X



自宅でハンモック&ハンモックチェア part2

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/14(火) 14:10:56.39ID:0c9fkgAE
自宅で気楽にハンモック(ハンモックチェア)を使用している人たちの情報交換スレです
ハンモック(ハンモックチェア)に対する感想、楽しみ方、設置方法
ハンモックスタンドの設置方法や自作、ハンモックに使用する道具
庭や室内に設置する為の吊り下げ箇所の設置方法など

自宅でのんびりと使用する方法について語りましょう


前スレ
自宅でハンモック&ハンモックチェア
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1353129834/
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/27(月) 19:03:10.20ID:2o8+2Ky8
腰痛緩和のためハンモック探してるけどどこで買えばいいか全くわからん
情報たすかる
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/27(月) 22:21:05.70ID:fTkuMdp8
腰痛のためなら横幅が身長より広いやつだぞ
縦寝は悪化するからな
賃貸じゃないなら絶対スタンドより金具
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/30(木) 13:48:26.33ID:XOZ6KKfT
ハンモックで寝てて午前2時に寒くて目覚める。毛布をかぶる
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/05(水) 03:25:56.39ID:epQMfpfp
今日のヤフーの日替わりクーポン、ハンモックも対象だったよ
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/05(水) 14:47:25.43ID:K1ErWZ/6
買ってみたいんだけど二の足踏んでる
寝返りうつ人間でも落っこちずに眠れる?
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/05(水) 15:22:15.72ID:DwwAvefO
ハンモックのあるスーパー銭湯みたいな所で確かめるのが1番いいと思う
包まれるから子供並み(ベッドから落ちるレベル)に寝相が悪くない限り大丈夫だとは思うけどね
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/05(水) 19:15:40.98ID:ryo3e6T2
幸いにして腰痛はないが斜め寝してるが背骨が真っ直ぐになってるのか左右のどっちによってるのかよくわからない感触
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/06(木) 10:27:32.35ID:5VuoSn+1
家が田舎だからアウトドア用品店片っ端からみたけどなかったよ
ゆらふわモックは幅が狭いのかな
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/06(木) 16:27:55.88ID:l5gjUNIB
>>15
コストコかIKEAは?
アウトドア取扱のあるブックオフハードオフでも売ってはいるが、展示はなかったな
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/06(木) 18:05:04.87ID:aKZm7Xls
店だと7000円からとかでバカ高い印象。
最近は百均が500円で売り出したっけ。適正価格か。
なんならシーツ結んでもできそうだしね。
チンパンジーだかがシーツをオリに結びつけてハンモック作ってたし
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/06(木) 22:08:06.98ID:KS3NbkFb
>>18
横幅が自分の身長位あるやつ買っとけばヘーキ
試し寝してみたいならggったら長野市にコトリの湯っていうのがあったぞ
長野は東京の6倍くらい広いから近くにあるかどうかは知らんが
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/06(木) 23:08:51.45ID:5VuoSn+1
>>19
行ってみたいけど片道3時間かかって草
とりあえずvivereのやつ買ってみるわ色気にいったし
2万ぐらいするけどずっと使えるなら安い買い物だろう
きっと
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 23:37:15.55ID:6RFAIsBn
横寝をされている方、斜め寝と比べて睡眠の質に違いはありますか?
試しに安物の横幅150cmを購入したところ、実際図ってみると145で全然足りないのでまだ斜め寝しか体験できてないので…
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 04:15:25.74ID:H1nprTML
ゆったり斜めと横はほぼ変わらないけど、横幅が狭いと縦に近い窮屈な斜めになって違う
もしアマゾンだったらサイズ小さいものはすぐ返品できるよ
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 22:19:21.46ID:yP4cRTG7
ありがとうございます。パラシュートなら横幅の広い物も結構出てるようなので挑戦してみます
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 00:14:55.17ID:kx6Mt59k
vivereの買ってみたけどいいな
寝てる間ずっと揺れてるかと思ったけどそういうのじゃないんだね
でも落ち着くな
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 01:59:31.90ID:oQQ3wfTF
今日めっちゃ暑くなるみたいだしいいハンモックがちょうど届いてよかったな
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 17:04:00.45ID:lMUhsytu
夏用にメキシカンハンモック買ったわ
通気性よくて涼しい
0027886
垢版 |
2020/08/13(木) 22:47:52.48ID:C+f1RP7Q
車を2台並べてピラーを利用してハンモック設置して庭先で流星群眺めてる
最高
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 21:51:51.60ID:G65qOPmq
久しぶりにベッドにしたらピアスから若干流血してしまった
ハンモック睡眠はピアスホールにもいいようだ
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/21(金) 19:44:23.39ID:3i5GiAiQ
ベッドの代わりにハンモックにしようか考えてるのですが
冬にハンモックは厳しいでしょうか?
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/22(土) 00:45:18.94ID:xKdPxls4
vivereってボルトねじって分解って形じゃないと小さくできない作りかな?
謎会社製の折り畳み式夜以外は片付けて使ってるんだけどやっぱりもう少し大きいのが欲しい…
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/22(土) 15:08:46.28ID:mP7oFPiI
>>34
30ですがありがとうございます
ベッドを処分してハンモックにするか悩み所です
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/22(土) 16:19:09.83ID:ItzRhcbS
>>35
国内の部屋ならどこでもアンダーキルトと適温のシュラフがあれば問題ない
ハンモックは人によって苦手や腰痛があるから、ベットを処分する前に試すべし!
体調不良時には辞めた方が良い場合もあるので、ハンモック導入と同時にコットも準備してした方が良いよ
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/22(土) 23:42:05.68ID:uo3ewCb9
ハンモックって今の時期は皆どれくらいの頻度で洗ってるん?
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/23(日) 16:10:46.33ID:hGAiw9ta
>>34
32だけどさんくす
そうなると毎朝分解すんのめんどくさいな
折り畳み式もvivere並みにデカいの作って欲しい…
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/24(月) 01:31:30.47ID:bhTh/dG8
賃貸のワンルームだけど、ベッドやめてハンモック使ってるよ。
ここ参考にハンモック用の柱作った。
https://qesta.net/diawall-hammock/

突っ張り棒の代わりに単管パイプと、パイプの長さ調整するHKS1Aで作った。
ディアウォールは使ってないです。
壁や床も傷つかないし、左右の壁際に2×4材が立ってるだけなんで邪魔にならないんで
おすすめ。
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/24(月) 11:21:42.15ID:c6uC67cD
>>40
2×4立てかけるだけで橋状にした鉄パイプのつっぱりで支えてるって事?
木材に隙間できない?
強度きになるけど良い事聞いた
004340
垢版 |
2020/08/24(月) 18:26:51.93ID:bhTh/dG8
こんな感じです。
http://s2.upup.be/Gi2NE68ZWh
単管パイプにはめ込んだHKS1Aで左右の板を押さえつける方向にテンションかけて固定してるだけ。
ブランコみたいに揺らさなければ、外れたりガタつく事はないよ。
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/24(月) 19:28:44.95ID:Uc3HNfyb
>>43
ブランコ的にゆったり揺れながらがハンモックの醍醐味だと思う。
良く考えで作られているが、下部はトライアングルの補強をすべし!
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/27(木) 23:49:45.44ID:J8zwfZv+
今朝起きたら片腕だけ冷たくて感覚もなく焦った
スタンド小さいのか寝方おかしいのか…
みんなも時々やる?
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 07:00:27.00ID:kR9nqfr6
>>25
ありがとう
斜めに寝ると負担が少ないらしいけどできてるのかいまいち自信ないや
布がでかいからハンモックに座れるのもいいね
寝返りも多分してない、熟睡できるようになってきた
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 08:18:12.26ID:SncaPby2
>>47
肌の表面に水分付いてるとこにエアコンか扇風機の風が直接当たってない?
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 11:51:15.35ID:C7m4g8V4
>>49
寝る前はタイマー首振り扇風機だから冷やしたってより血が止まってるのに近い気がしてる
腕の痺れで起きる事もあるけどベッドだとならない
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 17:23:29.60ID:jwN0PuqD
昨夜はすげー蒸し暑くハンモックでもかなわない今年一番の蒸し暑さ?と思ったらコンビニのガラス結露してたんで相当蒸し暑かったんだろうな
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 01:14:38.53ID:w1TCepuz
頭の感覚ないのはやべーなw
ハンモックではないけど、ベッドで腕の感覚なくなったことあるな
自分の手だって感覚がないから、寝起きに触って知らないやつの手が布団に入ってるみたいに思えて跳ね起きて見たら自分の手だった
ハンモックでは腕を下にして横向きで寝るのは逆に難しいかと思った
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 13:01:26.17ID:r9Ffte3C
頭固定してないと頭が麻痺することがある感じ。
個人個人傾向があるのか、ハンモック変えれば回避されるのか
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/02(水) 00:13:26.26ID:qWwb6ey2
調べたら色留めに入れるらしいな
なんかベタベタしそうで嫌だ
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/03(木) 21:39:10.41ID:CCRJ0mqD
ハンモックのおかげでエアコンの電気代が浮くわ
28度設定でも寒いぐらい
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/03(木) 23:16:03.03ID:kDM4bwsD
昨日は最近涼しいからと思ってロフトベッド戻ったら酷い目にあった…まだまだハンモック日和ですわ
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/04(金) 03:06:55.94ID:bRw3g/TH
>>57
別室のベッドで寝てる家族がクーラーつけっぱで寝ててこんなに涼しいのにアホかと思ってたけどこっちがハンモックのせいなのかなw
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/05(土) 14:06:12.27ID:187ohM20
パラシュート生地の3-4人が乗れるやつ使用中。安いし快適。
うちの実家は軽量鉄骨で柱に穴開けられなかったから、自分の室内に
足場パイプででかい四角形作ってそこに引っ掛けてる。
兄ちゃんの部屋が工事現場になってるって言われたけど、見てくれは気にしちゃだめだ。
ハンモックでキャッキャ騒ぎながら楽しそうにしてたし。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/09(水) 20:00:04.08ID:9BZvexYg
ハンモックって巨大風船に乗っかってるのと同じような感じなんだろうな
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/09(水) 21:30:27.80ID:gzYKXoPc
九州在住だけど、台風の時にハンモックの細かな揺れが建物の揺れのように感じてしまい
若干恐怖心が増すのが今のところ唯一の難点
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:08.69ID:6ELRJi4e
家を建てるにあたり、リビングから出たウッドデッキの軒下に、
ハンモックを吊るす用のフックを取り付けてもらうことになりました
空間としては、奥行き1m、幅は6.3m、高さは2-3メートル程ですの空間です
提案されたのは、6.3m幅で3箇所、一直線にだいたい3m間隔でどうでしょうと言われたんですが、
2m間隔で4箇所つけたほうがいろいろ融通が効きそうな気がして、ちょっと待ってもらってます
皆さんどう思われますか?
ハンモックの他には、すだれだったりタープだったりいろいろ使うつもりです
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 16:47:19.53ID:MX9hfNsB
>>65
台風じゃないがネててときどき不意に軽くカクッと揺れる時があり地震かと思うがそうでもないのかも
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 10:59:21.53ID:rXsq3+J0
昨夜冷えたものでついにタオルケットをかぶった。今まで裸で何もかぶらず寝て快適だったのに。
としたら裸で寝れるのは二ヶ月弱ほどか
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:46.78ID:uecztXsR
冬に向けて徐々に服や装備を増やしていく

最終的にはストーブつけることになるんだよなぁ
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 15:03:09.36ID:yMIWyn29
ハンモックに裸って熱帯地方の現地人かよw

俺はストーブつけないな
寝袋に電気毛布インでぬくぬく
難点は出不精になること
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 15:54:57.45ID:bl8vBxc0
>>65
付属のベルトだとたまにカックンするので、6mmのガイロープに変えたら快適だし見た目もスッキリ
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/15(火) 21:38:50.63ID:gIPSlNg/
クーラーなくて暑い時は朝起きたら室温33度とかだったから裸ハンモック
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/16(水) 12:19:39.12ID:TwIhKful
誰かvivereの自立式で使えるアンダーキルトのオススメ教えてくだされ
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/21(月) 07:29:09.32ID:2dER8xlz
>>76
同じく、ススーで風邪ひきそう
アンダーキルトのオススメは? 先人さま
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/21(月) 20:18:58.77ID:LlgSTT3h
そんなに高くないし失敗してもいいやと思ってONE TIGRISのアンダーキルト買ってみたよ
vivereのダブルより幅ちょっとだけ小さいけど問題なく使えてる
背中側に寝袋みたいなん吊るだけでそんなに変わる?と半信半疑だったけど体感めちゃくちゃ暖かくなんのな!
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 08:33:37.93ID:OcLlvpN2
>>79
やっぱいいのね!
ハンモック 2k、金具+ネジ 3.5k
で アンダーキルト 4k、、、安いとはいえ、本体の2倍はなんか複雑
とりあえず、アウトドア用のダウン大判ブランケットを活用してみる
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 21:49:05.63ID:PvIcf/pi
金具はフックとカラビナで800円くらいだったけど皆ちゃんと高いやつ買ってるんだなあ
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 00:39:28.46ID:p338fekd
アンダーキルト使い始めたけどまだこの時期だと暑い
冬用じゃなくて3シーズン用にすれば良かったかも
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 08:29:00.59ID:+u+aCmpT
俺もプレート500円くらい
カラビナ、ロープはハンモックに付属してた
008480
垢版 |
2020/09/23(水) 20:51:40.57ID:CseWmG8X
大判ブランケット 報告
洗濯バサミ&ゴム紐を片方3セット使用
アンダーキルトの代用としては大正解、部屋の中ならこれで十分
やはり、背中が暑い、、、少し隙間をつくるか
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 21:45:58.95ID:7RGJXlvJ
アンダーキルト使ってちょうどいい。
この間まで夏だったのに急に冷えて
最近夏と冬の二季になってきたとかいうがそんな感じがしてくる
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 01:39:57.20ID:eQCfS41s
ここの人らはスターゲイズリクライナー はどうなんかな?
ハンモックチェアとしては高めだけどそこそこコンパクトに収納できるし良さそうかなあって思ってるんだけども
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 08:51:49.17ID:8V0cVnEW
今朝寒くて目が覚めた

>>86
縦寝しかできない小さなハンモックチェアだね
昼間椅子として使うだけならいいんじゃないかな、ガチ寝に使うと腰が死にそう
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 21:17:15.02ID:dxm5sU5q
アンダーキルトがまだないので薄い寝袋使ってるんだけどハンモックの上で寝袋に潜るのって案外厄介だ
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 15:50:17.02ID:+Vt4/Ey+
>>88
高い位置にはってんのか?
俺はダブルファスナーで足が出るタイプの寝袋使って立って寝袋に入ってからハンモックに乗ってるけど
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 19:06:27.53ID:dAeQoCAV
ハンモック熱が急に上がったので3wayハンモックの購入を検討中
使ってる人いたら使い心地とかどのメーカーとか教えて欲しい
お昼寝に使いたいんだ
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 02:17:28.16ID:hAt0LxXK
ハンモックで寝ると口空いてないのか喉が乾燥してない気がする
いびきは1人だからわからんけどかいてる?
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 21:21:26.50ID:Q3X4B2vh
>>89
ベッドの上に取り付けたので高いっちゃ高いんだけど、そのベッドが最悪の家具、脚付きマットレスベッドだから
ギシギシ音半端なくてなるべく触れたくなかったのもあってそのような方法は考えもしなかったわ
自分アホ過ぎる…
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 20:44:59.94ID:3QBCW8h6
口閉じる健康器具あるよね
個人的にはハンモックに不健康な要素は感じないが
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 22:26:23.88ID:NrX2S8Dy
この時期は窓開けてアンダーキルト付けるとちょうどいい暖かさ
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/04(日) 05:48:13.72ID:gIpaUQkI
窓開けると部屋の中が二酸化炭素濃度も減るしな
うちは郊外だから金木犀の香りもする
至福
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:29:27.92ID:BUw822yT
今の時期は着る毛布。
もうちょっと寒くなったら寝袋追加で毎年過ごしてる。
ただ、アンダーキルトも少し気になってる。
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 05:22:00.92ID:sfx4Y+F1
初ハンモックの購入を検討しています
自立式で室内での利用を想定しています
VIVREのハンモックとAmazonベーシックのハンモックって画像がそっくりなのですがPBの様な物なのでしょうか?
また上記の2点とゆるふわモック、タンスのゲン(Mockterior)を候補に挙げているのですが皆さんのおすすめがあればアドバイスいただけないでしょうか
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 10:07:43.69ID:oAEvZmbY
>>99
横向きに寝られないからゆるふわみたいな幅が狭い奴はやめたほうがいい
リブレのパチモンはいっぱいある、別にPBじゃない
レビューが良ければアマゾンのをプライムデーに買っていいんじゃないかな
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:58:51.04ID:HYt4qnv8
>>100
ありがとうございます
人気ランキングを漁るばかりで横幅は気にしてませんでした
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/09(金) 23:08:24.68ID:ew8oxadM
Amazonベーシックはいつも安くなりますからそのことを教えてくれたのでは
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/14(水) 13:40:06.58ID:HdMkd9IW
vivereってプライムデーで安くなるよね確か
夏に向けて買い換えよう思ってたのに今回対象にならないな
次はブラックフライデーとかかな
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:17:03.16ID:CxAmCNNH
ハンモックとアンダーキルトの間に電気毛布突っ込んだら最高でした
010680
垢版 |
2020/10/26(月) 21:25:03.21ID:8Rnzb07/
結局、寒くなってアンダーキルト買った
やはり、餅は餅屋
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/28(水) 21:40:03.77ID:ButsTmKD
なんか疲労感があるのでもしかしたら背中寒いのかも。
アンダーキルトとハンモックの間に寝袋挟むか…
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/03(火) 10:39:00.35ID:plK4Ultl
ttps://item.rakuten.co.jp/tansu/4440006401/?gclid=EAIaIQobChMI0bXaiZ7l7AIVDShgCh3l4wFUEAEYASABEgIY-_D_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_102_1_10001076&gclid=EAIaIQobChMI0bXaiZ7l7AIVDShgCh3l4wFUEAEYASABEgIY-_D_BwE
これ使ってる人いますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況