>>839 違う、ウッドスプリングと名乗ってるのはしなる(たわむ)木材を使ってる
スノコは基本縦方向にも筋があるので全くしならない(へこまない)

いくつかタイプがあるけど、俺が行った工房のは左右固定で中央がへこむ(たわむ・しなる)タイプ
一点に乗っても折れないというので試したけど確かに折れはしないけど中央部分は3〜4pへこむ

その上に一般的なマット・敷布を引くんだけど中央部がへこむけど両端は全くへこまないので
マットのへこみ+ウッドスプリングのへこみで中心に寄せられる感じになる

左右移動しないその場で寝返りの人は良いかもしれないけど、
体を左右にごろごろと寝返りするのは困難なフレーム(中央が低いからね)

正直、このウッドスプリングのメリットが全く理解できない 木の香りとかならスノコで良いし
なんとなく、ビニール帯のビーチチェア(https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/9305372i?1586591442
に比べると、木材なら張りがあるので ビーチチェアよりまし?
という良く分からない発想でベットフレームを作ってしまった 感じ

なにをどう間違えば寝具になると思ったのか理解に苦しむ