31(日) 06:52:56.26ID:BHBmhyO6
自分のこのスレの最初の書き込みは5年前か。
会社の経費削減策の一環で外注という扱いになってあまり美味しくなくなったかな。厚生年金でもなくなったし。
トラック無理に買わされて去年までローンの支払いが大変だった。
ボーナスの額が多いのが今の会社の魅力だったのにコロナで会社全体の売上悪くなったおかげで激減したしね。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:16:56.35ID:Wo/SyUFx
数年前に治療院閉めてトラック野郎になった人だね俺は覚えてる
俺はこの仕事頑張ってるけど営業とかもう一切頑張らないのに
コロナ禍でも患者さんが勝手に自分を求めてくれるレベルになった
04153柔
垢版 |
2021/01/31(日) 20:42:57.32ID:ugECg5Qj
それでも倉庫でフォーク乗ってるよりは給料全然いいとおもうけどね。
仕事場に来る大型運転手、朝早くから夜遅くまで働いてるから労働時間はすごく長そうだけど。
俺は逆に安くて定時あがり、休み多め。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:13:49.64ID:qTle4XA8
元院長… 現底辺ワーカー 
落差凄いな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:49:46.40ID:N9m9xtEf
トラックさんは懐かしい。
がんばってるんだな。
もう5年か。

しかし>>416みると接骨院の奴もプライドだけは高いんだな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:39:31.87ID:qTle4XA8
↑矜持なくやってるから駄目だということに気づいてない奴だな。技術職の経営者に向いてなさそう。
0419トラック野郎
垢版 |
2021/02/01(月) 00:40:22.07ID:8FCOnAsz
よく考えてみたら今の会社が5年前からで廃業したのは8年前だったわ。本当に早いもんだ
イヤラシい話、今の会社の5年で4000万稼いだな
まあ、このスレは転職をするかもしれない人に勇気つける所だと思うから別にいいか
自分も当時、一般的視点氏から勇気をもらったからな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 10:07:56.36ID:6bR811QA
俺は大型免許は難しいし、底辺職とは思えないけどな。
がんばってるなと思う。
0421トラック野郎
垢版 |
2021/02/01(月) 11:48:04.18ID:ibDCqA5G
>>420
自分は大型2種持ってるけど、今のトラックは乗用車とほとんど変わらない(コインパーキングに停められる)3トン車ですよ。
クルマの運転はお世辞にも上手くないから小さいクルマで助かります。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 10:07:23.96ID:uFInwTHb
コロナで廃業して生活保護受けている人おる?
04234柔
垢版 |
2021/02/02(火) 22:21:16.48ID:viWXnjXQ
>>415

お〜 仕事(バイト?)決まったんだ、とりあえずオメデト
お前には介護しかない!みたいなこと言われてたけど、すんなり他の仕事で決まってんじゃん
04243柔
垢版 |
2021/02/03(水) 15:56:32.13ID:dhuhGeeD
>>423
正社員になれました。
介護しかないっていうのはみんな考え過ぎだと思うんですよね。
柔道整復師を使って転職ならそうなるかもしれないけど。

農業、水産系、工場、飲食、今はないけど宿泊業も未経験募集はたくさんある。
廃業後の転職で悩んでる人は一回ハロワ登録してみてほしいな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:16.25ID:n0roGxlA
選らばなければ仕事あるのはみんな分かってるさ。でも選びたいのと柔整に投資した金、時間、労力が無駄になるのが嫌なんだろ。
04264柔
垢版 |
2021/02/03(水) 22:23:26.48ID:rwHGMjxT
>>424

自分の人生がうまくいってなくて、ねじくれてる奴っていますからな〜 あとお前に残ってんのは介護くらいだ、とか…

3柔は確か昔、もう柔に悔いはないみたいなこと書いてた気がする。そんなら今回の転職は吉だったと。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:25:33.77ID:CmQboF1C
俺は宅建取って今は不動産営業やってる。
管理メインだから気楽だよ。
休みも多いし、給料も雇われ院長やってる頃より全然いい。
柔整みたいな良くわからない仕事にこだわるより、思いきって異業種チャレンジしていいと思う。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:54:16.46ID:Q672azLW
未練ない奴が未だに柔スレにコテ付きで投稿するのかね

分かっててわざわざ3柔を引き合いに出すねじくれた奴っていますからなぁ〜
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:05:21.98ID:Q672azLW
3柔はそっとしといてやれよ。時間が経てば気持ちの折り合いもつくんだろ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:56:58.79ID:y9+1K8OM
人は、一度関わりあいになった場所というのは、何年かたっても、ふとまた除きに来たくなるものである。

あれこれ深読みし過ぎるねじくれてた奴っていますからなあ〜!

宅建てメチャメチャ難しい資格っすよね!落ちる人のほうが圧倒的に多い!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:51:55.39ID:Q672azLW
一度関わり合いになった場所→どっぷり浸かった場所

何年か経っても→数ヶ月しか経ってない

ふとまた→気になって気になって頻繁に


ここまで言葉を間違えれる奴って頭がねじくれてエラーしてるんだろうなぁ〜
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:55:15.85ID:Q672azLW
宅建スレに行けばいいのに…
柔の呪縛は怖いねぇ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:48:24.00ID:HLh7+3qa
バカじゃねーの(笑)


ここのスレタイは

廃業した人集まれ

今の仕事が何であれ、廃業した人ならこのスレにピッタリなわけだが?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:21:36.73ID:y9+1K8OM
プーッ 人の言葉ネチこく全部チェックしてディスッてるよw

性格がねじくれてもう手遅れな証拠 卍卍卍

しかも気になって何度も覗いてるとか自分の自己紹介してるwww
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:35:10.64ID:Q672azLW
↑まんま自己紹介してる自覚がないらしい
しかし、著しく頭悪そうな文面だな

wと卍て… もし30超えてたら引くわ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:41:31.26ID:y9+1K8OM
トラック野郎さんにガツンと言って貰いたいな。ちゃんとみんなのためになるような情報くれてるし。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:42:40.13ID:Q672azLW
>>433
君、識字できないんじゃないの
宅建が難しい資格云々は宅建スレでやればいい
そんなだから潰れたんだよ(笑)
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:46:06.84ID:y9+1K8OM
宅建スレに行く必要なし。
俺ももうここには書きません。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:47:20.87ID:Q672azLW
>>436
出たよスネ夫が(笑)トラック野郎さんの事は一切触れてないのにわざわざ巻き込こもうとするその姑息さ。早く頭悪い病んでるレス書けよ。

w卍か? 本当馬鹿だね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:50:27.32ID:Q672azLW
>>438
いや、お前は書くよ。だって病んでるもの。
w卍からの丁寧語、振り幅の広さが病んでる証
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 01:13:36.94ID:CqMCykTS
995 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/29(金) 13:30:43.61 ID:SV53PYVd
>>988
ヒューチャー異常粘着執着さんは
実は愛する妻と可愛い子供に囲まれ豪邸に住み高級車を乗り回し
強い絆で結ばれた友人と同僚と部下に囲まれ
充実した人生を送っていらっしゃるのだぞ

間違っても孤独でさびしくて貧乏でこんなスレで必死にレス続けてるわけじゃないんだぞ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 01:14:15.88ID:CqMCykTS
ヒューチャー自己矛盾異常粘着執着精神病


55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/02(金) 12:24:23.68 ID:n5RkvCBP
ID:G3Z631wC「ヒューチャー(笑)ヒューチャー(笑)ヒューチャー(大笑)!過去スレに出てたヒューチャー今日も連呼するぞ!」

住人A「ヒューチャー連呼厨いるけどヒューチャーって何?」

住人B「過去スレでヒューチャー書いたアホにまだ粘着執着してるんだよ」

ID:G3Z631wC「お前、過去スレのヒューチャーに粘着執着してマジきんも(大笑)!」
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 10:55:24.16ID:2R2wTcPx
>>孤独でさびしくて貧乏でこんなスレで必死にレス続けてる

それ、わしやないかい!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:39:48.81ID:mOCK/No9
>>427

失礼ですが、宅建合格されてから、すぐに就職が決まったのでしょうか?それとも、ブランク期間が空いたのですか?
知り合いが4人宅建受けたのですが、4人とも全落ちしたので情報がなくて。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 09:12:32.19ID:OQEk7nN/
>>444
実は柔整とる前に何となく取ってました。
その後柔整に興味があって柔整に転職した感じですね。
宅建のブランクは10年ぐらいなんで、ほとんど忘れてましたけどねw
それでも宅建持ってると不動産業界はもちろん、他業種にも転職には有利だと思います。
合格率15%の資格なのでそれなりに難しいけど、真面目にやれば受からない資格ではないです。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 11:15:39.80ID:TlLp6dYk
>>445
まさかあなた同級生では?中卒の宅建餅が同級生にいた。関西の学校。メガネしてますよね?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 22:22:18.48ID:hfK5WqhK
>>445
情報ありがとうございます!30代でも大丈夫そうですね。宅建のサイト見ても、「転職にものすごく有利です」って書いてありましたが、「ものすごく」って何だよwって疑ってました。ちょっとサイトもう一度よく読んでみます。ありがとうございました。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:19:28.55ID:QAhDtXtH
いまどき宅建なんて持ってても業界未経験じゃ大して有難がられないだろ。
資格持ったままペーパーが大多数、柔整や鍼灸と同じ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:25.42ID:wDn+343c
外傷のペロペロキャンディー
柔整なんて全員ペーパーじゃん(笑)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 09:22:55.68ID:a8j2vdsr
>>449
宅建は確かに業界未経験じゃそれほど優位性はないかもしれないが、柔整鍼灸と同じ事はないw
社会的に見たら数段上の資格。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 11:04:38.59ID:XwDvR/kN
>>452
社会的?獣は反社扱いされてるのにw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:42:14.58ID:l0s40ooH
>>451
役所は非常勤で入るとパワハラされると聞くけど?
で、時給1840円って根拠は何なんだろう
それだけ出さないと人が定着しないということなのかな・・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:28:47.37ID:7JlmRD28
役所の調査員の待遇は破格だわな
募集がたまにしかないから倍率高いってよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:00:15.83ID:tmn6zY3R
宅建士受かった人が他にもいたのか、
柔整国試の10倍くらい勉強してやっと合格したっけな。
廃業して入った建設会社の業務で取るように言われてスクールの学費は出してもらえた。
不動産会社では規模により専任宅建士の必要人数が決まっているので、人が足りずとりあえず経験なくても
人数合わせで入ってくれと言うこともある。
それから覚えればいい。
会社によってはブラックも多い。これは同じか、
賃貸担当に回されてクレーム処理やら大変なこともある。
仕事としては柔の方が楽だろうな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 05:26:57.02ID:t4R6Rh9Y
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 01:36:05.74ID:AouFkHQD
今は弁護士だって食えないぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:15:59.77ID:W2gROBjQ
>>457
で、お前は5chの住人で、くだを巻いてると(笑)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:17:43.02ID:W2gROBjQ
>>458
10000%お前よりは食えてる
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 03:33:22.73ID:Zw4r5YoL
>>458
なぜ雲上資格と比較するかな……
今の柔道整復師の現実的な比較対象は介護職だよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:52:09.24ID:NFWx7Qim
公務員だって決して楽じゃないぞ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 03:49:55.58ID:yjx5KzME
>>463
歯医者は多いな。
何処の街を歩いても
必ず?数百メートルから1キロ前後歩けば
見つけてしまう。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 06:49:36.83ID:kS+/X3bn
歯医者さんは確かにここ10年ぐらい?で増えたね
コンビニ並みに見かける気がする
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 00:59:37.91ID:bY5NWJo7
>>466
ずっとコンビニより多いんだよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:36:17.81ID:u9WZ2egj
鍼灸院、鍼灸整骨院はやたらに多いな
これに整体院を合わせるとコンビニを遥かに凌ぐ気がする
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 16:42:41.36ID:UB8Mi4VK
他に道がない人はかわいそうだな・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 00:30:04.30ID:ZouvOpiv
オミクロン株の感染爆破で都市部ばかりか地方も経営には苦労しそうだな
伝染病なんだからネットや通販以外のどの分野での商売でも基本は同じだが
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 09:55:05.02ID:fx9VeZUk
帝京グループなら、何でももみ消してくれるよ。川尻伎恵
帝京平成大学健康医療スポーツ学部柔道整復学科トレーナー・柔道整復コース4年で帝京平成大学女子サッカー部の学生トレーナー。
イジメても退学にもならないし、柔道整復師の国家試験を受けることが出来る。
?橋勇二
帝京平成大学健康医療スポーツ学部柔道整復学科トレーナー・柔道整復コースの教員、ベンチプレス部の顧問
学生へのイジメで退職処分を受けずに働いてるよ。パンフレットに載ってるから見てご覧よ。
0472川尻伎恵
垢版 |
2022/07/10(日) 11:10:31.21ID:h0yDGTkG
帝京平成大学の川尻伎恵、殺す。
04743柔
垢版 |
2022/10/02(日) 18:57:14.09ID:zr3g0bA8
廃業して転職して2年ほどか?
また無職になった。
次は何をしようかな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:12.31ID:x3IZcdYR
鍼灸師がやたら元気だ
メンタルケアや美容鍼とかあるからか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:52:05.68ID:4oaa9ieM
鍼でメンタルケアや美容なんて本当は何処まで出来ると思う?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 22:17:19.15ID:x3IZcdYR
体調よくなれば美容にいいと思う
それと今時の鍼灸師は美男美女とまではいわんが、おされだわ
そういう演出だろう
かっこいい奴多くないか
メンタルはカウンセリングと合わせてやるんだろう
俺はついていけないのでここに書いてるわけだ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 02:16:36.83ID:+bKEI9Yg
オサレと言っても大抵は雰囲気だけだし
鍼で美容効果と言われてもね・・・
健康美というのならあるのかも知れないが

あと、メンタルとかそういうのは
カウンセリングの資格がない奴にはやって欲しくないわ

メンタルや精神病を扱った経験のある人いる?
どうだった?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:10:09.50ID:+j6i7VOU
不眠や不定愁訴には効果がある。
抑うつ状態に医師と併用してかなり経過がいい。
普通に気持ちのいい治療がでけるといい。

といって廃業するのに言っても無駄だけど。
40くらいまでの鍼灸師は雰囲気作るのがむちゃくちゃうまい。すごく対人関係がうまい。
そこを生かしてメンタル治療も集客してる。
格差だ。
最近、鍼灸スレは過疎だ。
でもネットでは元気そうだ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 13:53:30.80ID:+j6i7VOU
鍼灸師が精神疾患に単独で本格的にかかわるのはしんどい。
やはりいろいろとあるから。
つらいこともあったよ。
気持ちよく、リラックスして、親しく雑談できることが鍼灸師のできる心理療法の最善だと思う。
それが案外、難しい。
カウンセラーの資格も信頼できるものとできないものがあるな。
止めるのにいっても仕方ないけど。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:02:33.92ID:5cBrC/na
またお前か。お前自身が抑鬱状態、メンヘラ状態なのに説得力ゼロだわ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:05:12.83ID:+j6i7VOU
そういう傷つけるひどいことを言って平気なのか。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:10:51.65ID:FtaOuwAT
>>482
ここから消えたほうがいいよ。
今日は休みだから病院は明日行けよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:55:16.86ID:PJ2KQfC4
○カが書いたらあかん。
傷つくだけ。
グサッと鋭い刃がくる。
お薬のんで寝ましょうか。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 19:26:21.04ID:qAOdej66
誰でも知ってる基本的なことを賢こぶって書くとそら突っ込まれるぜ。
しかし鍼灸師もきついわ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 20:06:38.49ID:GW5M2SEK
40と遊んでもらえばいい。

5CHを楽しく終わった人生で謳歌している70過ぎの
生きる そして 生まれてきた価値がゼロのがない人間に。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:28:12.58ID:rb34X8DA
40年と遊んでもらえばいい。

生まれてきた価値がゼロの40年とさ

殺人以上に罪の深いことをしている40年とさ
04893柔
垢版 |
2022/12/11(日) 18:23:52.51ID:MWnef2/r
廃業→肉体労働へ転職→工場へ転職になった。

保険マはしぶとく生き残っているようだが、
もう壊滅してる頃と過去予想したが、自費&保険小遣いでもう少し生き残りそうだな

まだやってるやついたら早めに廃業、もしくはアルバイトすることをお勧めする。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 17:51:36.19ID:Dv3CCg71
街中、駅までの道筋そして商店街に
鍼灸や柔整、整体が全国的に増えすぎてる

戦争とコロナで
これから不景気になるだろうから
廃業するところも多く出て来るんじゃないかな?
この1〜2年ちょいで明らかになりそうだな

今までと違って廃業したら次の仕事があるかというと
それも疑問ではなかろうか?
04923柔
垢版 |
2022/12/17(土) 11:04:59.33ID:E95CO8Zn
一人が暮らしていけるだけの仕事ならあると思う。
最悪アルバイト掛け持ちとかでもいいだろうし。

俺の田舎では廃業あんまり見かけない。活気は落ちてるが・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 15:03:42.06ID:RKamdSHh
>>492
うちの近くでも廃業は見かけない。
しかしチェーン店やリラクとかジムとかすごく増えてる。
なぜやっていけるのか疑問。
都市部だが。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 15:09:24.84ID:RKamdSHh
この業界は、不況で、飲食店とか派遣社員とかで仕事やめて転職した人の受け皿になってるからすごい増えかたなんだと思う。
しばらく増えても飽和すると思う。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:45.46ID:RLafhTof
開業ラッシュ→すぐ廃業ラッシュ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 22:04:50.08ID:MCG2DyrA
40、50で脱サラして資格とって廃業したやつって、その後の人生どうなってるんだろ。
04983柔
垢版 |
2023/01/10(火) 19:51:46.40ID:pCX5Ss4f
40代でも転職してる人はいるけどな。
大変でしょうね。
そうはいってもいつまでも廃業前のアルバイト以下の収入ではつらいだろうしな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:25:38.72ID:K+NFAWLx
3柔氏はいつまで経っても成仏出来ませんね……

もう廃業して何年ですか?

恐るべし柔の呪縛、柔沼
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 09:47:38.55ID:CYmDHA8V
>>497
元証券マン、元印刷所経営者、元コ◯・◯ーラ、元配送運転手
からの脱サラ組柔を知っているけど全員、元より悲惨になっている(泣き笑)
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 11:31:12.02ID:ov29srBt
柔にとっての競争原理・市場原理の大前提となる健康保険は急性期の怪我にしか利きません、が大崩壊しているのだから皆さん一括りで駄目なんですよ。
一括りで駄目だから取締り強化から僅か10年足らずで、柔療養費約34%減という目も当てられない大惨事になっているのですよ。
一部が?勉強不足が?経営能力の無いのが?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 14:11:25.71ID:SMskAe0w
>>500
そう言うなよ。
泣きたくなるから。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 14:12:27.55ID:SMskAe0w
>>500
そう言うなよ。
泣きたくなるから。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 14:25:35.42ID:ojo5HRbb
すまないが天地神明に誓って事実なんだよ。まぁ、今の業界の有り様を考えたら、嘘じゃないのは信じてもらえると思うけど。
05063柔
垢版 |
2023/01/16(月) 19:08:18.51ID:EYJSCrzC
無断でのSNS固有サービス画像転載は確か違反と聞いたのだが、開示請求したらいくら取れるのだろうか。

儲かるようなら気になるな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 21:51:24.83ID:MqU75fu8
>>505
そら、嘘じゃないだろう
だから余計に悲しくなるんだって
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況