どえらいことになるなら大学の方じゃないかな。専門学校は三年間で鍼灸師と、あん摩マッサージ指圧師まで取れるのに
大学は専門学校に比べて資格取得まで四年間かかるし鍼灸師の資格しか取れないのに学費が専門学校より3百万円余計に
取る。おかしいだろ。大学でもあん摩マッサージ指圧師資格を取れるようにしろよ。
専門学校は三年間で鍼灸師資格に合わせオプションであん摩マッサージ指圧師資格が付いてくる。大学は四年間通学だけど
専門学校なら三年間、月曜日から金曜日の週5日、午後1時から5時まで四時間のみ通学。
不思議なことに東洋医療鍼灸学科ってのが別にあって、大学と同じ鍼灸師のみ取るプログラムで
午後1時から4時の三時間の通学だけど月曜日から土曜日まで週6日間ある。
東洋医療学科(鍼灸按摩マッサージ指圧コース)=1日225分授業×5(月−金)=1125分
東洋医療鍼灸学科(鍼灸のみコース)=1日180分授業×6(月−土)=1080分
1125 − 1080 = 45分
∴ 週あたりの差 = たったの45分
あん摩マッサージ指圧のカリキュラムが週にたったの45分?問い合わせてみると、鍼灸按摩マッサージ指圧も鍼灸のみも
同じ三年間で夏休みとか長期休暇もまったくの同じ期間らしい。大学は専門学校より3百万円余計に学費取ってるんだから
あん摩マッサージ指圧師資格を大学でも取らせるようにすべきだ。