>>438
確かに平成になって大型間接税は導入しないという選挙公約を反故にして
海外の何処の国でもやっているセールスタックスの真似だとか言いながら
生活必需品にも課税する嘘はったり、3%から5%になり8%そしてすぐ
10%?さらにどんどん課税を重くして景気後退など知ったこっちゃない
公務員、政治屋連中は退職金そして自分たちの共済年金は一向に減らさず
一方で自営業者の国民年金に関しては相変わらず年々需給額減る一方だし
需給できる年齢も後へ後へとなる不思議。医学は発展しても国民医療費は
年々増加して患者を殺してもカネだけ取ったり、不必要な検査検査で儲け
不必要な抗生剤の投与など不正請求の蔓延、安楽死を認めない国に乗じた
不必要な延命措置で平均寿命アップ。ぎっくり腰で来た人に何ら処置せず長時間、待ち合いの
硬い椅子で待たせ、やっと呼んだか思って行くと「お待たせしました」の
一言もなく仏頂面でパソコンばかり見て、やっとこちらを向いたか思えば
とりあえずレントゲン取りましょう。レントゲンには出てませんね、では
MRI?小さなところでは一週間待ち?一週間ぎっくり腰の痛みに対する
治療を待たせ「とりあえずクスリを出しておきましょう」?大きな総合の
なんとかに行けばすぐにMRIの記念撮影ができるが、その前に必ず有る
レントゲン。そして血液検査、尿検査と小さなところと変わらん午前中の
指導料稼ぎの問診に続く検査検査。そして夕方、担当した仏頂面に呼ばれ
またまたパソコン見た後にやっとこちら向いて初めてニッコリと微笑んで
「カルシウムが少し不足気味だけど骨は傷んでなさそうだねえ、うーん、
とりあえず今日はクスリを出しとこう」。クレーム言うとブチギレ増すだ
増すだ。そんな薬局兼写真屋に似てる不思議な日本の宮沢間接税だよな。