>>136
新作の失敗というか在宅ワークは世界の流れだから決算は下がるだろうとは思う
強いコネクションで仕事していた会社の決算があがるのは、国債に群がるシロアリとも思っているが・・・
シルクはちょっと、デザイナーの独りよがりではあるかもな
IT土方のような仕事にデザインなんていらないからなw
IT土方の企業で全部ヘッドレスト付きのウィルクハーンONの会社にお邪魔したことがあったが
これだよっておもったよw

シルクは最初はプレス成型かと思ったがどうも違うな
もしかしたら板のローラーベンドで人の手でカーブの角度とか仕上げているのかもな
生産性、コスト性悪いから、大量受注できてたのか疑問だな

利益を出しすぎている企業からすると高コストのこういう製品は売れるだろうが
そういう企業潰しに、潮目がかわるとなると
同じ失敗の可能性はあるかもな

主観的な先の予想の意見だが

個人的には、正しい姿勢で座る人は少ないから、気に入った椅子に座ってるのが精神衛生上いいのではないかと思っている。
どの椅子も設計者は腰を痛めようなんておもっているわけではなくて、まずは持っている椅子に正しい椅子で座ってみて
正しい姿勢があっているかどうかを確認させるようにしているな。
正しい姿勢で座っているなら、良い椅子にしていいと思っている。