俺も包帯苦手で学生の時は指圧の学校に行けば良かったって思ってたな。

確かに包帯とか固定の技術なんて臨床じゃ役立たないけど、座学はあはき師と比べて西洋医学寄りだから臨床では役立つ。

鍼灸持ってるけど、やっぱ知識って意味では柔>はりきゅう>マッサージだから。

ちなみにマッサージは視覚障害者向けに鍼灸より簡単になってる。偏見じゃなくて、カリキュラムがそうなってる。

まぁ俺も学生の時は2ちゃんで散々愚痴ってたし、それで発散できるならいいんじゃね?

俺は西洋医学寄りの鍼だから、臨床では柔の知識がかなり役立ってるけどね。