X



オフィスチェアについて語るスレ★19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage
垢版 |
2023/07/27(木) 10:41:02.91ID:evAHRkuZ
主に個人用オフィスチェアの話題を取り扱います。

[重要] オフィスチェアの定義
様々な人が出入りして使用する、オフィスで使用することを想定して作られた、各種調整機構がついた回転椅子のことを指します。
該当する椅子であればオフィスチェアとし、大手販売サイトでは同じように取り扱っております。

[重要]一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)のシールが貼られているオフィスチェアは一般的に法人向けのオフィスチェアです。
長期保証による、部品の保管などを行っていて、出張料などは取られることになりますが、修理にも対応しています。
オフィスチェアの会計を「消耗品」にするか「減価償却」の資産扱いとするかで、オフィスチェアは異なります。
法人オフィスチェアは、そういった、アフター管理費も初期コストに上乗せされているので、価格は上がります。
法人オフィスチェアスレがございますので、そちらでお話しするよう、お願いしております。

・椅子で腰痛が治ったという書き込みをする人がいます、日本では椅子は医療行為として認められていません。
腰への負担は、体圧分散効果が高い椅子や、ランバーサポート等の調整ができる椅子がおすすめです。
原則的に、調整機能が多い椅子ほど、高価格になっております。

・テンプレート修正のために、最新ニュースなどはご協力お願いいたします。
次スレはフェアネス精神があり、消費者にとって公益性の高いスレを目指す、現行スレ踏襲型で荒らしではない人で立ててください。

・【質問】は、体格、用途、予算を書いていただくようにお願いします。
個人の使用情報もなく、個人の感想を書いている方はステルス広告の可能性があるため、気を付けましょう。

[重要] ステルスマーケティング
2023年4月から、広告表示のない、金銭のやり取りがあるステルスマーケティングは指定に入りました。
2023年10月(令和5年10月)から、依頼した事業者への事情聴取や罰則が始まります。
それまでは、理由がないお勧めに関しては、特に注意しましょう。

[重要] 「広告」明示が義務に。ステマ規制の運用基準
企業から営利関係のある人物が、ユーチューブなどに紹介する時
また、SNSに書き込みをするとき、「広告」表示が義務化されます。
違反した場合、罰則がありますが
ファンが書き込む分には問題はありません。
企業のコンプライアンス活動は企業イメージにつながりますので
営利関係のある人物が、「広告」表示のない書き込みをすることは控えるよう周知いたします。
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 10:58:06.67ID:vqHCzj4Y
イグザラグザをゴリ押ししすぎて正直気持ち悪い
身体に合わないと言ったら>>712の反応だしな

業者によるゴリ押しにしか見えない
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 10:58:57.45
>>899
これがどないしたん?
自社ECサイトのレビューやんこれ
どんだけサクラが混じってるかも分からんやろ

こんなん出してきてほんま頭弱いんか?
比較になる訳ないやん
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 10:59:23.30ID:v6QVHXXk
GTchairはOEMメーカーだからサウジアラビアとかでも出している
ドバイ警察にもおろしているみたいだし
ラグザだけネガキャンしても嘘松ってすぐばれる
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 11:12:47.29ID:K8lEnxJb
この話題も荒れそうなのですまないが、某youtuberが開発協力しているウィステリアフリーダムチェアを持ってる人の意見をお聞きしたい。
オフィスバスターズやニトリで色々試してみたがしっくりこず、検討中です。
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 11:22:39.05ID:vqHCzj4Y
>>904
正直色々試してみてしっくり来ないというなら
やはり更に試座してみないと合うものには出会えないと思うよ
どう使うのか1度考え直してみるといいかも


あとそいつはゲーミングチェアなのでその椅子の詳細はこちらへどうぞ
(普段行かないスレなので分からんけどこのスレであってるよね?)
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1600512812/
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 12:46:16.05ID:Q7Q3JIVq
じゃあ買えばいいのに
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 12:48:38.74ID:mZkkiYYw
>>904
これね
悪くない普通の、一般家庭向きにしたゲーミングチェアじゃね?
オフィスコムが噛んでいるのかな?
ここの荒らしは、オカムラと山田家具が噛んでないと発狂するタイプだから
きにしなくていいよ
そもそも、ここは法人スレじゃないし、定義に書いてある通り
回転座椅子で様々な人がつかっても頑丈で壊れないのが定義であって
情報の一元化しているから気にしなくていい
https://mrchairs.myshopify.com/collections/frontpage
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 12:52:50.99
まあ話しズレるけど、このバケットタイプのシートって元は車用で、
当然横Gに耐えるために張り出しがある訳やん

ゲーミング用途で気分を出すために使うのはまあ分かるんやけど、
普通の人が普通の家で使うにはあんまり意味がないと思うてるんやけどな
サイドサポートとかむしろ邪魔やろ
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 13:14:58.19ID:+YrfHepU
>>910
AIの回答
エルゴノミクスと快適性: レーシングシートは、レーシングドライバーが長時間の運転中でも快適で正しいポジションを保つために設計されています。同様に、ゲーマーも長時間のプレイ中でも快適な姿勢を維持する必要があります。レーシングシートのエルゴノミクス的なデザインは、背もたれや座面のサポートが適切で、姿勢を保つのに役立つため、家庭用ゲーミングチェアにも採用されています。

スポーティで洗練されたスタイル: レーシングシートのデザインはスポーティでカッコ良く、高速や競争的なイメージを持っています。このスタイルは、ゲーマーにも人気があり、ゲーム環境をより楽しみやすくするために選ばれることがあります。

プレイ体験の向上: ゲーミングチェアのデザインがレーシングシートに似ていることで、プレイヤーがゲームの世界により没入しやすくなります。リアルなレーシングの雰囲気を再現することで、ゲームの楽しさや興奮が増す効果があります。

ブランド連携: 一部のゲーミングチェアは、有名な自動車メーカーやレーシングチームとのコラボレーションによってデザインされていることがあります。これにより、レーシングの世界とゲームの世界が融合し、ファンにとって魅力的なアイテムとなります。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 13:16:18.10ID:+YrfHepU
単純に、デザインが大好きでなんかやる気出てきたってタイプがいいんだろうな
いまからやったるでって気分にさせるのは生産性向上につながる
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 13:19:20.04ID:ynOjAPJC
ゲーミングチェアのバケットのそりが寝返り防止になって、安心して寝れる
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 13:25:46.99ID:zWPpZAhv
車のシートと安物のゲーミングチェアでは全く別物
ゲーミングチェアは軽のシートにも劣る格好だけの椅子
耐久性も雲泥の差
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 13:44:58.29ID:EPBw3huI
耐久性考えたら
日本のブリッジとかイタリアのスパルコとかドイツのレカロやろうな
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 13:45:46.35ID:EPBw3huI
そういやsecretlabは一応ランボルギーニとコラボしてたっけ
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 19:44:17.15ID:eLyM94al
入札で逮捕されるってよっぽどだぞ
工事業者なんて入札価格なぜか知っているしな
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 20:12:39.72ID:HbQoCscd
オカムラの新作発表会赤坂であるけど
代り映えしないし
ま、ラグザとあんまかわらんからな・・・
感想は人それぞれだけど
名刺渡して入場するんだよな
顧客管理はよくやっていると思うよ
撮影禁止だし
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 20:18:50.03
>>919みたいな書き込みがあるって事は、
一応業者もこのスレにはおるんか
業者いうても製造元か販売業者かは知らんけど
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 21:20:13.48ID:PA5snbOd
静かだからまた寝落ちでもしたのかと思ってたらいきなり単発3連発で起きたのがわかる
毎日数時間スレから消えるよなw
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 21:30:50.39ID:V9A6Z2kP
>>921
お前も含めて仕込み
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/25(金) 21:35:48.95
>>920
入場の仕方で業者ってわかるお前もなかなか通よのう
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 01:15:16.73ID:VE7JHQ6a
あんま言及されていないけど
ラグザはフィノラの座り心地のほうに似ていると思う
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 09:30:48.45ID:HHfrsxHN
>>903
ラクザのGTchair世界で実績あるからな
海外は忖度が通用しないからリアルが出る
しっかり作ってるあることは確か

世界で通用せずに国内限定でステマしてるチェアのが
性能や耐久性に問題あったりコスパ悪かったりする
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 10:03:34.20ID:tyaECUnN
また自分の書き込みにレスしてる

それバレてないって思ってるわけ?
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 10:35:54.69ID:xgGwHukI
JIS(日本工業規格)と同じなんだよ
昔は海外のほうが粗悪品だったから、国内をまもるためにJISという規格が作られた
だけど、コンピューターの発展やら海外の発展やらでISOという規格ができた
食品も同じ、医薬品・化粧品・食品・医療機器は厚生労働省発行のGMPだけどな
一方JISを総括的に管理しているのは経済産業省
グローバル規格への対応の違いはここにある
GMPのほうが世界対応がとにかく早いというか、日本のほうがもともと上で、すぐ規格が通ることが多い。
日本の医療・食品は信頼されているので輸出がつよい、原発の処理水問題は誠に遺憾であるが。
で、海外に輸出できないから困って、ISO/JISとかISO/GMPとかいろいろ作り始めて、時代によって規格が変わったのが今の状態。
食品は厚生労働省でまともなのでどうでもいいが
製造業とか建設業とかでネジがインチだったりミリだったり、混在しているのは時代によって規格が違うのが原因
だから日本の建設資材は数が多くて、値段も高い。数が多く成れば管理費がたかくなるし製造側もいちいち段替えしなくてはいけないから
生産効率が落ちる。
最近だとイスラム系のハラールに対応させる肉屋も出てきたくらい
日本の規格は世界を引っ張れなかったんだよ
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 10:36:19.97ID:xgGwHukI
JOIFAは日本の家具規格で、BIFMAがアメリカ、EN 1335が欧州の家具規格(オフィスチェア含む)となる。
その結果、日本は値崩れを起こすためにオフィスチェアを受注生産にして
大量注文を、会社、あるいは、役所から、スタジアムとか映画館、あとは歌舞伎座とか劇場向けに注文を取っていた。
ラグザが安いのではなく、ほかのエルゴもCOFOもグロウスピカもアルミ素材なのに安いのは
売れることを見越して大量生産しているから、マーケットを広くしたこと
日本はJOIFAという壁があるから個人向けに売るしかないため、実はほかの国より若干安く売られている印象がある。
工場の製造方法で9001、環境基準でISO14000とかがあるが通常ISOはビジネス向けに使われるので
ISO取得工場でつくられていますとかかれるくらいだけど、持っているのが当たり前になってきたので
そもそも書かれなくなっている。
むしろもっていないと勘だよりの馬鹿職人ばっかの効率の悪い工場と言っていいほどになった
ISO取得工場なんていまどき中国でも取られまくっている状態
むしろ日本の小零細企業がとっていないところがいまだにある。
企業の大卒パスポートみたいなもん。
体格で言うと世界の平均身長は男性で171cm、女性で158cm、日本人は男性が170cmで女性は変わらない
脚の長さ等若干の違いがあるが、調整機構でどうにかなるレベル
外国人観光客と日本人で見た時に体の曲線に何か違いがあるかというと、どの人間もS字になっていることが分かる
むしろ生活習慣や食生活のほうが大きく影響を与える。
姿勢が極端に悪い人は良い椅子のほうが合わないのかもしれない。
その一つの指標として電車やバスという基準を提供していいるわけだが・・・
俺の出自に関しては、いろいろ推測があるだろうがなw
俺はただ、給与の低いこれからの若者など上が馬鹿で被害を被った人たちが
安くて良いものを探しやすくしているにすぎない、購入は当たり前だが自己責任。
それがラグザだろうがエルゴ2だろうが関係ない
むしろブランドネームがついていない無名の2−4万代の椅子のほうが最高コスパだったりすることもある。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 10:45:28.18ID:xgGwHukI
〇樹脂椅子が安い理由
樹脂椅子は、注入後すぐにかたまり、すぐに冷める性質があるため
すごいスピードでつくることが可能
それでもすぐにとはいかないが、アルミを流し込むよりはやすい
鉄を溶接したりすると、溶接の熱が逃げるまで、次の溶接はできない
強度をだすために接続部の全面溶接なんてしたら、一回の溶接では終わらない
いったん溶接してさめるのを待ってからまた溶接する
そして熱が膨張してさめることでいったん手が止まるから時間がかかる。
↓樹脂椅子製作の例
Chair injection mold testing video by Upmold
https://www.youtube.com/watch?v=pPAzhB7RDKc
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 11:08:14.87ID:xgGwHukI
>>926
そんなちゃちな自演しているより
安い理由を合理的に書いてたほうがまし
ただの賛同者だろ?
技術者だったら俺の思想よりだぜ
経営者はしらんがな
すまんしらんわけではない
普段は話をあわせているが
負けさせないように税金で護送するより
いっぺん負けさせたほうがいい
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 12:00:26.75ID:tyaECUnN
赤っ恥かくと誰も読まない長文連投でスレ流し
いつもその手法で能も進歩もねえなー
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 12:21:27.76ID:xgGwHukI
誰も読まないのだったらこっちのスレにきて
わざわざ書き込む必要もない
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 13:09:54.52
長文全く読んでなかったんやけど、ちょっと読んだらこれオリジナル長文なんやな、どこかからのコピペやなくてw
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 13:36:24.30ID:4h+skJZG
長文全部読んだ
要約すると日本の椅子は利権まみれ
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 13:54:11.08ID:75dsCZ/j
オフィスチェア座ってるやつは馬鹿だから
からかいに来ているだけや
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 16:23:39.84ID:evcNIwJw
身に着ける椅子いい
日本でも売っているのかな?
https://i.imgur.com/v5JspKi.mp4
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 16:25:09.84ID:1dBP+zUw
EH2めっちゃ座りたい・・・
独立型ラバーサポート味わいてえわ
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 17:13:46.66ID:arYPodGM
ラグザとほぼ同じ値段でGrowSpica Elite とCOFOがあるけど
GrowSpicaが一番良さそう
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 18:46:25.89ID:m5/Qi8vM
>>939
日本のほうが後発っぽいけどあるよ
どっちも身に着けたことあるけど、海外の軸が後ろにくるほうが安定するかな

身につけて歩けるイス「archelis(アルケリス)」 バッテリー不要で長時間の立ち作業が楽になる
https://robotstart.info/2019/01/18/archelis.html

>>941
値段的に
イグザプロ<ラグザプロ≒グロウスピカエリート≒COFOpremium<エルゴ2
どれも魅力的なラインナップだよね
どれえらんでも有象無象の椅子よりはいい選択に絶対なるよ
秋葉原のarkに数年くらいラグザ系の椅子がおかれてたころ試座したけど
座り心地は某椅子に負けないくらいだった
レビューでへんてこなこと書いているのは、嘘とは言わないけど、クレーマーレベルだよ
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 21:27:16.98ID:+NfeNQxd
グロウスピカのヘッドレストは高さ調節できるけど動かないから力入れすぎて指挟むレベル
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 21:44:09.94ID:wRPmgMKY
あのさぁ
丁寧に使えよ
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 21:50:12.40ID:Z8oaK2Ym
動画でもそうだけど、ネガキャンしたい椅子って扱いが途端に雑になるよな
ここが硬いを強調したいんだろうけど
丁寧に扱えよって思う
硬いってことは持ちがいい可能性だってあるのに台無しにするよな
スプリング機構とかつかってやわらかいんだったらいいんだが
ヘッドレストってそこまで複雑な機構もってないから、どの椅子もそうだけど
大きさ的に無理
インフルエンサーの動画見てていきなり雑になると、あ、この椅子は貶したい椅子なんだなってわかる
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 21:51:23.22ID:NK1l5pnr
スマン
でもホントに固いんだ
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 22:31:40.16ID:2ZonOBeC
ラグザちゃんもX前後 Y左右 Z上下とするとZ方向は硬め
YZはネジで止めてあるから緩めればやわらかくなるけどずれる
構造上ヘッドレストは動かさないほうが吉だよなあ
その辺も含めてアーロンは、本丸無しなのかもね

次スレあとでたてるわ
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 23:00:13.05ID:ZZNW7hp3
その価格帯だとどこかしら動きが悪いのはしょうがないのかな
エルゴヒューマンだとそんなことは無いけどね。
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/26(土) 23:59:12.20ID:TorNMnfs
ヘッドレストは何かしら弱い部分がある
3Dに動かなかったり、固定だったり
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 00:03:41.12ID:tGIceqpj
なんで8万とかいう高い椅子で喧嘩しているんだっておもったら
今アーロンチェア26万もするのかよ
円高時代なんて10万くらいだったのに
ありえん
0952名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 00:42:32.07ID:K0sdu+9o
それ考えたらスチールケースは機種限定だけど8/31まではお買い得かも
ジェスチャーヘッドレスト付きで本国$1500のところスチールケース公式で20%クーポン割引の16万で買えるね
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 01:07:43.12
>>951
わいも10年以上前に買おうとしてたそのイメージあったから、
テレワークになったから買おうと思って調べて30万近くしてるのを見てドン引き
それでこのスレに来た感じや
0954名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 01:32:21.45ID:wpmgLkpF
>>951
1ドル78円だった時代から
1ドル150円近い時代だぞ
単純に倍だけど、製造光熱費や税金も上がって、下請け使うほど消費税も増える
もうそういう時代
>>953
それがわかってるなら、ラグザが安い理由もわかるだろ?
荒らすなよ
0955名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 01:45:36.74
>>954
ラグザが憎いんじゃない
お前が嫌いなだけや
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 01:53:50.49
>>956
なあ

ほんまに25レス分もテンプレ読む奴居ると思うてるんか?
オナニー丸出しやろこれ
0958名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 02:21:15.49ID:6rtRv2Hi
>>957

スレは初心者にわかりにくく
実際の店舗では、専門性の高い店員を見て騙されてしまっている人がいる可能性がある。
せっかく5chまできたのだから専門板としての役割がある。

疑義をだすのはよい
・毎回同じ話題のループを避ける
・いちいち説明するのが面倒
・質問はテンプレのどこどこのほうが分かりやすい
・外部サイトのまとめを使うと5chの収益が減る
・その他法に抵触している

問題となりそうな、販売店舗が複数あった場合、どこを優先するかのような
デリケートな話題であればOK
大体検索上位になるとおもうけど

これらの課題を解決してかつ、新しい提案があればどうぞ
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 02:24:44.04
>>958
>これらの課題を解決してかつ、新しい提案があればどうぞ

試座もせずにラグザイグザを勧めるのは流石におかしいと思うで
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 02:29:03.19
>>958
ここやな

>5ちゃんの専門スレでは、専門性の高いつもりのあたおかに騙されてしまっている人がいる可能性がある。
0961名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 06:12:09.16ID:aeaZNQlZ
専門性の高い店員なんておらず、ほとんどスレ民レベルってのがみそ
こいつらを買う経費を店舗だと払う必要がある
0962名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 06:33:57.66ID:m0+uZni2
ラグザガイジのおかげでラグザは買うべきではないってことがわかるのがこのスレの存在価値
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 09:04:54.17ID:vhyG+eP9
エルゴヒューマンの新型はタブレットアーム使えないのか
必須ってわけじゃないけど興味あったから新型でも出してくれんかなぁ
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 10:14:46.05ID:SUlDZRHu
このスレの最大かつ唯一の利点はココデカウのエンジョイ2が安いという情報があったことだな
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 10:53:24.35ID:K0sdu+9o
情報書き込んだ者ですがお役に立てて何よりです。
ただ今はココデカウは値上がりしたので、
楽天のエルゴヒューマン公式やワーカホリックの方が完成品の上ポイント還元で安くなっています。

でも当時のココデカウは激安でしたね。
0967名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 11:05:39.23ID:m0+uZni2
やっぱ日曜はラグザのステマ業者いねーなw
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 11:09:35.00ID:yhP1ppqz
寝てるだけだろなアイツは365日張り付いてるから起きればすぐ書き込むだろ
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 12:19:01.75ID:XFgjWfKe
もう新スレ移行直前だからな
スレでもラグザが十分いいことは伝わっているだろう
ラグザアンチも大したアンチかけないしな
ただ体に合わないしかいえないアンチなんてただの糞
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 12:22:46.60ID:rFbtqKD/
ココデカウのNetforce(ネットフォース) ウェルビーも結構安いからな
殿堂入りでいいだろう
メーカー希望小売価格 71,000円 (税抜) 69%OFF
23,716円 (税込)
https://www.cocodecow.com/coco/gi/CS2566/
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 12:23:44.61ID:rFbtqKD/
この椅子も試座できないっぽいから叩いてよいぞ
高級チェアがラグザってだけだから
0972名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 13:40:28.99ID:Mp44TCi7
島忠でラグザ系?のGTchairに試座したけど座り心地は近くにあったニトリのフレアとかOC701に似てた
エルゴヒューマンはもう少し柔らかく上質な感じ
フレアはアルミ脚だしアームレストのスイッチの分4万高いのかと思ったらラグザが高く思えた
というかニトリのフレアが安い?
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 13:42:48.91
>>972
ニトリええと思うよ
あたおかは認めへんけど

わいも座って十分と思うた
白いの欲しいから買ってないけど
0974名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 14:14:27.50ID:AFZ0hC+6
島忠においてある8-9万ほどの椅子がラグザのワンランク下のイグザ系やな
それ以外のGTchairはもっと下のランク
0975名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 14:18:11.69ID:CckEhgCP
>>973
フレアと上に出てたエンジョイ2で迷ってる
フレアで十分な気もするけど、エルゴヒューマンの柔らかい座り心地と背もたれの高さ調整とかアームレストの調整幅、前傾チルトも魅力的
価格は倍だしうーんどうしよう
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 14:21:15.40ID:CckEhgCP
>>974
座ったのが9万のGTchairだったけどラグザ系のエラストマーメッシュだったよ
イグザ系のファブリックメッシュではなかったから
ラグザ系で間違いないと思う
0977名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 14:26:55.81ID:bKRaMGna
0042名無しさん@3周年
2023/08/27(日) 14:24:10.77ID:2wR7+o/R
島忠のGTchair在庫戻ってんね
オットマン付きでゲンだと6万だけど
展示試座代はやっぱ2万は上乗せされる

【関東一部地域限定】デスクチェアGTチェアラヴィータBK
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g105114-2100001869878-00/

シンクロロッキングがついてて、ニトリと同じとか言っているんだったら、試座するほどケツがよくないわ
0043名無しさん@3周年
2023/08/27(日) 14:26:14.19ID:2wR7+o/R
こっちはニトリ同等だろう
ナショナルブランドメーカー品ということで頑丈でもありそう

デスクチェア GTチェアラヴィット BK 配送なら組立までやるので便利!
¥54,455(税抜)
https://netshop.shimachu.co.jp/shop/g/g105179-2100001910082-00/
0978名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 14:44:05.82ID:QDOS+pI4
9万のGTchairラヴィータだったけどアームレストのスイッチが壊れててリクライニングできなかった
だから座り心地だけの感想
リクライニングできてたらもう少しイメージは違ったのかも知れないけど
印象が悪くなったのは確か
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 14:59:55.93ID:045KM8tb
展示品ですいっちこわれてたなら
店に電話してかくにんしてやるよ
どの店に何時ごろ行ったの?
監視カメラから特定できるだろ
嘘だったら偽計業務妨害だぞ
さぁいえ
0980名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 15:02:05.92ID:wWPkO8X4
9万で大満足の星5つけてるって
オットマンまでついているラグザかったらちびるやろ
0981名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 15:43:45.82ID:BsNDF/GL
>>979
エルゴヒューマンのセールやってたから1ヵ月前くらいかな
どこの店かは自分で調べて
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 15:48:47.83ID:REau48Lp
ネガキャン嘘松
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 15:57:09.94ID:BsNDF/GL
嘘だと思うなら片っ端から電話すればいいじゃん
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 16:06:41.23
>>974
エンジョイ2は数日前までココデカウで7万台だったんよ、ヘッドレスト付きで
あの値段みたら今買うのはちょっと買えんで、わいは
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 16:12:39.72ID:keS/C7lw
あれだけ世界に散らばっているGTchair
そんな不具合かかれていないんだよな
日本だけで起きる不思議な現象が多数
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 16:25:50.18ID:9+h9d0fN
>>984
エンジョイ2安かったんだね、残念
だったらフレアにしようかな
•••でも後ろ髪引かれるからもう少し迷ってみる
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 17:39:29.03ID:uwzMzz2F
俺のラグザも左のアームレストのスイッチも具合悪い
カチッとならない時あるからあんま弄らないようにしてるわ
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 17:53:30.66ID:b8tK5XOL
僕のラグザちゃんは何も問題ない
カチカチ毎日やってるけどな
100の状態が正常としてカチッとなるのはどこ?
これでオーナーかわかるわ
ちなみに左右な
二つの答えがでたら正解

飯島ちゃんはもっているからこたえなくていいよ
この二人にきいているから
業者のステマではないか確認
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 18:52:54.19ID:oqpD4pyo
写真だけではわからない件
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 19:33:33.07ID:uwzMzz2F
ラグザ持ってるかどうかケチ付けてきたから上げただけ
左アームレストがカチッとならない動画上げりゃいいのか?
まじで怠いな
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 21:24:31.21ID:anLuRsds
写真も動画ももとめてなくね?
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 21:32:33.05ID:3degKT7C
左は一番奥でカチッとなって、リクライニング固定時はほとんど遊びで一番奥でカチッとなって解除される。
それがカチッとならないでグニャってなる
右は1/3握るとカチッとはならずに上下する。
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 22:34:02.79ID:b8tK5XOL
>>994
オーナーだな
ワイヤーでつながっているのになんでそんなことになってるの?
これと同じ現象か?

オカムラ: バロンチェアの背もたれワイヤーが壊れたので交換した
http://nanoappli.com/blog/archives/8141
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 22:35:55.74ID:b8tK5XOL
何度か確認したけど
壊れる要素ないところだな
0997名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 22:36:59.20ID:b8tK5XOL
フリーの時に上にあげて、押し込まないで元をたどるとワイヤーにさわれて
ワイヤーが鉄製ってわかる
壊れる部分じゃねえな
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 22:38:14.79ID:b8tK5XOL
ちなみに今日はこのラグザで1日プログラミングしてたけど体は快適
腰もケツもいたくならなかった
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 22:38:26.71ID:b8tK5XOL
1000名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/27(日) 22:38:40.64ID:b8tK5XOL
荒らし消えますように
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況