X



IKEA イケア 62台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 02:57:52.43ID:VuXDqsSH
IKEAについて自由に話し合ったり情報交換するスレです
いろいろ人が読み書きしているので、いろいろな意見や感想があります
荒れたくないなと思う人はムキにレスせずスルーして
好きな話題をどんどん盛り上げていけばOK


IKEA公式サイト
https://www.ikea.com/jp/ja/

前スレ
IKEA イケア 61台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1624530730/
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 11:59:07.32ID:q0ZwadIP
どっちも大体同じだよw
仙谷由人か菅直人か?程度の違いでしかない
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 12:05:59.41ID:stwpeZds
同じ世代なのに全共闘を止めなかった奴らも同罪だと思う
学校崩壊校内暴力全盛のヒノエウマ前後の奴らもな
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 13:16:24.42ID:omK1XiOh
長文基地外が僕は頭おかしいですと自己紹介してます
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 21:06:37.30ID:+fcclQa4
>>451
馬鹿?
IKEAはニトリレベルだよ
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 21:36:38.57ID:HTnbSqBT
マンション買ったから家具も全部新調しようと思う
高級家具と量販店のとどっちがいいんだろう
以前IKEAのハンガーラック買ったらすぐ折れてアレだったんだが今はもう丈夫なんだろうか
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 22:15:08.60ID:M98c+RIu
>>453
むしろ昔より低品質
マンション買ってすっからかんなら仕方ないが、少しでも予算があるなら作り手が見える家具に
日本には良い物作る家具職人たくさんいるよ、そして手頃な価格
新しい家に安物詰め込むと運気も下がるよ
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 23:56:45.21ID:+fcclQa4
ちゃんとした家具使わないと人間安っぽくなるよ
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 09:24:25.19ID:ODJRos9q
最初の選択肢がIKEAというのがね
消去法で安物しか買えないというならまだしも
小物なんて違反でしょっちゅう回収しているし、
コロナ禍でこんなに品薄になったのはここだけだよね
世界的に展開して見た目はデカいけど、砂上の楼閣の典型なのか
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/05(木) 11:36:30.30ID:zwCQPSIg
>>459
IKEAを批判するために連休中もIKEAスレに常駐かよw

かわいいやつ

もうIKEAが好きって言っちゃえよw
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/05(木) 19:16:31.90ID:5mWV/1/x
>>461
そうそう、全然可愛ないよね
外国のぬいぐるみてリアルなのばかりでデフォルメしていないからつまらない
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/06(金) 06:04:01.13ID:txJ9wwmE
サメはデフォルメされてて可愛いと思うのですが!
ニトリ辺りのぬいぐるみは微妙な感じじゃない?
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/06(金) 14:06:20.94ID:PPDFKaRo
ん?
ニトリ無印IKEAは競合ライバルだぞ
価格帯も客層も同じ
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/07(土) 09:30:28.26ID:wAzbDTMx
自身がライバルと思いこんでいても、相手はなんとも思っていないことは多々ある
顧客満足度ではライバル以前だし
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/07(土) 21:44:23.59ID:uhzKZKTn
は?
IKEAが、無印やニトリより品質が落ちるとでも?
馬鹿ですか
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 09:57:28.34ID:j0I8sTZa
カラックスやめとけ
日本の部屋にはカラックスの板の太さはそぐわない
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 11:44:11.80ID:IkXsdpyR
カラックスの枠の太さは頼もしいけど
棚板が薄くて本をガッチリ入れたらたわみそう
大判ハードカバーを入れるのには良さそうに見えて気になってるから
長期使用でどうなるかが知りたい
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 17:14:04.98ID:ppFhrGmP
カラックス、本をがっつり入れる使い方はしていない
飾り棚として使ってる
他のシェルフと違って奥行があるのがいい
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 17:59:38.64ID:DHZ+7EhZ
IKEAに耐久性とかを求めてはいけない

デザインだけならニトリ無印などのライバルより優れているものもあるけどな
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 18:05:41.37ID:j0I8sTZa
カラックスは突板だぞ

枠太くても全然頼もしくないと思う
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 18:30:21.91ID:+P4gQ0ia
突板ってことはホムセンのカラボとそんなに変わらないか
お金貯めて板を買っての自作も視野に入れるわ
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/09(月) 19:13:55.86ID:EW+e4RM/
紙が段になってるから

安い家具の内部は段ボールというわけではないが、
ハニカム構造と呼ばれる、正六角形または正六角柱の紙を隙間なく並べた蜂の巣に学んだ構造になってる事が多い

理論上の強度計算的に問題はなくても、所詮紙だから衝撃に弱い
同じく安物の木材チップの集合体よりも(軽いが)衝撃に弱い

軽さと安さが売りの紙製ハニカム構造家具<木材チップの集合体家具<無垢材家具
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/09(月) 20:24:02.15ID:Z1XXUEaN
カラックスもハニカム構造ペーパーパッキング

って書いてあるよ
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/10(火) 10:11:51.20ID:rNaHXgU4
そろそろ普通のブラインドまた売ってほしいよ

そりゃブラインドのヒモで子どおがどうのこうのって話で売らなくなったのもわかるけど、ブラインドなんて昔からそういう構造だし、他のメーカーは普通に売ってるのにね。
海外企業って過剰おなんだよねえ
ぶっちゃけ、ブラインドが危険というよりヒモが危ないって話なだけであって

シルバーのかっこいいアルミブラインドとか、ウッドブラインドとか、大き目の窓用のでも超安く買えたのに、今ではニトリしかなくて悲しいよ

今の変なブラインドじゃ代用にならんよ
ちょっとあけて空が見えるとかそういうの無理だし
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:06.17ID:wyjqRlbU
使いやすさ優先で設計出来るメーカーではないし
それに加えて近年サステナブルを強く意識しだしたものの未だにうまく融合出来てない感じもある
日本のメーカーと競合しつつもなかなか前に出られないのは
同じ中国製造するにしても設計スペックの違いがあると思う
せめて北欧イメージのカラフルやおしゃれデザインなどの特長をもっと活かしてもらいたいのになぁ

マリメッコとのコラボを継続して商品数を増やせばワンチャンあるかもね
カーテンやファブリックが安く買えるならうれしいし
価格が高くて日本での入手経路が少ない他の北欧メーカーとどんどんコラボしてくれてもいいくらい
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/12(木) 21:14:16.49ID:l6VjjY6x
モイリヘートとかいうベッドポケット、すぐベッドから落ちるから危ないじゃないかよ
ベッドもIKEAのロフトベッドなのになんで?
ベッドの内側に取り付けざるを得なかったわ
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/14(土) 23:37:02.24ID:VQ48J0Jm
>>488
昔は普通のブラインドが種類豊富だったね
海外は客の過失とかでも裁判になって負けたりすると売らなくなるからな
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/17(火) 10:50:05.02ID:4nYbmbkc
食べかけのチョコレートが置いてあった。
店内の売り物を食べる人がいるのかな。
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/17(火) 23:29:10.58ID:fc+tyqUI
ホットドッグにガーリックチップ馬鹿みたいにかけてるやつアホだろ
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/25(水) 10:15:36.04ID:sStzV4kb
レストランで「テーブル清掃お願いします~」って渡してくるダスターなんであんなにビチャビチャなんだ?
いちいち絞らなきゃならないのめんどくさい
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 10:47:43.79ID:c939jZvm
なんで券売機は現金のみなんだよ
SuicaなりQRコード決済使えるようにしろよと
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 20:55:44.26ID:t0S7PHja
客の利便性よりIKEAの利便性
不満なら買わなくて結構ですよ、てことかと
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 21:36:41.92ID:c939jZvm
キャッシュレスのみにしたほうが硬貨とかジャラジャラ扱わなくて楽でないか?
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 23:23:54.34ID:CcRAvd8n
客がみんなキャッシュレスじゃないのはレジの並びを見てればわかる
日本は北欧のどこかの国のように貧しい層にもスマホを配ってまでキャッシュレスに移行してないから無理だよ
それ以前に使いにくいサイトをどうにかするのが先
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:31.22ID:6d9XIH7Q
サービスによってポイントが付いたり付かなかったりするからキャッシュレスも面倒くさい
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:34.37ID:gfkZ7wEc
小さいLackはカラー展開ないのかな
もうハイグロスレッドみたいなのは作らないのかもしれないけど
カラフルだった時代に戻ってほしい
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/27(金) 14:58:22.71ID:Ox2SYDIX
結局確認面倒くさいからクレジットカードか交通系ばっかだわ
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 01:56:54.53ID:usetSkOT
関東は立川が便利すぎる
立川という多摩エリアの都会
駅から至近
敷地の並びにおおきな公園
本場ヨーロッパみたい
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 12:50:52.43ID:saukw/gN
なんだ!三郷のIKEAはチケット自販機でSuicaとか使えるじゃんよ!
何故立川と西船橋にはないんだよ!!?
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 16:13:27.71ID:Es5P6Q6H
>>506
ららぽーと立川立飛もあって渋滞が酷くない?
あの辺り道がどうなってるかカーナビないとどっか行ってしまう
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 17:05:56.30ID:qKREI2DE
>>506 立川はJR駅から遠い。14-5分かかるんじゃない?
モノレール乗れば良いんだろうけど、だったら港北だって無料シャトルあるし
船橋と新三郷が駅からは近い
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 19:09:45.71ID:EKgQuQHj
港北のシャトルバスも新横浜との往復のみ、一時間に二本とかだからなぁ
ららぽ直通もなくなった
別路線のバスを使って行ってるけどね
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:32.44ID:saukw/gN
船橋も立川も新三郷も隣にららぽーとがあんだが三井不動産と仲いいんだな
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/31(火) 01:43:10.81ID:wDJzMsRb
IKEAは東京には大型店おかないで、横浜港北、立川、三郷、習志野という周辺地域に引っ張ってくる戦略でしょ

東雲・有明は近すぎる
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/31(火) 15:58:28.50ID:8zVJ5z9/
多摩地区を東京でないって言うやつは認知の歪みを抱えてるから関わらない方がいい
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/31(火) 16:10:18.16ID:uFuiEL9r
誰か釣られるかなぁと思ってたがきれいに一本釣りされたな
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/01(水) 00:53:19.24ID:cdx5h2Zo
後出し釣り発言するやつは自身が客観的に見て痛いやつなんて微塵も思っていないからなw
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/02(木) 13:27:16.23ID:lF4J+eje
いやー釣れた釣れた
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:32.13ID:IcKbmamG
釣ったやつがこちらを見ているとき、釣られたやつもまたこちらを見ているのだ
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/02(木) 16:50:57.11ID:Bfsk1+8n
まさか2022年になってもお前らが「煽り煽られ、釣り釣られ」やってるとはな
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/03(金) 20:33:00.89ID:uBApjQ9Z
誕生日クーポンがこない
と思って良く考えたら毎日のようにきてたメールがゴールデンウィーク以降来てない
なんでだ
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/04(土) 12:04:56.97ID:iOVM2PdK
ここ問い合わせフォームもメルアドも無いんだな
チャットと電話だけしかねぇ
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/04(土) 13:23:30.19ID:mnDbv2Uk
>>537
その電話もチャットもまず繋がらない
売ったら売りっぱなしの販売責任を果たそうとする態度が感じられない企業だね
なんとかカスタマーセンターにたどり着いた人のみ仕方なく対応してる印象しかない
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/04(土) 13:54:14.72ID:O6wsAffQ
TwitterのアカウントもANNAさんじゃなくなってから全然稼働してないし
やる気がないのかやれる人材がいないのか
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/08(水) 12:15:32.82ID:T9y405h6
この前初めて行ったけど
1人で行ったけどカップル友達家族連ればかりでちょっと居づらかった
デザイン良くてお値打ちで欲しい家具あったけど、買い方もよく分からんし1人であの大きなカートで車まで運ぶの辛そうだったから何も買わずに帰ってきた
1人客向けのイベントとかサービスあったら良いのに
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/08(水) 13:14:00.10ID:yACJUq+x
自意識過剰すぎだろ
買い方がわからんならスタッフに聞けばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況