>>486
今年の国家試験合格者
【第50回理学療法士9,952人、作業療法士4,125人】
【第104回看護師54,871人】
【第98回助産師2,034人】
【第23回柔道整復師 4,503人、あマ指師 1,549人、はり師3,808人、きゅう師3,773人】

やっぱ看護師か。数ある医療系国家資格の中で看護師や助産師、保健師は
障害者の入る余地がまだ無いが、理学療法士や柔道整復師に入って来る。
元々、柔道道場経営だけでは家計が苦しい柔道家たちのため柔道創始者の
嘉納治五郎先生らの御尽力によって柔道道場併設の治療院、当時において
足りなかった整形外科医を補う立場として、街にコンビニ整形外科みたく
活殺自在、どんな脱臼なんかもちょちょいのちょいで整復できる柔道家の
ものだったが、そこに柔道なんか全く知ったこっちゃないガリガリひょろ
ひょろの茶髪野郎、エステのケバい肉便器、医師の同意が要って面倒臭い
鍼灸按摩だけでは食ってけないよと、専門学校入学後にしつこく教員から
言われ、気にして内部進学したマヌケな保険金詐欺が家族ぐるみで入って
来る。骨の接げない接骨院=折骨院、骨を整えられない整骨院=逝骨院。

理学療法士も多すぎるだろ。1万人も要らない。整形外科増えた言っても
産婦人科要員である助産師の2千人くらいが妥当だ。