>>743
ありがとう。
知りませんでした。

ラッピングのためのスペースがあって、自由に使っていい道具やものがあって、写真付きの説明もあるという店もある、ということですね。
それも見たことがありませんが。

ハサミとかリボンとか封筒とかカードとか、補充する必要があったり、盗んだりする人もいると思うので、
それを全部の店でやるくらいなら店の人がやった方がいいと思うので、
記事にある通り、安くした方がいいと俺も思います。

ただ、やっぱり、有料の袋があって、巾着のように紐を引っ張ると先が閉じる、
そのときに結び方だけ説明する紙はあっていいと思います。
店の人が結んだところでどれだけ手間が掛かるというのか。
それを言うなら別のお客さんを案内して通路を偉そうに歩き回ってた店員は仕事をしていたのか。
俺が見ていた棚に案内してきて、避けたら真ん中に来て、別の売り場を見に行けば通路の真ん中を歩いてそっちに来て、かなり感じが悪かったな。関わりたくない態度。