>>301のすぐ近く、大阪府立視覚支援学校、いわゆる昔で言う盲学校に
視力に障害がある人の職域の拡大を目的に今月から盲学校としては
日本初の柔道整復師養成課程が新設される。
http://www.osaka-c.ed.jp/mou/jyusei/index.html
晴眼者なら学費や通学費、施設充実費、学友会費、校友会費その他諸々
3年間で700万円前後ぼったくられるもんに
・「受検料、入学金、授業料は不要。」
・「就学奨励費制度により、所得状況に応じて必要な諸経費を支給。」
・「教材費や実習費等の諸経費が若干必要(学年により、年間1万5千円〜5万円)」
要は国民の血税を湯水がごとく使いたい放題で留年あるいは休学しても必要なのは
年間たったの1万5千円〜5万円?もし国家試験に落ちてもペナルティは無し?

どーせ医師の同意なくマッサージで療養費不正請求したい輩の為だろう?
視覚障害者は按摩さん以外の就業が困難ということで、あはき法第19条で
晴眼者の学校の設立が制限されている(>>74-76>>135参照)んだけど
皆が柔道整復師になれるわけではないにしても、ほとんどタダ同然の値段で
柔道整復師になれる視覚障害者がいるのであれば、あはき法第19条の規定も
緩和されて良い。

犬公方から「何が欲しい?」と聞かれ「目が欲しい」と答え
墨田区の本所ひとつ目、ふたつ目をもらった
杉山和一の古来から針師、灸師、按摩マッサージ指圧師だけじゃなく理学療法士に続いて
柔道整復師までもが盲人の職域になりタダ同然の値段で取らせる障害者を差別してやる昨今、
晴眼者にも朗報!看護学校は就職100%
いつでも就職フィーバー状態!!!!!!!!

その看護学校に入学すると、なんと国からタダで最大144万円もらえるぞ!!
おまけに奨学金を借りれば毎月5〜10万円病院からもらえる!(3年働けばチャラ!)

ソース
http://ameblo.jp/kango-kouryaku/

掲題の内容は社会人を対象とした者です。
2015年4月〜入学者が対象です。
2016年4月入学者も対象となるでしょう。
社会人で会社を退職して看護専門学校(2-3年制)を目指そうとする方、最大で144万円の給付が受けられます。(4大は対象外)
御礼奉公などの返済義務はありません。

給付は就職を前提とした場合、学費の60%です。
たとえば、学費が20万円の公立学校があるとします。
60%なので12万円の給付を受けられます。
つまり、学費に対する年間支払いはわずか8万円で済むことになります。
条件として看護学校卒業後は就職する必要があります。
なお、就職には縛りがありませんので、どこに就職しようと自由です。