X



ソファーの作り方教えて下さい

0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
喫茶店を経営したいんです。そこで、イームス系のお洒落なイス、ソファーを置きたいのですが、予算が少ない為、自分でレプリカを作っちゃおうかなと。知ってる方いたら、教えて下さい。お願いします。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
が、がんばります!材料とか、どんな細かい事でも、基本的な事でもいいんで、皆様ヨロシク。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
フレームだけ組んで、でかいクッション載せるとかして作るのが手軽でわ? 縫ったりするのは大変。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
やっぱり縫ったりするのは大変なんでしょうかね??フレームって、どこで調達したら良いんでしょうかね? ハンズとかにも売ってるかな?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
イームス系のソファーって例えばソファコンパクトとかめちゃ精度
必要じゃないの?
こういう質問するひとがそんな簡単に作れるとは思えないんだが。
喫茶店作る時に一緒に家具工事として頼めば?
でもたぶん本物買うより高くつくとおもうけど。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
私の経験からすると、作るより購入した方が安いです。
座り心地やら耐久性とか考えると、餅屋に任せるべきでは?
喫茶店に来るお客さんってやはりお茶を飲んで個人または
複数の人と楽しむスペースだから、居心地とか重要じゃないのかな?

簡単な方法なら好きな大きさにコンパネ切ってその上にクッション材を
敷いてその上からファブリックを大きめに包み込んで後ろでタッカーで
止めて座面つくって、脚はブロックかなんかでしたらどうですか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
皆さんありがとうございます。確かに、くつろげる空間をコンセプトにやって行きたいので、座りごこちは重要ですよね。それを考えると買ったり、表装屋に頼んだ方がいいのかなって気もしてきました。 一脚づつ違う形にしようと思ってるんですが、そうした場合、表装屋に頼むと、手間が掛る為料金もお高くなるみたいなんです。という事は、買った方がいいんでしょうね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
自分で作ると「ああ、オーダー家具が高いのも無理ないな」って思うよ(藁
買った方がいいと思うよー
0010名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
何年か前、学校の課題で椅子作ったとき、
高円寺の椅子張り屋にカバーはってもらった。
曲面曲面してたせいもあるけど、数万円払ったわりには
あまりきれいにできなかったなあ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
age
0012名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
一脚づつ違う形にするのは結構難しいぜ!?
一つ間違えれば店の雰囲気ちゃらんぽらん!
お気をつけなされよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
age
0014名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ハッキリ言って無理でしょ…イームズ系を素人がつくるのは。
2ちゃんで情報得てるぐらいで造れたら、世の中みんな家具職人で大儲けだ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>14
いや、大儲けどころか職人は必要なくなって廃業してしまうでしょう。
001614
垢版 |
NGNG
はははっ!そりゃそうだ。>>15正解!
家具職人のみんな〜、2ちゃんに集合〜!イームズばりのチェア造れるってさ!廃業する前に情報仕入れとけ〜!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
業者に頼んでレプリカ作ってもらう場合って
デザインの著作権とかどうなるんでしょうか?
ていうか、やっちゃイケナイことですかね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>18
それが本当なら職人になれ。つーかその椅子の写真うpしれ。
002118
垢版 |
NGNG
>>20
以前いろんな所で晒しましたが、誰も気付いてくれませんでした。
ちなみに作ったのは、ソファーではありませんけど。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
素人が作ると、大型の家具ならどのくらい時間がかかるんだろ?
費用よりも飽きずに作りきる根気が問題では?上手く作れなくても泣くなよ〜
>>20
以前にオーディオ雑誌で自作スピーカーシステムの特集を見たとき
小さな写真で見ただけだが、キャビネット内部の構造とか
表面の塗装や研磨処理とか、素人とは思えないすごい作り込みの
作品があって驚いた。やっぱこんじょだこんじょ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>18
自己満足だろうな…きっと。
素人がイームズチェア造るのにどれだけの材料と作業する機械いると思ってんだ?
到底、素人がそれだけのもん用意できるとは思えない。
コストや完成度考えると本物買ったほうがいいし。
だったら素材とか行程説明できっか?
20の言う通りしてみろ!写真 うp
0024 
垢版 |
NGNG
>>23
自己満足じゃ悪いのか?w
0026 ◆hhhhhhu.
垢版 |
NGNG
( `_ゝ´) フォォー
>>23の立場ないですな(w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
age
0029名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>18
正直すごいと思った。見事だ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
どうやって作られたのでしょうか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
K・Yって 誰とアサヒが 言ったから 4月20日は サンゴ記念日

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1013197827/
★ 朝日珊瑚事件を語り継ぐスレPart3 ★

1989年(平成元年)4月20日 木曜日 朝日新聞夕刊1面

写’89 地球は何色?
サンゴ汚したK・Yってだれだ

 これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、
直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、
この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
 巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、
おわんを伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、
世界最大とギネスブックも認め、環境庁はその翌年、周辺を、人の手を
加えてはならない海洋初の「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に
指定した。
 たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れる
ダイバーは年間三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、空気ボンベが
ぶつかった跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。
 日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、
将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、
すさんだ心の……。
 にしても、一体「K・Y」ってだれだ。         
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況