>>328

膜の連鎖、筋肉や靭帯の連鎖、ロベットパターンなど、いやがおうでも解っていないと
たちどころに壁が見える。同側の外側腓腹筋をまずは緩めて、それで取れなきゃ、同側の仙棘靭帯、正中仙骨綾と腸骨間の筋膜を緩める。
下側から上がって行くならそこだよ。肩甲骨周りは結果的に一切触らなくとも、恐ろしい程緩む。
肩甲骨そのものを触りたいのなら、○○だよ(笑)オフ会で一杯飲んだら、ポロッと喋ってしまうやろな(笑)