X



【ぐっすり】ベッド総合63【眠りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:02:30.36ID:nO9Y5HDP0
<一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)
●サータ(ドリームベッド)
http://www.serta-japan.jp/
マットレス,全米ランキング4位
3Sの1つ。ポケットコイルマットレスが中心
●シーリー
https://sealy-jp.com/
マットレス,全米ランキング1位
米最大手。3Sの1つ。連結コイル中心で、直輸入しているモデルも多い。
 テンピュールジャパンhttp://jp.tempur.com/mattress/ 全米ランキング2位合併したため追加 シーリーの日本での製作元→http://www.sleepselect.co.jp/
●シモンズ
http://www.simmons.co.jp/
マットレス,全米ランキング3位
ポケットコイルの大規模商業化元祖。3Sの1つ。(今は米シモンズと資本関係を解消。米シモンズはポケットコイルの商業化元祖。)
●フランスベッド
http://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。イギリスのスランバーランドも展開
●東京ベッド
http://www.tokyo-bed.co.jp/
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせた商品には賛否両論。REV7も人気がある
●日本ベッド
http://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
●ドリームベッド
http://dreambed.jp/   ルフ http://www.ruf-betten.jp/
リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッド、ルフなど多くのブランド展開。
●アンネルベッド
http://www.annelbed.co.jp/
広島のベッドメーカー。ラインナップにピアノ線ポケットコイルもあるのが特色。
●パラマウントベッド
http://www.paramount.co.jp/    http://intime.paramount.co.jp/
医療介護用マットレスが中心 一般向けのスマートスリープもある
0003名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:02:53.87ID:nO9Y5HDP0
・東京スプリング
   http://tokyospring.co.jp/
スイススプール社製の最新式コイルマシンで製造される、プリヒーティングポケットコイルが特徴。
アワーグラスが話題のメーカー。
・ウィドゥ・スタイル(旧称大塚家具製造販売)
  http://www.wedostyle.co.jp/
  細いポリエチレン系樹脂を三次元に絡め合わせて溶着したエアループ素材や
東京スプリングのポケットコイルを採用したマットレスを販売
・グランツ
  http://www.granz-jp.com/
  ベッドフレームノンコイル・コイルマットレスの製造

Seiloo(セイルー)←ベッドのアウトレット催事情報あり
http://www.seiloo.co.jp/
インテリアプラス←ベッドのアウトレット催事情報あり
https://www.interior-plus.jp/
<海外サイト>
●USAのメーカーサイト
・シーリー
ttp://www.sealy.com/
・スターンズ&フォスター(シーリー内のブランド)
ttp://www.stearnsandfoster.com/
・シモンズ
ttp://www.simmons.com/
・サータ
ttps://www.serta.com/index.html
・テンピュール
ttp://www.tempur.com/
・キングスダウン
ttp://www.kingsdown.com/
●USAのネット販売サイト
・アメリカ最大のマットレス通販サイト(シーリー、S&F、バセット、シモンズ、サータ、テンピュール)
ttp://www.us-mattress.com/
・COSTCO(シーリー、スターンズ&フォスターが安い、Furniture→Mattresses)
ttp://www.costco.com/
・ウォルマート(シモンズが安い、Home→Mattresses)
ttp://www.walmart.com/
・ターゲット(サータが安い、Bed+Bath→Mattresses)
ttp://www.target.com/
・ウォーターベッド
ttp://www.waterbeds.com
0004名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:04:41.65ID:nO9Y5HDP0
ノンコイル系マットレス
テンピュール
http://jp.tempur.com/
ジェルトロン
http://www.geltron.jp/
マニフレックス
https://www.magniflex.jp/
センベラ
http://www.sembella.jp/
シェララフィア
http://www.schlaf.jp/
ボナノッテ
https://www.nishikawa1566.com/contents/buonanotte/
西川睡眠ラボ
https://www.nishikawa1566.com/contents/nishikawa_suiminlabo/
ラトフレックス
http://www.hjskk.co.jp/lattoflex_a.htm
ボディドクター
http://www.bodydoctor.co.jp
西川エア
http://www.airsleep.jp/
西川リビングフィットラボ
https://www.fit-labo.com/
ウォーターワールド
http://www.water-world.jp/
スマートスリープ
http://intime.paramount.co.jp/
エムリリー
http://mlily.jp/
フレアベル
http://www.achilles-freabell.jp/
エアウィーヴ
https://airweave.jp/
リテリー
http://www.literie.jp/
ライズ
http://www.risetokyo.jp/
コアラ
https://jp.koala.com/
イワタ
http://www.iozon.co.jp/bed
スリープ スパ
https://sleepspa.jp/
アスリープ
https://asleep.co.jp/
ムーンムーン
https://intiinti.com/lp/vibrato1_ot/
SOMRESTA
https://somresta.jp/
SLEEPSHOP
https://www.sleep.co.jp/
エマ
https://emma-sleep-japan.com/
ゲタ
https://getha.jp/
0005名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:05:02.79ID:nO9Y5HDP0
■ポケットコイルに使用されるピアノ線(SWRS)と硬鋼線(SWRH)の違いについて
フセハツ工業株式会社
http://www.fusehatsu.co.jp/technology/piano-kokosen.html
東海ばね工業
https://web.archive.org/web/20150918123821/http://www.tokaibane.com/about/dt_34.html
日本ばね学会 第1回 ピアノ線と硬鋼線
https://web.archive.org/web/20100715190218/http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssr/tech/kandokoro01.htm


■ウレタンの基礎知識
日本ウレタン工業協会
http://www.urethane-jp.org/qa/nanshitsu/n-3.htm


■無垢材のベッドフレームを制作しているメーカー(他にも様々な家具メーカーが制作しています)
・カイバラ
 http://kaibara-kougei.com
 ベッドフレーム専業メーカー
・アカセ木工
 https://www.akase.co.jp
・常盤家具
https://www.tokimuku.co.jp/
・MARUSHO(丸庄)
 http://k-marusho.com
・立野木材工芸
 http://www.tatenomokuzai.info
・野中木工
 http://www.nonaka2w.co.jp
0006名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:06:53.03ID:nO9Y5HDP0
テンプレは5まで
旧テンプレ
このスレでよく話題になっている店舗
新井家具ベッド館
http://www.bed.ne.jp/
<低価格おすすめ国産マットレス>
東京スプリング ¥36.8k (SWRH 72AC 、コイル数 450個)
http://www.craftia.jp/SHOP/cpm012s.html
5ちゃん(2ちゃん)家具板避難所
https://jbbs.shitaraba.net/sports/43731/
0007名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e16-sJTM [119.171.80.90])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:55:53.32ID:+EX/9i4k0
普通にブランド名混じったー。

前スレで教えてくれた皆ありがとう、見てまわってみる
フレームもブランドセットで買った方がいいかな、マットレス〜15万+フレームでもいけるし
安いので様子見のがいい??
0009名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7725-1WoL [124.85.220.158])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:44:43.01ID:nO9Y5HDP0
寝こごちにフレームは影響しないし
安いのでいいでしょう
自分は東京ベッドマットレスにフレームはフランスベッドだ

ダブルまでは基本みんな規格としては同じ
0010名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e16-sJTM [119.171.80.90])
垢版 |
2023/05/08(月) 21:59:00.70ID:+EX/9i4k0
フレームは好きなデザインがあるから安めのにするわ
マットレス決まったらサイズ見て買うことにするよ、ありがとう
0013名無しさん@3周年 (ワッチョイ a2be-YSD4 [59.134.15.43])
垢版 |
2023/05/09(火) 11:06:52.76ID:cgz7UNsE0
大金を出して真剣に選んだつもりでも使い始めたら合わない事もあるから難しい。
0019名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceb4-pRQ7 [111.234.182.225])
垢版 |
2023/05/10(水) 01:03:53.93ID:RDXMLa5N0
加水分解はおきなくもないけどよほどの粗悪品じゃなきゃ無視できる範囲
むしろエアウィーヴみたいなファイバータイプはウレタンよりも耐久試験終了後の復元率が低い=耐久性が悪い。
復元率はファイバー85-90%、5000円以下の格安ウレタンで90-95%、標準的なウレタン95-99%みたいな感じだったはず。
0020名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp3f-RlWR [126.33.206.6])
垢版 |
2023/05/10(水) 02:28:15.66ID:qJnbv9kTp
エアウィーヴはポリエチレンらしいから加水分解は気にしなくていいと思う

確かに初期のヘタリが凄いってユーザーが言ってた
0023名無しさん@3周年 (ワッチョイ cea5-R488 [175.177.43.18])
垢版 |
2023/05/11(木) 00:44:57.05ID:Kj6RxVFF0
テンセルのベッドパッドしばらく使ってるけど、結構独特な感触だから好み分かれるかも
もにゅもにゅしてる
吸湿性良くていつでもサラッとしてるのはすごく良いんだけど
ウールがやっぱ無難
0024名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3716-RlWR [60.62.59.168])
垢版 |
2023/05/11(木) 01:25:17.67ID:0Bv8GMkr0
トッパー柔らかいマットレス注文したけど、パッドどうしようか悩んでる
適当に選ぶと台無しになりそうで...
0028名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa5e-GEEY [27.85.206.5])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:35:10.51ID:2wEBunuda
>>27
その予算だと不可能
耐久性と寝心地のひとつに絞っても無理

注意点ぐらいはあげられる

3万円のスプリング(コイル)マットレスは間違っても買っちゃいけない

ノンコイルのマットレス、ウレタンの中から探すことになる
低反発のマットレスは除外して、それ以外から選んでください
0031名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5bc1-GEEY [122.26.135.33])
垢版 |
2023/05/12(金) 12:40:50.50ID:Hc51TNu00
>>29
30さんの言うとおり

6の東京スプリングも個人的には薦められない
マットレス本体もそうだがこの店自体も私は信用できない
前スレの最後らへんに店については書いてあったと思う

3万ならウレタンのマットレス(コイルのないマットレス)から選んだ方がいいですよ
0033名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Sp3f-/L8M [126.182.83.72])
垢版 |
2023/05/12(金) 22:36:07.75ID:/+wBHaT0p
お金出せるならマジジェルトロンおすすめ
部位ごとに硬さ選べるし、浮いてるような気分だし、無駄に沈まないし、腰の下や背中の下に熱がこまらない、冬に固くなることもないし、良いことだらけ、耐久性も良いみたいだし

ただ、少し高いけど、、、睡眠は一番大事
0036名無しさん@3周年 (アウアウクー MMb7-g/O6 [36.11.225.75])
垢版 |
2023/05/15(月) 17:07:50.65ID:st/HJVHrM
>>34
逆に聞きたいことができたんですが
>全国の店にマットレスを卸している
これはどこで判断されたんですか?

ニトリ・ナフコ(21style)・東京インテリアでは東京スプリングを取り扱ってないので、気になりました
0038名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7393-1pKL [14.9.12.192])
垢版 |
2023/05/18(木) 03:44:15.12ID:+v6sWchd0
夜中いつでも出動OKみたいな組織があったら
安眠なんかできんよな
屑だな
0039名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7393-1pKL [14.9.12.192])
垢版 |
2023/05/18(木) 03:44:45.99ID:+v6sWchd0
あのサイレン
いつでもスタンバってんだろ
ホワイトノイズはどうなってんの消防署
0040名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3f15-0idS [59.129.120.207])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:07:36.41ID:DVtXhLQ00
便乗で質問しますが>>6のジュノのシングルの購入を考えてます
身長187の体重91と色々デカいため、硬さが普通と表記されてるこのマットレスは合わないでしょうか?
過去レスでは固いというレスを多く見かけましたが、購入された方がいれば使用感を教えて欲しいです
0042名無しさん@3周年 (ブーイモ MMd7-NJJj [202.214.231.149])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:10:27.52ID:kAxeZSprM
東京インテリアでゴールデンバリューⅡがいいなと思ったけど
オリジナル品なんだね
オリジナル品って安い分デメリットある?
0044名無しさん@3周年 (ワッチョイ ef62-C+BJ [175.28.226.217])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:11:35.35ID:HxuhbaCF0
安物でもそれ割といい方
0045名無しさん@3周年 (スププ Sd5f-i7dY [49.98.241.197])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:44:40.23ID:0KN//fyPd
>>29
フランスベッドのフォールドエアーっていう25000円くらいのマットレス使ってだけど1年も経たないうちに買い替えたよ
朝起きた時に肩痛くて腰バキバキで本当クソなマットレスだった
評価高いのと有名ブランドだから期待して買ったけどほんまくそだったわ
0047名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-Cxzl [106.146.113.191])
垢版 |
2023/05/21(日) 13:18:40.37ID:5YdThJu+a
サータ7.7F1P購入
ムアツからだけど、寝心地が向上したと実感できたので満足してる
仰向けは沈み込まないけど包み込む感じ
横向きも肩や骨盤が圧迫感減った
ただ、30cmと分厚すぎてローテーションが一苦労
0049名無しさん@3周年 (ササクッテロロ Speb-Opq8 [126.255.220.30])
垢版 |
2023/05/23(火) 17:38:26.27ID:v16MC050p
すぐスレの流れ止まるんだからあんま強い言葉は使わんほうがええ
0062名無しさん@3周年 (スプープ Sd3f-Elli [1.73.145.244])
垢版 |
2023/05/28(日) 22:37:59.73ID:0aS/pNusd
カプセルホテルみたいに個室化できるシステムベッドってないのかな
ペット(ネコ)と同居してるんだけど、寝るときは一人にしてほしいんです…
よくある上段がロフトベッド、下段空間がデスクみたいなのじやなくて、なんつーかシングルベッドサイズの四角い箱が欲しい
できれば壁は固い木製かコンパネで、引き戸があるとなお嬉しい
テントとかカーテン生地だと、猫は簡単に引き裂いちゃう
最近売ってるテレワーク用ホーム防音ブースを横に倒して布団敷けばいいのか?
0067名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1715-Elli [36.13.79.17])
垢版 |
2023/05/29(月) 19:10:39.97ID:0R9CiQHa0
>>62です
オカンがグループホーム入って残してった猫4匹なんよ
1Ldkに引っ越しするんで連れてくんだけど、今は戸建自宅で自分の個室だから問題ない
引っ越し先は賃貸なんで無茶できんし…
ラブリコとツーバイフォーで奥の部屋に間仕切り作るか
引っ越し先はちゃんと大家さんに猫4匹多頭飼い許可貰ったよ
敷金猫1匹につき1ヶ月分取られたけど
腰痛持ちだからベッドでないと辛いんよ
0068名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf78-2zU9 [159.28.189.20])
垢版 |
2023/05/29(月) 22:54:49.35ID:V0e2qnWZ0
>>67
乙、色々事情はあるな
猫飼いから言うと普通に寝室に入れなきゃいいんだが
うちは散々鳴かれて結局諦めた
(近所迷惑的にも)
諦めるまで頑張れるか、騒音で追い出されるかだ

ちなみに4匹を1DKはなかなか厳しい
基本部屋数=頭数と言われている
借家の方がいいぞ
0069名無しさん@3周年 (アウアウクー MM8b-RGDI [36.11.225.193])
垢版 |
2023/05/30(火) 00:19:34.69ID:gErTyl14M
確かに1LDKで4匹は猫にとってかなりストレスになるかと・・・

猫は上下に動きますから、上下運動できるようにした方が良くて
天井までのキャットタワーや、壁にキャットウォークを付けるのオススメです

けどこういったの付けても1LDKは私も厳しいと思います・・・
0072名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1715-Elli [36.13.79.17])
垢版 |
2023/05/30(火) 16:31:16.37ID:WcUxQRqy0
>>68
かなり広めの1LDK(40平米)で日当たりのいい最上階だから、大丈夫だとおもう

>>69
玄関とベランダに脱走防止柵設置して、大きなタワー置く予定

猫インテリアコーディネーターに柵の造作頼んだら、100万円近い金額で見積来たんで断ったわ
知合いの内装屋に間仕切りと柵を再見積してもらう予定
ペットの住環境整備と自分の家具家電選びが終わらなくて、もう2ヶ月も住まないまま家賃払ってるからはよ引っ越したい…
0075名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf62-n2Lv [175.28.226.217])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:17:32.24ID:rRZPZJab0
マットレスと枕変えてから首肩腰痛いんだがやっぱ買い替えた方がいいんかな
すでにマットレス以外は買い替えたりで総額80万は使ってしまったけど、ここからマットレス買い替えで果たして改善するのか…
0076名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1767-GFEi [126.150.34.235])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:33:09.27ID:KxAMmsZ50
>>75
俺と全く同じ
枕とマットレス何度も変えて68万も使ってる、、難民ってやつだよね

やっと落ち着いたよ きつかった
0077名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa4f-RGDI [27.85.204.80])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:53:03.16ID:J4JE2PPza
>>75
まずバスタオルで枕作って、自分に合う枕の高さを探してみては?

タオルで作る枕はなかなか馬鹿にできなくてタオル枕を薦める専門家もいたり
重ねたタオルを枕カバーに入れれば、寝てるあいだにタオルがズレる事もないです
0078名無しさん@3周年 (ワッチョイ 77c8-lfjC [114.161.27.234])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:28:49.55ID:Xx/f8q1x0
>>75
合ってないな
俺も10年ぐらい前たけーの買ってこれで快適に寝れるぜと思って数日経ったら腰が痛くて痛くて酷かった
ベッドバッド?みたいなの使っても全く改善しなかったから結局返品して新しいの買って今では快適に寝れる
ベッド選びって数日使ってみないとわからないから難しいよな
0080名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1715-Elli [36.13.79.17])
垢版 |
2023/06/01(木) 13:02:24.50ID:XRDnSvQO0
私もバスタオル枕使ってる
いろいろ枕変えたけど、寝起きに上半身がバキバキになるんでバスタオル何枚か畳んで一回り大きなブランケットに包んで使ってる
細かい調整効くし、寝起きのバキバキも寝違えも無くなって調子良い
0085名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f70-74kP [219.104.7.160])
垢版 |
2023/06/01(木) 21:31:15.66ID:j/4NQJF70
新井いってきた
色々試してみてアールグレイとダージリンは寝心地は良かったんだけかまぼこキルト?のせいなのかジャンプキルトに比べるとなんか突っ張り感というか乗ってる感があったのと片面仕様だからパス
SAKAEとHOMAREがなかなかいい感じだなと思ってたんだけどサータのトラディションノーマル試したら柔らかいんだけど支えられてるとこはしっかり感もあってすごく良かった
コスパだったら間違いなくSAKAEとHOMAREだな
0087名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3793-Qz5a [106.72.173.128])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:48:07.52ID:aMH6deUU0
アールグレイなら間違いないってことはないよ、良いマットレスだとは思うけど
実際俺は腰が沈んで合わなかった
展示がクッションボトムだったからか、ショールームで試した時は大丈夫だと思ったんだけどな
体重70kg以上でアワーグラスがいいなら、トリックスターかダージリンにしといた方が良い
0089名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6362-IKKB [203.135.236.240])
垢版 |
2023/06/03(土) 10:23:06.84ID:MNv5/nNe0
自宅の高級マットレスでは体中バキバキになるのに
実家の畳と布団でぐっすりスッキリだった
何なんだろうな
0093名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8b15-N/Lw [113.144.17.158])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:00:54.23ID:N19KKWY00
175cm 75kg
肩幅あるので横寝用に柔らかめがいいけど軽い腰痛持ちなので腰の沈み込みは避けたい
こんなんでオススメってあります?

大塚のレガリアとかシーリーのプレミアム?が試して柔らかくて気持ち良かったけど長く使うと良くないのかな
0097名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3b62-DA3T [175.28.226.217])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:00:31.73ID:LkseWCJE0
子供用のベッドどうしてる?
0098名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-PMp2 [36.11.225.190])
垢版 |
2023/06/08(木) 02:11:06.33ID:DG7+AHoTM
シモンズやサータはスリーエスと言って
あたかも大手メーカーのように見せてるけど
実体は中小企業にギリギリ入らないレベルで
小さい会社なんだよね
0100名無しさん@3周年 (テテンテンテン MMeb-TXWE [133.106.206.70])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:00:33.14ID:B9hZnnUkM
>>97
俺はベビーベッド卒業してもキッズベッドとして使えるBOORIを購入したよ。正直高いけど、どうせキッズベッド買うなら下手なやつより造りの出来が違うしおすすめ

キッズベッドって造りみてると、大したものほとんどないくせに足元見てきて高いからね
0101名無しさん@3周年 (アウアウクー MMc9-PMp2 [36.11.225.190])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:39:17.22ID:DG7+AHoTM
>>99
正しく理解できないなら反論しない方がいいと思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況