X



ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ bbb7-y1pH)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:11:55.05ID:zTIOLE7F0
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1577729611/

次スレ立てる時は必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を1行目に記入すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1586135609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0775名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f15-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:23:49.95ID:cjBJdsOG0
ゲーミングチェアの座面の縁がせり上がってるのがどうにも苦手
あれ座り方変えづらくて長時間だといやにならん?一部の座面真っ平らなゲーミングチェアはよかった
0779名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f15-YgfR)
垢版 |
2020/08/25(火) 02:10:56.04ID:lZewet510
>>763
矯正されてる痛みなのか
俺は猫背だしもともと姿勢は悪かった
ただやっぱり耐えられなくて腰にまくら挟んだらましになったんだが、次は肩甲骨が痛くなった
ほんとに痛くて、横になるとジワジワ痛むから寝れない
耐えてれば本当に治るんかな…
0781名無しさん@3周年 (アウアウクー MM73-rgi1)
垢版 |
2020/08/25(火) 06:34:59.64ID:bkrTcXZQM
>>779
自分もランバーサポート合わなくて腰浮かして寝ることになったぞ

矯正で痛むこともあるけど多分身体に合ってない

特に安い椅子ってランバーサポート酷いこと多いしね
0783名無しさん@3周年 (スッップ Sd22-qAf6)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:59:41.65ID:UCj9VCe2d
腰は壊してからじゃ遅い
腰痛は慢性疼痛の代表
今痛いなら深刻に受け取って合わない椅子はやめて早急に対策した方がいい
椎間板が逝くと座ってる時だけではなく安静時、臥床時も疼痛出てしまって身体が自分の身体ではなくなる
ゲーミングチェアのスレで言うのもおかしいけど合う椅子が見つかるまでは高級ミーティングチェアとか腰痛めにくい椅子を優先的に調達するべき
後傾姿勢用に探すのはその後でもいい
リクライニング機能って体格差が埋められなくて難しいんだよ
0784784 (ワッチョイ 3d15-qvVV)
垢版 |
2020/08/28(金) 02:27:39.66ID:GRNSQAhU0
みなさん!決めました!

ぼくは Noblechairs の ICON を買います!

だってゲーミングチェアーって独特のデザインで
みんな同じで中学生が喜びそうなだっさいデザインなのに
このゲーミングチェアーはこんなにかっこいいんですよ!
評判もいいようですし、高いですが

ぼくは買います!!!

https://www.archisite.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/noblechairs-ICON-BK-image-07.jpg
https://www.archisite.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/noblechairs-ICON-BK-image-03.jpg


届いたらレビューしますので楽しみにしててください!
0785名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0267-Rexm)
垢版 |
2020/08/28(金) 03:22:27.46ID:WaDasacg0
>>784
届いた後のレビューなんてなんの意味もない
椅子なんて1年以上座らんと評価なんて出来ない
ちなみに会社の重役がそれ買って使ってるが、あんま評判よくないよ
体型によるかもしれないが、、、
0797名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3d15-R7cW)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:26:47.22ID:ZVBbI/4+0
家の近くのホムセンに置いてあったオカムラの椅子が凄いよかったが
高すぎる上に座面がウレタンだったからヘタったらちゃんと交換品あるのか凄い不安になった
座り心地は最高にいいし前傾チルトもついてたからモノ自体はよかったし本来こういうのがゲーミングで出してほしい
0798名無しさん@3周年 (ワッチョイ 11c3-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:35:51.56ID:3SeaZpwK0
別にゲーミングじゃないとゲームで使っちゃいけないわけじゃないんやで
オフィスチェアでもゲームに向いてる椅子なんていくらでもあるし
0811名無しさん@3周年 (ワッチョイ c993-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 10:28:37.29ID:hl4ksSkA0
耐久性とか気になるな
あちこち動かせるってことはその分ガタついたりする可能性のある部分が多くなるってことだし
最悪動作不良ガチャが始まる場合もある
0816名無しさん@3周年 (ワッチョイ adb7-LJCT)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:35:11.02ID:pxePjSd/0
1000円
2000円のクーポンか(´・ω・`)
0830名無しさん@3周年 (スッップ Sd22-qAf6)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:27:15.37ID:ZbsyzDU0d
モニターアームがあると目の高さに出来るからヘッドレストあると楽だよ
テレビ見るだけの時も後傾でのけぞったりするから頭支えられると首が疲れない
環境によってはかなり活用できる
0832名無しさん@3周年 (ワッチョイ 11c3-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:46:03.06ID:6Pk/pDdH0
メッシュの柔軟性と耐久性(反発が年単位で変わらない)、ウレタンの均一なサポート力(座面や背面の端と中央で反発が変わらない)の両方を目指してる設計だから薄いのは仕方ないのだ
ただエンボディは体に合うと全椅子中でも最強のフィット感なんだけど、合わないと対応範囲に幅がある他の椅子の方が使い心地いいから、買う予定なら試座必須よ
0835名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6962-qegj)
垢版 |
2020/08/30(日) 05:11:12.62ID:ThBXfzv+0
e-win 買おうかな。
これまで試座して買ってきたが30分座っても分かんないもんだよ。
座った瞬間に合わないと分かる椅子は別だが。
e-win はスペックに関しては座高を含めて問題ない。
前傾がやっぱり魅力的だよね。
2万2000円くらいなら騙されても大した痛手にはならない。
0837名無しさん@3周年 (ワッチョイ adb7-LJCT)
垢版 |
2020/08/30(日) 05:55:39.24ID:w7Qy4hvB0
三日めにAKセール来てくれ(´・ω・`)
0838名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6962-qegj)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:41:17.27ID:ThBXfzv+0
>>836
ほんとだな。自分はDXracerには何度も座っているからそれと寸法を比較したんだが、
座面の奥行までは見てなかったわ。
DXracerの44センチに対してe-winは57センチもある。
図っている距離が少し違うが10センチは深そうだ。うーん。これは悩む・・・
0839名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8215-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:48:00.43ID:r45yQlcD0
前傾チルトはマジでいいぞ結局ゲームする時なんて前かがみだからなそれを支えてくれるんだからぜんぜん違う
結局前傾ありの普通のオフィスチェア買ってしまったが2万代で快適に使えるなら強いだろうな
0843名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7967-Rdvn)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:14:55.96ID:fPL3XWdF0
そんなゲーミングチェアはないね
ゲーミングチェアは、どういうわけか机と組み合わせて使うことが前提だからキャスターが付いた製品ばかり

リビングでテレビから2メートルくらい離れた位置でワイヤレスコントローラーを使うようなプレイスタイだとキャスターは不要だね
0844名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6962-qegj)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:58:18.32ID:ThBXfzv+0
前傾ゲーミングチェアはe-winだけか。
座り心地でいえばdxracerでいいんだがなんか物足りないんだよね。
値段のわりに必要最小限しかなくて。
0845名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3d15-R7cW)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:10:59.12ID:t3xu2vl/0
dxracerって正直最低限以下じゃない?
このくそみたいなクッション類が酷いし交換品出してくれってレベルでフィットしないと思うんだけど固すぎて
0846名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5d7e-B9ed)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:58:46.79ID:3Yl4vuEV0
EWIN、搭載している機能としては3万でこれ以上はない
前傾、ロッキング、内蔵オットマン、ファブリック
欲しいものは大体ある
しかし作りが安い
個体差で問題ないものもあるようだが俺のは外れなのか軸がガタガタする
体重が寄った方にガクってなる感じ
ロッキング固定してもこれは直らない
あと座面が長過ぎる、肘掛が低過ぎる
俺は背が高くないが姿勢良く座ると肘掛から微妙に肘が浮くぐらい
基本的な所をもうちょっときちっとしてくれれば覇権取れるのに
0848名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5d7e-B9ed)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:04:51.56ID:3Yl4vuEV0
オットマンは別添えで良いという人がいるけど内蔵は便利だよ
足側に体重が乗るのでロッキングがいい感じになる
これがないと頭側が重くなりすぎてリクライニングが深く倒せないんだよ
あと短く引き出してあぐらがかける
0849名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3d15-R7cW)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:06:42.97ID:t3xu2vl/0
ランバーサポートが固すぎてで肩付近がちゃんと背に当たらないのってストレスが半端ないよね
車用のランバーも厚みがあり過ぎて浮く奴多いし滅茶苦茶背中が疲れてきつ過ぎる
0850名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4662-qegj)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:08:48.09ID:immPdnuL0
>>846
やっぱ座面の奥行きが問題なんだな。
自分も店頭でいろいろ座って、やたら奥行きの長い椅子があることは知っていた。
前傾が魅力だが見送るか・・・。

女性向けの桃色のやつは奥行きが短いんだが、
あの色しかないんだな。何色か出せばいいのに。
0851名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3d15-R7cW)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:08:20.78ID:t3xu2vl/0
ak系の横もちょっと広いタイプは奥行きちょっとあっても車用のランバーサポート使えるからdx系よりいいと思う
DXって奥行きもないから他のクッションで補正すると奥の段差になってるとこよりもすごい前に押し出されてフィットしないから本当にどうしようもないだけど

どうしても合うのがないから単体でウレタンを加工してるとかって会社にメールしてみたんだけど
クッションみたいな特殊な形状だと専用の金型が必要だから辞退させていただきますとかって帰ってきたし本当に詰んだ
0867名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0767-2Sz7)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:36:42.13ID:0ZExAZ8U0
座面の色は自分が座っているときは視界に入らず意識しないし
机を壁なり窓なりに向けて設置してるなら
座ってない時に景色として視界に入る場合は椅子の背面、
つまり黒い部分を見ることになる
汚れやすさが気になるだけでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況