【ぐっすり】ベッド総合64【眠りたい】

0770名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 16:12:06.50ID:k16ulwAx
>>766
パジャマ着てたら汗もシーツに全く着かないって知ってる?
想像力使いましょうね
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 19:19:03.46ID:dav1LMc+
ベッドって壁にぴったり付けないほうがいいの?
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 21:51:12.49ID:S/oM+qQs
汚いどうこう以前に洗い立てのシーツって気持ちよくない?
冬で週一で洗ってるわ
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 00:04:12.38ID:WvTRqJpc
>>763
古いボンネルからの買い替えだから
「全部いい」になっちゃうな
起きたら体痛くないしw

後悔は一切ないよ
このスレ来なけりゃシルキーフォルテなんて知らなかったから
日本ベッド推してくれたひとに感謝してる
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 08:36:35.16ID:H2Ro65zX
ノーマルタイプとステーションタイプのフレームどちらがおすすめですか?
床板は布張り床板とスノコタイプどちらがおすすめですか?
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 09:22:48.01ID:jEVhBTwT
ノーマルってメリットある?
収納もないし掃除もしづらいし‥

床板は布張りがいい
スノコにもカビ生えるし
カビが生えたら圧倒的にスノコの方が
落としづらいからね
あとマットレスにスノコの跡みたいな汚れがつく
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 10:05:34.60ID:wcil0s6a
すもそもマットレス用スノコだけの方がよくね?
マットレス単体で十分な寝心地は確保されてるし
掃除でマットレス動かしてスノコはベランダ干して下の掃除機がけもできる。実際毎週してる
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 19:09:37.71ID:Dyf+Ugxo
自分もスノコ派かな
スノコの跡みたいな汚れはついたことないかなあ
まあついてもスノコは木だから紙ヤスリで落とせばいいんじゃないかな
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 23:49:39.27ID:SBMAZQ12
>>769
補足あざす
やっぱり安いマットレスは全体的に硬めで腰にくるからおすすめはできないよな
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 23:51:23.07ID:SBMAZQ12
>>770
じゃあその汗を吸ったパジャマと触れ合うシーツは汚れないんですかね…
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 12:11:15.88ID:LtnVYDyC
パジャマって風呂入った後に着るから汚くなることある?
あっ、風呂入らないからわからないかwww
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 12:21:17.51ID:111CNSF7
貧乏人って言ってる人に安いやつはダメだから10万の買えって言うのは答えになってないんじゃないの?
ブランドメーカーや小売のステマにしか見えないよ?
3万代で良さげなマットレス出してる低価格路線メーカーあるんだからさ
営業のセンスないよマジで
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 14:11:26.06ID:+088hL8i
相談なのですが、年と共に就寝時腰痛を感じるようになって今まで使っていたマットレスを買い替えたいと思っています。
現在、IKEAで買った2万くらいのマットレスを使っているのですが柔らかいマットレスを使用しています。
小学一年生になる子供のベッド(ネットで買ったGOKU〇IN)で寝た方が腰が痛くないので、
硬めのマットレスが良いと思うのですがお勧めはありますでしょうか?
有名所の高級マットレスも興味があるのですがさすがに15万以上は現実的な値段ではなく、
子供と一緒のGOKUMINでも十分なので良いのですが、7万オーバーは世界が変わると聞いて憧れを抱いています。
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 16:40:20.81ID:111CNSF7
>>790
いやいや、低価格のフレームとポケットコイルマットレスの組み合わせを勧めるべきでしょ?
アマゾンやニトリ、アイリス、中国メーカーなら6~8万以内で組めるよね?
10万以上ならもっと良いのありますけどねってやれば興味持つかもしれないし
敷居が高くアピールしてお客さま遠ざけてどうすんの?売る気ある?勧める気ある?
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 18:13:23.56ID:CliyL/gk
>>787
夏の夜でも汗かかないんだ
無汗症って立派な病気だから病院行ったほうが良いよ、マジで
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 18:15:19.85ID:CliyL/gk
>>789
無理せずGOKUMINをもう一つ買うのが良さそうな気もするけど、一回サータとかシモンズとかフランスベッドとか展示してる家具屋に行って試し寝してみたらいいと思う
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 18:21:42.59ID:CliyL/gk
>>792
そもそもの質問が「アイリスのマットレスはニトリの安いモデルと比べてどうか」という話で、使ったことないし、低価格帯だったらそこまで大きな差はないと回答した

あなたの言う通り、ベッドを組もうと思ったら6−8万で組めるけど、別に予算を提示されてるわけでもないしおすすめ教えてほしいわけじゃないからわざわざおすすめなんて書かんわな

そしてここは販売店じゃない
ノルマもなければ売る気もない
勧める気のない商品を無理に勧めるつもりない
なので勧めるべきだとあなたが思うならあなたが勧めてください

ちなみに10万以内で収めるならニトリのN−sleepプレミアムと頑丈めのフレームをおすすめします
ちょっとバネ感感じるけど寝心地は悪くない
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 19:19:53.43ID:8F6LMhJ+
>>792
なにが「べきでしょ?」だよ、あほか
きみが言ってるのは新車の自動車を総額50万円で売れと言ってるのと同じようなもの
品質を保つには最低限の価格ってものがあるんだよ
あと信用できない商品を紹介することはしない主義なんでね、私は誠実だから

上から目線で注文ばかり付けてないで、
きみが品質を保証できる希望通りの商品を紹介しなさい
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 19:13:52.18ID:PiHbC5ST
ベッドパッド2枚重ねるのアリ?
ウォッシャブルウールだから安心して洗ったらフカフカじゃなくなったんだけど買い直す予定なんだけど今使ってるやつもこの前買ったばかりだから捨てるのは流石に勿体無いから2枚使ってみたい
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 20:10:04.09ID:rpalRG43
どうせ買い直すんならやってみればいいだけだろこのハゲー!!
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 22:39:16.75ID:XnczP5xC
もう買っちゃって手元にあるなら試してみたらいいじゃん
百聞は一見にしかず
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 22:45:32.16ID:4y2CqF7t
ドーミーインに泊まってシモンズを試すつもり。展示場よりも一泊しちゃう方が確実にわかる気がする。
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 10:06:24.25ID:j9inXLmc
シモンズ、サータ、シーリー全部買って試した結果、
畳に布団が一番良かった
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 11:26:43.37ID:2xd1CN/V
シモンズはセレブも買ってるし間違いないからな
こいつらはバカだからわからないだろうが
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 13:02:59.78ID:yZf+M6Yz
シモンズの一番安いタイプでも十分だったりする?
あと小柄なオッサンだけどシングルベッドでいいかな。
6畳間で他に大きなパソコンデスクとかあって場所の余裕化があんまり・・
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 13:07:44.34ID:l+6BCNVp
セミダブルを最近買ったけどマットレスをひっくり返す時の重さとか考えるとシングルでも良かったと思っている
そこまで広くなった印象もない
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 13:26:34.70ID:yZf+M6Yz
ありがとう。
やっぱりシングルにしようかな。
今はスノコ&トゥルースリーパーなんだけど、昔普通のシングルベッドに寝てた時も問題なかったしなあ。
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 23:37:18.64ID:7BJwosL6
床に直接付けたくないから低いスノコベッド(0〜10p程度)に除湿シートを載せて
その上にシルキーパフ置こうと思っていますがカビ生えますかね?
風通りは良い場所です。
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 17:06:15.24ID:9+I3haVb
オークションとかで大量出てる中古マットレスはまったくお勧めできないな。
外観だけだと中のスプリングがどの程度劣化してるのかさっぱりだし。
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/25(土) 11:25:59.83ID:lONA9JiU
ニトリのL4-CCのセミダブル買ってから5か月経過
自分的にはちょい高価だったけど買ってよかった
気になってたニトリ「いろいろ使える低反発枕」買った
(長さ120✕幅40✕高さ12cmウレタンで約2kg)
抱き枕として横向きで読書やスマホやテレビ見が超快適
横向き寝もさらに快適になった
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/25(土) 12:35:12.62ID:j7u5pGJr
>>778
シルキーフォルテ購入予定なのでまだこのスレ見てるならレビューください
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 13:51:19.09ID:VIm8XDI3
アワーグラスアールグレイかスタープラチナシグマのどっちか買いたいけど決めかねてます。
新井家具で実際寝させてもらったけど甲乙つけがたい…。耐久性的にはスタープラチナのほうがいいような気もするけど、寝返りのしやすさは圧倒的にアールグレイ。どっちがいいものか
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 22:21:59.39ID:c9y3IPkZ
>>816
パットは薄い綿のやつだった気がしますね。
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 22:26:11.14ID:c9y3IPkZ
>>815
やっぱり寝返り重要ですかね。スタープラチナの方はしっとり包み込む感覚があって仰向けで寝る分にはいいなと思いました。来週また見に行くか、、
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 23:17:22.06ID:b0eW1Ssr
ゴールデンバリューを試しに家具屋行ってついでに色々寝てみたらシーリーのクラリスIIIPlushが気に入ってしまい買っちまった。
若干柔らかめが好みなのかも。
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 23:22:42.18ID:vOprQT/H
ホテル泊まると割と値段が高いホテルは固めで良い印象なくて
カプセルホテルの柔らかめなのは好みな感じ、多分安上がりな俺
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/28(火) 11:48:29.24ID:tXP1uQ0H
寝返り打てないのかちょっと傾いた特定のポーズというか体勢で目覚める事が多いんだがやっぱマットレスの問題かな
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 14:41:49.99ID:46ZB+PK6
無印の脚付きマットレスが凹んでしんどいから早々に買い替えたいけど、このスレ見てると結局
コイル重視4,5万のマットレス
+
柔らかトッパー
がいんじゃないかと思えてきた

ただその上にムートンシーツのせるから店頭じゃ寝心地想像できんのよな
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 12:10:12.21ID:xG95Rowa
マットレス買い替えたら速攻で腰が痛くなって、失敗したかと思ったけど3〜4日で痛くなくなった。
体が適合したのかな。
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/02(日) 15:43:50.86ID:kEPbmM8f
>>826
エママットレスもnellも安くなってるし楽天スーパーセールも明後日からだしマットレス買い替えどきだな!
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/02(日) 22:05:06.23ID:Q/o6L0xW
シーリーのマスターピース購入しました!
サータの12万くらいのモデルからの買い替えですが、身体に合っていて最高です。
東京スプリングのファントムと悩みましたが、このスレではあんまり人気ないのかな?
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/03(月) 21:43:07.47ID:f80PseMj
もしかしてcraftiaのピロートップってマットレス上部のクッション材と同じ層構造?クッション材増やすイメージなんだろうか
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/04(火) 08:08:27.72ID:94WcIVcM
>>829
荒らしが暴れてるだけだよ
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/07(金) 06:48:55.02ID:M+ZBChuQ
新井家具はもういいよ
シモンズ叩きたいだけだろこいつら
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/07(金) 07:09:14.64ID:goTA+CFA
>>836
新井に負けた業者さんちぃーす😂
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/07(金) 17:48:55.02ID:ZNLo0fG1
この少しアライ家具を批判しただけですぐに現れるやつは何なんだろうな
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/07(金) 19:12:33.12ID:K/AfAopp
荒木批判されたら飛んでくるとかスレ毎日監視してんのか?
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 00:44:11.62ID:pDbqBQY5
でも、シモンズ云々は置いといて
買う側からしたら安い方が助かるよね
クセはあるけど確かに新井は安い…
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 02:39:06.73ID:ikSg/vSL
ご家庭でホテルのベッドのデザインにしないのはなぜなのか
すぐ布団を使う
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 06:56:01.50ID:fSkPL3AZ
イオンで良さそうなベッドパッドみつけ買ってみた
「さらさら吸放湿ベッドパッド ムレにくい防ダニ抗菌防臭」
モチモチしててちょい弾力もあるし4千円弱とお手頃
マットレスの上にベッドパッド+ボックスシーツ+
(今回買った)ベッドパッド+敷パッドになった
これで寝汗かいてもマットレスまではいかないでしょ
寝心地はモッチモチで弾力あってかなーり良い
というかあまり変わらない
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 08:32:10.20ID:8BZTsXFQ
ベッドパッドの寿命ってどれくらい?
1年半前に買ったウールのベッドパッドが潰れてペラペラで買い換えようと思ってるんだけどこんなもん?
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 11:42:07.57ID:yAadmNTJ
>>844
値段や使い方にもよるんじゃない?
6千円のウールわたのを2枚交互に使ってるけどヘタれは感じるけど使えてる
まあ交互につっても半年ごとぐらいなんだけど・・・
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 12:34:42.47ID:1OzUz0q7
どこのメーカーや販売店とは言わないがニトリのマットレス買うくらいなら◯◯の方が良いって宣伝するのはいかがなもんかね?
体格や好み人それぞれでしょう?
それに今の時代高価格帯のマットレスなんて買わんよ
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 14:39:44.09ID:9w95SaCs
新井家具批判してる人はどこの家具屋推しなんだ?
クセが強いけど安くてマットレス素人にも分かりやすい、ネットで有名だから新井って言ってるだけで他にいいとこあるならそこ行くでしょ
家具屋の名前なんて大塚家具IKEAニトリくらいって人も多いし、オススメあるなら教えてほしいな
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 15:01:10.52ID:z9u+EwAk
まぁ批判するならなんでダメなのか理由や根拠とか代替案とかは欲しいと思うわ
「あそこはダメ!信じてるヤツはバカ!」みたいなのだけ言われても荒らし湧いてるなとしか
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 17:23:18.59ID:yAadmNTJ
アライの意見の何がダメかって言えば私怨で偏った意見だから
あの人が推してるのは要は自分たちに安く卸してくれるメーカー
別に良品メーカーだからという理由で推してるわけじゃない

加えてもう今やスプリングで良し悪しが決まる時代は終わった
国内の有名・専業メーカーならどこもそこそこの良品作れる

結果「ここのスプリングはー」とか言って零細企業のマットレスをゴリ押しするアライの意見を聞く必要はない
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 17:59:58.14ID:1OzUz0q7
安いマットレス批判する人は1万2万で対抗出来る良い商品紹介しろよな
平気で3倍4倍の商品へ誘導するからウケるわw
それとも借金して買えってか?w
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 18:07:44.11ID:yAadmNTJ
予算が足りない人には布団とノンコイルマットレスがお薦め

1万2万じゃまともなスプリングマットレスは作れない
そこを理解して欲しい
先達の失敗を無視して買うのは勝手だけどね
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 18:35:46.52ID:C2jiIyvY
ぶっちゃけスプリングなんかで寝心地変わらんしな
精々固めか柔らかめかよ
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 19:50:34.91ID:cJoVDTbG
いっぱい食べて良く寝ればベッドなんてすぐ柔らかくなるだほ
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 21:31:19.50ID:fiymEoE3
なんかここでは新井家具嫌ってる人いるけど
普通に新井で買ったわ、一番安かったし
店も行ったけど別に変なウンチク聞かされる事もなかったよ
ちなみに買ったのは推しのメーカーではないw
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 22:47:00.75ID:ZRcCzOX3
店のサイトなのにカートに入れて買い物出来るようなUIになってないのがまずダメでしょう
パッと見価格が分かりづらい
ただのブログを見せられてる感じがして何かイヤ
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/09(日) 00:59:46.79ID:R89k83ee
新井の意見聞く聞かないは、ニトリはお値段以上なのか以下なのかみたいなもんじゃね
宣伝文句をまるごと信じる人もいれば違うと感じる人もいる
シモンズ好きならそれでいいんじゃない?あいつはあーいうけど俺はシモンズが一番いい!サイコー!って胸張りなよ
新井も俺はこう!家具屋のやーちゃんも寝比べてなんやかんや言った後、うちのマットレスやっぱいいわ~言ってるよ

私は寝心地わからない通販マットレスにせず寝比べられる家具屋に行って良かったと思ってる
結局その人が予算と質に納得したならそれでいいんだよ
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/09(日) 01:17:35.65ID:R89k83ee
個人的には詰物はどうせへたるので
耐久性高いコイルマットレス+ウレタンのマットレストッパーとベッドパット
がいいんじゃないかと思ってる
コイルが無事ならヘタったトッパー変えるだけで済むので
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/09(日) 08:56:12.06ID:qrQHizeN
ルフのマットレスってどうですか?
このブランド聞いたことありませんでしたが、寝転がった感じ1番しっくりしましたを
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/09(日) 19:31:18.70ID:CUbhac5k
>>861
つ新井「百式ベッド」
詰め物の上部そのものを取り換えられるトッパー不要の理想形ベッド
しかもウレタンとスプリングを完全に分別できるので最終的に廃棄するのも楽
個人的にはダブルサイズ&ロングサイズを追加してほしいところ
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/09(日) 23:01:14.21ID:nojcjdMv
>>863
あれすごく発想好きなんだけど、私にはふわふわすぎた
スーパーハードが欲しい
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/10(月) 08:59:45.49ID:wPsMgdFM
大塚家具もウレタン部分だけ変えられるマットレス出してるな
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/10(月) 12:19:23.48ID:x2dq1rOu
>>865
新井アンチのシモンズじゃん
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/10(月) 16:51:49.90ID:nbhderXg
20万30万するマットレス買ったとして、それを言ったら彼女に聞かれるじゃん
どこのブランドのマットレス買ったの?!って
それに対して、東京スプリングだよ
とか言ったら、
え、なにそれ。そんなどこのメーカーかわからないとこにそんな大金出したの・・・?って言われるじゃん
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/10(月) 16:52:56.57ID:nbhderXg
それを、逆に
シモンズだよ って言ったら、
シモンズすごい!高級だし有名だよね
ってなるじゃん
別にシモンズがいいとは思わないけどブランドの力が圧倒的にあるのはシモンズの方なんだから
レスを投稿する