>>132
正直言うと空力デザインは車関係で見るくらいであんまり知らない
機能性とコストの関係はその通りだと思うけど、トップメーカーには機能性を追求してほしいというささやかな願望が個人ユーザーにはある

まあスチールケースの決算売上高が下がってるのを見ると多分シルクは失敗だった
やっぱり世間の流れとして簡素な共有椅子へのゴーサインはあっても企業の中で椅子買い付ける係のオッサンも個人のオッサンの一面はあるわけで、価格帯が高めのところにシルクみたいなのが割り込んでいって納得するかという疑問
失敗の原因は機能性軽視だという風に主観的に解釈している
カーマンはアームレストがシルクと違うし1500ドルだと英語サイトで見たから流石に違うだろうと期待(スチールケースのCEOがオバチャンに変わったし、CEO的には就任後の初玉がメーカーアイコンになるといいなと思ってんじゃないかと)

シルクやカーマンの作業工程・パーツの少なさがどんだけコスト削減に結びついてるのかは知らんけど、素材自体に機能性を持たせるっていう設計は将来的に他の大手メーカーも追従すると思う
背面パーツ細分化のエンボディ系の道には明るい未来は無いだろうし……
あとは、樹脂を空洞化させてみたヘイワースFERNはやりたい事は分かるけど実際はその構造だと難しかったんだなあってのが座ってみた感想