>>125
俺はアメリカ家具嫌いだよ。
「デカイ・重い・汚い」の三重苦+「作り粗い」の四重苦。
デザインもどこがいいんだかってかんじ、大味で馬鹿っぽい。

ついでに言うと、安く売ってるヤツは表面キレイに見えても
せいぜい元の塗装の上からオイルステイン塗って拭き取ってあるだけだよ。
俺がリペアのバイトしてた店ではコスト落とすためにそうやってた。

一見ピカピカに見えるからアホな客が騙されて買ってくけど、
ステインなんてただのの下塗り着色剤だからねぇ…
試しにオレンジグローかなんかで拭いてみ? 顔料ごっそり落ちるからw

オーナの儲け主義についていけなくてすぐ辞めたけどな。
でも地方で客も素人だから未だに大腕振って商売してやがる。

「同じような型なのに妙に高いな」てのを置いてる店は、俺の知る限りやっぱりきちんと直してあるね。
引き出しの調整やレール交換もしてあるし、補色程度じゃ間に合わないようなのは
一回全部ピーリングしてウレタン吹いてるし。

ま、好き嫌いは人それぞれだから別にいいけど、それなりに長く使うつもりなら
最低限の知識は持って選んだ方がイイよ。そうそう買い換えるもんじゃないんだし。
安さだけで素人が飛びつくにはあんまりお薦めしない。