>>129
頚椎も腰椎も椎間板内圧の上昇が椎間板変性のリスクとして考えられる
頚椎の場合、椎間板内圧の上昇が後傾のほうが大きいパターンがあるんだよ
深い後傾で首が宙に浮くか、合わないヘッドレストで頸部が前屈した場合
前傾姿勢で首の前屈を、後傾姿勢でやってみるといい

なんで前傾よりも後傾で頚椎の椎間板内圧が余計に上がるかというと、前傾では後じゅうじんたいと脊柱起立筋群が頭部の重さを支えるからその分椎間板への圧力が分散される

テコの原理で(頭部の質量)×(各椎間板と頭部重心の距離)は前傾でも後傾でも変わらない
変わるのは前傾では後じゅうじんたいと脊柱起立筋群が圧を分散してくれること