やっぱイノベーターっていいよね?

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
NGNG
なかなか手帳、カレンダーぐらいしか買えないけど(w
0247名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
車のシートカバーをユザワヤで作ってくれるんですかー
ユザワヤくらいの大きな店なら
ファブリック用の生地も見つかるかも。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
自作カバーできたらぜひ画像のアップを!
どんなふうにできるのか見てみたいです!!
0250名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
先日、バルーフの展示品、アクアブルーの
コーナー2基+ベーシック1基が158000円
だかで売られてましたが、これって、買い
得でしょうか?
0251名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今計算してみたら、198000円分…
ムラタのハウスカード割引より安いですねー。
0252名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
展示品だからな。
替えカバーを買うことを考えるとアクア・ウェファが定価で約10万円。
セットでカバー買うからって、値段交渉して合計228000円ぐらいになったら、
私なら本気で考えちゃうかもしれない。
といっても置き場所ないから空想の世界。
0253名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
イノベータのカバーを安く売ってる店ってないですかね。
フェアを狙うと20%引きみたいですが(今、八王子ムラウチでやってる)、
もっと、ガツンと、感嘆の声が出るぐらい安いとこ知りませんか。

バルーフなんだけど、一基一万円ぐらいで手に入ると、
いろいろ試してみようという気になるんだけど、
思いきって値下げしてみないか > 村田合同。
0254名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ファブリック値下げ、ほんといいですね。
一基一万円はちょっと安すぎませんか、安すぎるのもちょっとなあ。
一基三万円切れば大満足です、即効買いますよ!
でないとソファごと買い換えたくなっちゃいそう。
0256名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>254
バルーフだったら、20%offでコーナーでも一基あたり
3万円切れますよね(生地によりますが)。

ま、細かいことはどうでもいいですが、
カバリングシステムのソファって、替えやすい値段に
カバー価格設定した方が売り安い(買いやすい)と
思うんだが、こういう業界に専門の人の感覚だと
違う見方になるのかな。
0259名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ニトリのちらしにバルーフそっくりなのが載ってて驚きました。
値段は1/5だよ。
パクリにしてもやりすぎじゃないかと。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カバリングフェアやってるみたい。
0261名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カバーリング?

カバリング?

どっちが正しいので塚?
0262名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カタログには「カバリング」となってるよ。
スタンスの座り心地はどうですか。
へたったらクッション交換可能かな・・・・
0263名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
でも、村田合同のウェブページの中には「カバーリング」と「カバリング」の
2つが混ざってるから、どっちでもいいっていうか、メーカもあんまり
気にしてないんじゃないかな。
0264261
垢版 |
NGNG
>>262 >>263
ありがとうございますた。
昔はカバリングだけだったような気がしてたもので。
covering?ってことなんですよね?
0265名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
関係なくてすまんが、
カバーの時は「カ」が強調されるけど
カバーリングとなるとバーが強いんだから日本語は変だなぁ、とつくずく。
0266名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
つくずく
0267名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
AHISTで見てきますた。
ソファのモニターとかしてみた。
ブロイャーもらえないかなーー
0268名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
バルーフのコーナーって、生地がウェファだと左右があるみたいなんですが、
どうなると右でどうなると左なんでしょうか?
配置変えてみようと思って試行錯誤でごちゃごちゃ動かしてたら
わからなくなってしまいました。
0269名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
バルーフのコーナーって左右対称じゃないんですか?
0270名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ウェファのコーナーについては左右があるそうです。
形じゃなくて生地の縫い方?が違うらしい。
0271名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
形自体はシンメトリィみたいですけどねぇ?
座り方を考えて左右があるんでしょうか??
0272名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今年の手帳の色、好きだなぁ。。。
0273名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ようやくバルーフが部屋に入りました。
コーナー2基とベーシック一基で横長にして、もう一つベーシック一基を動かして、
プチL字にしたり、3+1にしたり試行錯誤してます。
このスレでお世話になったので、遅いですが情報提供。
>>219
コーナーに一人だったら全然余裕ですよ。ベーシック一基をパーソナルチェアとして
使うのもありかもしれないです。
>>222
バルーフの底面って平坦じゃなくて卵ケースみたいに凹みがある(そんなに深くないが)
ので床暖房も大丈夫じゃないですかね?ただ、カバーがあるから熱の逃げ場が無いかも。




0274名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
0275名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
村田合同について、
innovatorは村田が代理店としてライセンス販売している海外メーカー、
casablanca,novaは村田が規格、製造、販売する村田自身のブランド
ってことで合ってますか?  教えて。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
イノベーターは代理店契約じゃなくてデザイン提携
だったような気がします。不確かなんですけど。すみません。
0278275
垢版 |
NGNG
↑ありがとうございました。
実はカキコ後、directにムラタにe-mail送ったら、
「パテント契約し日本で製造、販売している」
っちゅうことでした。
スマソ
0279名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
村田ってそんなことも教えてくれるんですね〜〜
0280名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
村田ってそんなことも教えてくれるんですね〜〜
ちょっとみなおした。
0281名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今回のカレンダー、いつもと感じが
変わったような気がします。
色合いがカラフルだからですかね?
0282名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今年もカレンダーage
0283名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
千駄ヶ谷のショップでセールをしていた。
ズックソファが10万円!!



私の部屋には大きすぎるので買えませんでした・・・・ショボーン
0285名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
昨日までだったようでつ
ttp://www.innovator.co.jp
0286名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
スタンスチェアーにつかえるようなオットマンはどこかにないでしょうか?
0288名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
Zucca10万だったの!?
あー、ショック。知らなかった。
またセールしないかなぁ。
0289名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
vilaはベッドソファだそうな
ttp://www.innovator.co.jp
0291名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カジュアルなかんじが安っぽく見えるのかなー
俺は好きですよ、イノベーター。
本当に安っぽいものと比べると質は格段によいし。
0292名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
質問です。
最近スクリーンを探してて、イノベーターのピーコックっていうものの
存在を知りました。実物を扱ってる店舗が近場にないのでわからない
のですが、このスクリーンの生地は光を通すのでしょうか?それから
開閉は容易にできるのでしょうか?ご存じの方いましたらお願いします。
0293名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
バルーフ買っちゃいました。3連です。いいですね。これ。
0294名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
バルーフの中身って発泡スチロールだろ

なんであんな値段するのか意味わからん
0295名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
発泡スチロールには目をつぶるから、
換えカバーをもっと安くして欲しい。
もっと気楽に季節ごととか換えたいけど
三連ぶんで10万円だときついなぁ。
0296名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
スタンスのクッション潰れるの早い。
こまめに中身を真中に寄せてやらないとだめぽ。
0297名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
「村田合同」って合併して出来た会社なの?
0298名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>292
100%コットン、結構厚手のスクリーンだったとおもいます。
光量と色にもよるとおもいますが、あまり光は通さないでしょう。
イノベーターのショップでみましたけど、開閉は簡単でしたよ。
0299名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
わたしもバルーフ欲しいです。
0300名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
使ってますが、いいですよ。バルーフ。
楽に動くので掃除もしやすい。
0301名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
バルーフ好評発売中!
0302名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
こないだ新聞にイノベーターのの折込チラシが入っていた。
バルーフは発売してから22万本も売ってるらしい。
売りすぎだろ。
0304名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>303 ぼったくりなの? なんで?

   関係ないけど、ショップの看板が良くなったとおもうのだが。
0305名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
バルーフ好評発売中!
0306名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
5年前、引越しに合わせてカデンツァ(3コ)をリビング用に買ったら
親父に気に入られてしまい、常に一人占めカウチ状態ですw

カバーはドライクリーニングって言われてたけど、
合成洗剤でなく天然系ので洗えば
洗濯機で丸洗いしても縮まず傷まず、無問題なことが分かった。
ベランダに半日干せば乾くし。

替えカバーは高いので絶対買わない。
もしこの先、ボロボロになったら2way素材を買って自作する予定。

0307名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>306 カサブランカのファブリックを水洗いしたんですか!
   
   うちにはトパーズがあるけど、縮みが怖くてドライに出しましたよ…
0308306
垢版 |
NGNG
>307
ハンズで売ってるオレンジエックスっていう天然のオレンジの皮からできてる
洗剤みたいなので裏返して洗ってます。平気でした(´д`)
0309名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
↑チャレンジャーですね。
0310名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
paletteの話題がありませんが、あれってどうなんでしょ?前面のキャスターがどうも...
0311名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
↑2.5シーターをつかっています。
キャスターは、ちょっとした移動(掃除とか)に便利ですよ。
普通のときでもくるくる回せて、なんだか楽しい……です。
0312名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カサブランカのカデンザだったけなぁ。もう買って10年ぐらい経つけど
やっぱりいいものは飽きないね。クッションもあんまりつぶれないし、
高かったけど、メー直してくれない会社だけど、買ってよかったMY家具シリーズ
業界に長くいないと、いい家具ってわからないよね<ほんと 家具は高くても
見極めは誰も教えてくれないのだ、最近は家具屋は安物アジア製作国内組み立てMADEINJAPAN
も多いから、最近は家具買わなくなっちゃ炊けど、この間本当の北欧家具、をみました、
まず一般の人は98%日本で見ることはできないでしょう、森林伐採もヨーローッパでも、
できないので良質な木まして目あわせて作るなんて夢物語の時代になってしまいました。
北欧の職人さんももうできないと嘆いてましたがUSA大統領の椅子の木の肌触りから
センスまで研ぎ澄まされて作られてました、久々にほしくなりましたが北欧家具100万ぐらいで
数ヶ月待ってさっきの木の加工にS級はできないので思い出にしました。
関係ない話になってすいません。。。。
0313名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
うちもcadenza愛用してるよ。(5年物)
確かに全然へたらない。
軽くて掃除しやすいし、シート下にはタオルケットとか収納できるし、
パーツに分解できて小さいスペースで搬出入できるから引越しも安心。

0314名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
どなたかネットで安く買えるところ知りませんか、
だいたい定価の20%ぐらいは引いてもらえるんでしょうか?
0315名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
イノベーターは10%引きが最高じゃないですかねぇ…?
0318名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>316 はマルチじゃないの?
0319名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
age
0320名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
今年も手帳でたなー
0322名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
そういう楽しみ方もできる椅子ってことですな。
なんにせよカバリングは楽しい。
ウチのバルーフもそろそろ替えようか、なんて
いいつつもう5年。
自分で縫うのは無理です・・・
0323名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
両サイドにバルーフコーナーを置かずにバルーフベーシック3連置きでフラット感を出したいのですが、このような配置をされている方いますか?
部屋を広く見せたいので。
0325名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
バルーフはコーナーの「ふわ」、「もこ」とした感じがいいと思うので
その置き方には反対。
0326名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
323にはソファでなくオットマンx3をあすすめします。
0328名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
パレットってどう?
イノベーターのカタログの一番最初のページのやつ。
座りごこちとか、キャスターでも安定してるのか、質感とか、教えて?
0330名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>325 ベーシックだけでも、じゅうぶんフワモコしているのでは?
   すっきりとおさまりそうだし、わたしは賛成です。
   
0331名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>330
フワモコはベーシックもコーナーも確かにあるけどさ、
コーナーに体を預ける快適さってバルーフの特徴だと思うんだな。
肘置きとかじゃなくて、体を包み込む感じ。
自分はこれがよくてバルーフを選んだ。
コーナー無しでベーシックだけだったら、他の選択も考えたと思う。
0332名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
コーナー2脚とベーシック1脚で横置き2メートル30はでかい
0333名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ベーシック、ウラから座って、背もたれのところを抱きしめるようにするのが好きです。
0334名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
すいません。
イノベータには、本国のウェブサイトは無いのでしょうか?
日本で作り上げた北欧イメージの家具なのでしょうか?

0335名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
高いなここの
0337名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
パルピットの2シーターをブラックに特注して愛用しています。
シルバーとブラックの組み合わせがクールな感じでなかなか
良いです。確かにバルーフより固めな座り心地ですが。
0338名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/18 15:32:08
カレンダー買いました。
0339名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/23 21:30:48
ミラージュ、欲しい……
0340名無しさん@3周年
垢版 |
05/01/23 21:56:24
しっかしイメージ地に落ちたね、イノベータ。
その昔、エラそーにゴタク並べてた社員さんたち
どんな顔してるんだろ。
ナフコの店内でさえも他に比べ安物に見えるヨ。
0341名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/01 11:58:30
>>340 はその昔、社員さんたちにコンプレックスを
刺激された経験があるもよう。
0342名無しさん@3周年
垢版 |
05/02/01 14:37:50
十数年前に買ったバルーフなんだけどコーナーの他にラウンドもあるんだよね。
今ラウンドないみたいなんだけど、替えカバー作ってもらえるかな。

クッション部もだいぶへたってるから、思い切って買い換えたほうがいいんだろうけど……悩む。。
以前カタログでクッション部も買い換えできたように記憶してるんだけど
とりかえたことある人いません?
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/07(木) 23:00:58
ファブリックでできたコルsofaが欲しくなったので、googleで英語検索した…
ところが衝撃!
全然出てこないじゃーん。もしかしてこれってバックパックの「カリマー」と
かと一緒で、実質的には国内ブランド?つまり、
  日本人デザイナーが国内マーケット向けに設計
  (多分)製造は中国など人件費やすいところ
なのかな?
教えてエロイひと。
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/29(金) 00:44:11
カテンザ使い 21年ファブリックは6組うち現役3組、
オリジナルは最初の入れて2組。高級家具店のバーゲンで生地を
買って、知り合いや街の椅子製作やってるところで縫製してもらう。
3分1で済む(ファブリックはイタリア製でm1,000位のを
12,3m)。クッションは18年目に入れ替えた。ベースは
一脚のみ交換。フレームは未だに健在。最近でもにTV・雑誌で
よく使われている。センターテーブルも同じシリーズ。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/04(水) 23:26:35
>>335
確かに高い。

モビレックスのワードローブを使用していますが、機能的でいいです。
難点は背が高く、日本の家屋では圧迫感があること。
平均的な天井高の住宅にはツライですね。
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/20(月) 21:22:16
バルーフコーナーX2+モブ買った、いぃすごくいぃ

知り合いの家で座った時からソファー買うならこれだ思ってたのが
やっと手に入りましたよ、自分のものと思うと座り心地もうpですよ。

モブ使ってると足がポカポカしてきて眠たくなるんだけど
そういう効果ってあります?

0347名無しさん@3周年
垢版 |
2005/06/28(火) 07:41:30
>>346さん
私もコーナー×2購入を検討してます。
上にも同じ話題がありましたがコーナー×2だと座る場所が少なくないですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況