X



【雑色】長生学園【生麦】 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 21:28:21.08ID:kaPSEB+D
国試対策、勉強の悩み、恋愛相談、日頃の愚痴、プラーナの出し方など
なんでもどうぞ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 13:01:58.22ID:Gbl98BYq
大阪府立視覚支援学校が柔道整復科をなぜ新設してるかわかるか?

平成27年度4月で介護保険が下がった。

平成28年度の4月で医療の点数が大幅に下がる。
そして6月に柔道整復の療養費は削減されない。マルメにもならん。

但し、骨折・脱臼の応急処置同様、打撲・捻挫・挫傷は応急以外は医師の同意が必要になる。
口頭同意違いますよ。鍼灸同様、書式の同意書がいるようになる。
あんま、柔道整復は鍼灸の療養費同様、医療併用禁止なわけやね。

まぁ、普段から地域医療として医師と業務しているところは何ら問題ないよね。

それと医師以外の往療は平成30年から介護業務の仕事になるから・・・。

まぁ社団の上層部は分かってると思うけどね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 14:45:53.74ID:9X0mxAV4
だから、もう健常者には『お役御免の産物』で商売に成らんから
とっとと障害者へとシフトしたわけよ。

まあ、言うちゃ悪いがメクラツンボの学校は、昔から姥捨て山的な存在やからなw

これを「福祉政策の一環として、云々・・」と声高らかに唱えている政治家や行政には

打って付け、グッドタイミングって事やわな!ww まあ、世の中そんなもんよwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況