X



【ぐっすり】ベッド総合60【眠りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f1e-kpC5 [125.197.236.106])
垢版 |
2022/03/07(月) 10:34:47.73ID:pTKuKsR20
>>159
うちは3畳相当の洋室に置いてる
クイーン160センチ幅、部屋の幅は170センチ弱
部屋の幅と長さ、ベッドの幅と長さの寸法測ればわかるよ
0204名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf27-UGCc [119.228.84.112])
垢版 |
2022/03/07(月) 14:00:37.50ID:rLHr9FI+0
こんなスレあったんだな
>>198
シモンズとかセンターに補強入ってたり底面の作りが違ってたりするが
組み立てバラシの難易度は安物と同じ
むしろ安物の方が手間かかったりする
>>159
Q以上になると搬入経路を確認した方がいいよ
たまに買ったはいいが表から入らない、釣り上げても無理とかで断念とかもある
分割タイプなら大抵大丈夫だけど
by庶民の家具屋の店員
0206名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f51-ZNyw [125.192.44.105])
垢版 |
2022/03/10(木) 18:44:29.75ID:sPzZ2pzK0
昔ここ参考にしてサータのアニバーサリーDX使ってたんだけど、10年経つし買い替え考えてる
腰が沈み込まないのはいいけど両サイドの補強はいらないのと、もう少しだけ柔らかくてもいいかなって思ってるんだけど
10万円以内だと何かおすすめある?
0209名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f51-ZNyw [125.192.44.105])
垢版 |
2022/03/10(木) 22:17:16.17ID:sPzZ2pzK0
>>207
レスあり
俺も今の所第一候補はペディック68F1Nになってる
あんまり柔らかいのは腰痛なったことがあるのと妻と一緒に寝るから柔らかすぎないのがいいのかなと思ってたからこれかなぁと
体型は172cm58kgと158cm47kgくらいで、今
新井家具も行けないこともないけど現時点では短時間の試しより今使ってるのと比較してのほうが良いかなってなってる
店舗行って色々試したほうがいいのかなぁ
0212名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f51-ZNyw [125.192.44.105])
垢版 |
2022/03/11(金) 22:27:54.43ID:c0LSx4NL0
>>210>>211
レスありがとう
うーん、やっぱり試したほうがいいのかなぁ
今のサータ30thDXで二人共割とよく寝れてるんだけど、11時間以上寝ると腰が痛くなる
ちゃんと試して合うマットレス見つけたら12時間寝ても腰痛くならないかな
0213名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23e9-W4zD [131.147.17.240])
垢版 |
2022/03/13(日) 10:44:46.50ID:UWGp2VFw0
マイクロドリーム105かって5年くらいでだいぶへたってきたので、今回グランドプレミアム買ったのだけど良かったのか気になってる…
店舗で寝た時は良かったのだけど…
腰痛はないけど肩こりしやすい体質で寝返りせず仰向けで寝ることが多いです 体型は176cm/78kgです
0214名無しさん@3周年 (ワッチョイ c30c-lWiN [101.140.0.15])
垢版 |
2022/03/13(日) 11:22:34.61ID:kWrjvcby0
アンネルスタープラチナシグマネオと東京スプリングHOMAREで迷っています。
ご意見お聞かせ下さい。
0215名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-xk+W [14.12.144.129])
垢版 |
2022/03/13(日) 19:12:03.53ID:ILaxtc7U0
160/70/30代のたまにギックリ腰になるデブなんだけど、
10年使ってるマットレス買い換えたいのでオススメ教えてくださいm(_ _)m
今のは布団+折り畳みウレタンマットレスシングル、メーカー不明で昔1万くらいで買ったやつ
フレームは最近無印のに買い換えた

なんとなくコイルとかスプリングのが長持ちしそうだから、
聞いたことあるメーカーがいいのかなって
シモンズとかフランスベッドをAmazonでチェックしてる
予算は10万くらい 良さそうならもうちょい出せる
地方住みなのでなかなか展示会とか行けない、近くに家具屋はある
0216名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6571-veCE [210.132.220.183])
垢版 |
2022/03/13(日) 21:30:03.14ID:5VLp8z0Z0
>>215
似たような体型で腰痛持ち、予算も同じぐらい、
アワーグラス1とマイクロドリーム105で迷って前者を買ったけど今のところ満足してる

試した限りではサータ ペディック990F1P6.8と
シモンズ AB/20N1N-6.5ニューフィットも好印象だった

70kgならかなり柔らか目を選ばない限り寝返りが打ちにくいことはないだろうから
試してみて気に入った寝心地のを選べばいいと思う
0218名無しさん@3周年 (ワッチョイ c30c-jNci [101.140.0.15])
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:44.06ID:QxWpk4gB0
マットレスシングルを2つ購入予定です。
予算はひとつ10万円くらいで、やや柔らかめのおすすめ教えてください。
身長体重は、172/68、168/55です。
家具屋さんを何件か回りましたが、しっくりこず、こちらにたどり着きました。
家具屋さんで試して柔らかめがいいなと言うところまでは辿り着いたのですが決めかねてます。
宜しくお願いします。
0220名無しさん@3周年 (スプッッ Sdc3-98F6 [1.79.88.145])
垢版 |
2022/03/14(月) 14:25:46.54ID:xUnze+VBd
家具メーカーの15万ほどのマットレスを買うなら、少し足してシモンズとか有名マットレスメーカーの物を買ったほうが良いかな?
0221名無しさん@3周年 (スプッッ Sdc3-pfQt [1.75.251.240])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:10:29.31ID:LgqcmbzVd
家具メーカーがどこの事言っているのかわからないけど15万出せるならマットレスメーカー視野に入れた方がいいね
0222名無しさん@3周年 (ワッチョイ bb09-jPes [39.111.27.61])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:21:50.55ID:HovyMPvz0
島忠シモンズはちょこちょこ話題に出るけど、大塚シモンズは全く出ないのはなんか理由があるの?
アルバルクスが結構寝心地良かったんで買おうか迷ってるんだけどこのスレ的には駄目商品?
0223名無しさん@3周年 (スプッッ Sdc3-98F6 [1.79.86.16])
垢版 |
2022/03/15(火) 08:06:16.77ID:sdUiCFPBd
予算は20万ほどなんですけど、クイーンサイズのマットレスでおすすめがあれば教えてください
新婚生活にむけて探しているんですけど、互いにイケアやニトリを使っていたのでせっかくならもう少しいい物にしようと話しておりまして
0224名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-JMa4 [14.8.46.195])
垢版 |
2022/03/15(火) 10:20:34.43ID:0SCEpEWw0
イケニトを馬鹿にしやがって…覚えとけよ
0228名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7d93-pPbi [14.8.83.129])
垢版 |
2022/03/15(火) 21:43:10.33ID:l4UXtsfS0
初めて書き込みます。
マットレスの硬さについて調べてもわからなかったので教えてください。

今までニトリのデュアルポケット2 https://www.nitori-net.jp/ec/product/2000822s/
(当時シングルで36000円でしたがおそらく上記のホームページと同じ系列)
の硬さが気に入っていたのでベッド選びの参考にしたいのですが、
新井家具でいうところの硬さいくつくらいに当てはまるのでしょうか?(https://www.bed.ne.jp/reader/katasa.html
マットレスのスプリングの厚さとかコイル数をみてもよくわからなかったのでよろしければ教えて下さい。
0229名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa91-/DTT [106.155.2.5 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/16(水) 07:13:21.17ID:bF/nC53Ja
10万円で買ったマットレスあんまりあわなくて憤死しそう
試しで寝たときはいいと思ったんだけどなあ…

ほんとは買い替えたほうがいいんだろうけど何か対策ありますかね

柔らかめのを選んでますのでなんとか硬めにごまかしたいのですが
0231名無しさん@3周年 (ワッチョイ bd0c-W4zD [180.144.97.111])
垢版 |
2022/03/16(水) 09:15:44.84ID:qWETyXXP0
ベンツレクサスジープルノーアウディボルボシトロエンヒュンダイマツダキャデラックリンカーン沖縄横浜金沢弘前岡崎姫路鹿児島川崎倉敷伊豆那須高松鈴鹿下関岐阜山中慎太郎後藤象二郎伊藤健太郎浅田丈太郎高村光太郎里見要次郎細野悠次郎風魔小太郎正木敬太郎今田甚太郎斉藤清太郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎畑山与太郎吉田鋼太郎山西博太郎相川謙二郎野田洋次郎酒井健太郎清宮幸太郎若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎石原粂三郎小菅正太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎住友商事東京電力農協外務省経済産業省郵便局大塚製薬農協慶應義塾早稲田明治帝京将棋野球焼肉海外旅行庭球籠球舞踊麻雀囲碁卓球花札水泳華道詩吟映画競馬死刑逮捕殺人窃盗
0232名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6312-pPbi [203.168.122.217])
垢版 |
2022/03/16(水) 21:35:02.66ID:WKzwDViX0
たいていベッドって柔らかい方を選んで失敗が多い気がする
硬いベッドなら上に敷くパッドとかである程度は調整できたりするけど
柔らかいのを固くするのはまじで対策無理・・
高さが高くてあわない枕買ったのと同じ状態
店で15分とかちゃんと横向き含めて寝たほうが良いよ
0241名無しさん@3周年 (ワッチョイ a314-+yM/ [211.130.9.142])
垢版 |
2022/03/18(金) 12:41:28.74ID:dG3vZHvz0
無印のポケットコイルダブルからシングル2台に買い替えを検討しています
1台10万円前後で、汗かきなのでウレタンよりもコイル系希望です
頭痛肩こりあり、1人は無呼吸症候群気味でイビキあり、基本横向きで寝ています
大塚家具などを見てみましたが見れば見るほどわからなくなってきて…
Twitterなどでネルマットレスの評判がいいみたいですが、高級マットレスと同等の寝心地との口コミは本当でしょうか?
0245名無しさん@3周年 (ワッチョイ a314-+yM/ [211.130.9.142])
垢版 |
2022/03/18(金) 19:06:31.28ID:dG3vZHvz0
>>242
ベッドパットはもちろんひくつもりですが、少しでも通気がいい方がいいのかなと思って
この条件だとウレタンの方がおすすめだという事でしょうか?
>>243
圧縮ポケットコイルは普通のポケットコイルより劣るのでしょうか
やっぱりあの口コミはサクラなのか
シーリーやシモンズの下位モデルを買った方が無難ですかね
0251名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fc3-yL30 [124.100.8.4])
垢版 |
2022/03/19(土) 11:40:19.30ID:ENnxDT8t0
ポスチャーベーシック7.7F1-PのQ2サイズ検討しているんですが、幅が163cmでフレームの選択肢が少なくて困っています
シーリーとドリームベッドのフレームを考えていますが、他に良さそうなメーカーはないでしょうか
そもそも特殊なサイズのマットレスは選ばない方がいいんでしょうか
0254名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3fc3-yL30 [124.100.8.4])
垢版 |
2022/03/19(土) 15:12:45.75ID:ENnxDT8t0
>>252
それは思いつきませんでした。確かにそうですね
>>253
現物見てきましたが、マットレスを乗せたとき座板がかなり見えそうなので断念しました。
0256名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae3-3Ls3 [106.146.50.211])
垢版 |
2022/03/19(土) 20:12:45.42ID:K2C6Dus5a
ネルマットレス買ったけど、セール価格なら値段相応かなあ?
分解サイト見るに本当にコイル数は多いけどそれだけで寝心地決まるわけじゃ無いからあの広告は誇大だろう
返品できるから他に気にいるのあったら返品しようかなと思う
0258241 (ワッチョイ b214-cMjw [211.130.9.142])
垢版 |
2022/03/20(日) 14:55:27.10ID:trElgcwl0
他スレでシモンズのベッドパッドがかなりいいと見かけたので無印かネルのポケットコイルにシモンズのベッドパッド乗せてみたらどうか…と思っているのですが…
無印は腰の辺りが硬めになっていないのが気になる
0259名無しさん@3周年 (スップ Sdf2-NnL5 [49.97.107.106])
垢版 |
2022/03/20(日) 18:53:32.80ID:9AouwqqYd
汗対策ってみなさんどうしてる?
シーリーでマットレスを新調したから大事にしたいけどプロテクター1枚だけで大丈夫なのかな
0260名無しさん@3周年 (スププ Sdf2-MMXX [49.98.72.90])
垢版 |
2022/03/20(日) 19:11:14.17ID:01sFOhWGd
腰痛持ちで硬めのマットレスをさがしていますが

サータのペディック99 F1-NDX ハード
はどう出ましょうか?

ホテルに納入してるサータのLS-6000やLS-7000も気になっています
0264名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM1e-mHkF [133.106.188.237])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:31:25.85ID:c+YCZwSdM
東京スプリングは新井家具より楽天のF-ROOMで買う方が安いね
サータ ペディックもポイント込みなら新井家具より少し安い店がある
クレジットカードも使えるし本当に新井家具のほうが安いのか楽天と比べるべきかも
0265241 (ワッチョイ b214-cMjw [211.130.9.142])
垢版 |
2022/03/21(月) 13:35:39.57ID:5lSrz/FV0
>>262
圧縮ポケットコイルがなんでダメなのかいまいち理解できていなかったけど、なるほど!
コイル数が高級ブランドと同等というだけじゃダメってことか…
コストコでシーリーの安いの買うか、無印にしようかな
0267名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7215-SG2d [131.129.189.20])
垢版 |
2022/03/21(月) 14:34:40.63ID:DuXRJyrV0
圧縮でコイルやウレタンが痛んで形が崩れやすくなるのと、輸送在庫コストが減ると付加価値が減るからやってないだけで
たとえピアノ線でできたコイルでも圧縮はできるだろ
機械でも圧縮できないくらい固くて反発力あるコイルの上で寝られるかよw
0269名無しさん@3周年 (ブーイモ MM4e-ZL1C [163.49.208.177])
垢版 |
2022/03/21(月) 15:10:44.24ID:IDi51wr9M
>>267
もちろんバネなんだから高圧の機械を使えばどんなバネもその瞬間は圧縮できるよ
でもそのバネを何百個も同時に圧縮した上、ビニール袋と箱につめて家まで発送できるなんてまともなコイルではありえない
0270名無しさん@3周年 (ワッチョイ 52f8-MMXX [125.4.109.103])
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:29.56ID:GLlI/VQ+0
ホテル向けのマットレスってどうでしょうか?
一流ホテルで使用されてると耐久性や品質に安心感がありますよね

https://www.gardenhotels.co.jp/images/chain/bed-pillow-2019/pdf/MGH_FS6000_info.pdf
https://www.gardenhotels.co.jp/images/chain/bed-pillow-2019/pdf/MGH_FS6000.pdf


https://www.gardenhotels.co.jp/images/chain/bed-pillow-2019/pdf/MGH_LS7000_info.pdf
https://www.gardenhotels.co.jp/images/chain/bed-pillow-2019/pdf/MGH_LS7000.pdf


https://www.gardenhotels.co.jp/images/chain/bed-pillow-2019/pdf/MGH_PerfectDream321_info.pdf
https://www.gardenhotels.co.jp/images/chain/bed-pillow-2019/pdf/MGH_PerfectDream321.pdf

最後のパーフェクトドリームが腰痛持ちには良さそうでになってます
0271名無しさん@3周年 (ワッチョイ 56c3-SjDQ [153.134.15.133])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:22:29.41ID:yAPLRwyQ0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/f-room/tk-pre-heating-5zone-s.html
F-ROOMのこれどう思いますか?
新井家具の 東京スプリング トレッド と比べてバネの長さしか変わらない。
寝心地さして違わないのならこっちの方が安いから検討中です。
0285名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f12-tbOq [203.168.122.217])
垢版 |
2022/03/28(月) 14:34:14.91ID:kmU4k1t10
>>282
ぜんぜん違うのか・・一応あの家具屋さんの売れ筋だからスタープラチナシグマは試して
むしろまだフローテッドのP950のほうが好みに近いのかも
せっかくだしアンネル本社行ってみるよ
ドリームベッド本社行ってサータで一番気に入ったのがグランドプレミアム
これは隣のエリアに設置してあったウォーターベッドの禅の固いやつと遜色なくて驚いた
トラディションはまだ未発売の8インチコイルのも含めて寝てみたけど
お尻が部分的に落ちちゃってなんか違和感感じて体格的に合わなかったみたい・・
0298名無しさん@3周年 (スプッッ Sdda-Ij12 [1.75.236.28])
垢版 |
2022/04/02(土) 17:31:39.86ID:efCxG5tsd
Rev7ブルー良かったんだけど座った時の沈み具合がすごく気になったんだよな
シルバーはワイヤー補強されてて良かったけど、値段が比較対象サータペディック62の倍近くしたのでペディックにした
でもあれは良かったなあ…ペディック使ってて快適だけど
0300名無しさん@3周年 (ブーイモ MM0e-SZgr [133.159.151.254])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:12:01.73ID:yC/Jv7lUM
1万円台の圧縮ポケットコイルじゃない限り100%補強ワイヤーは入るから大丈夫
ワイヤーはマットレス全体から見れば安い部品で、なければ一瞬で型くずれするからわざわざケチる意味がない
げんにアンネルベッドなら最安値モデルもワイヤーは入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況