X



☆究極の枕☆ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/14(火) 20:50:20.44ID:F4QOzhOe
>>633
私もマットレスの中材を補充するなんて話聞いたことがありません
一般的な日本語読解能力がある方なら話の流れから読み取って頂けるかと
思ったのですが、難しかったでしょうか・・・すいません

全部説明しないと分からない方がいるようなので、めちゃくちゃ長くなりますが
省略せずに書こうと思います・・・
一般的な読解力のある方にとっては冗長かもしれませんがご容赦ください
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/14(火) 20:53:58.90ID:F4QOzhOe
私「私は現在、オーダーメイド枕の購入を検討しています。
マイまくらやじぶんまくらでは、高さが合わなかったときや
中材がヘタってきたときに無料で調整してもらえることを売りにしています。
しかしながら、枕のメンテナンスにかこつけて自社で取り扱っている
数十万円のマットレスを押し売りされるという口コミがあり、不安に感じています。」

630さん「マイまくらやじぶんまくらに限らず、オーダーメイド枕を売ってる所は店の寝具基準で
合わせるだけだから、家の寝具と店の家具が類似しない限り効力は発揮し辛いです。
再調整しに行っても、家のマットレスと枕の相性の悪さを指摘され、自店のマットレスを
勧められることが多いですよ。」

私「うちにあるのはいたって普通のスプリング(ポケットコイル)マットレスですで、
特殊なものではありません。(なので、買った直後に枕との相性が悪くなることは
そこまで心配してないです)

買ってから1年、2年と経って中材がヘタったときに、
補充に行ったら数十万もするマットレスを何時間も勧められたとか
書いてる人がいたもので、そちらを心配しています。」

うーん、ここまで書けば分かるかな
小学生の家庭教師やった時を思い出す・・・
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/14(火) 21:44:16.35ID:/acsO0s9
>>635
あー理解出来ました

要約すると、オーダー枕の調整しに行ったら、マットレスを勧められるって事ね

>>632
だけ読んでみて

話の冒頭がマットレスの説明
その後に枕と書かずにいきなり充填の話
これだとマットレスの充填と読めない?

私の読解力ないなら申し訳ないけど、文章もどうかなと思うけど
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/15(水) 16:51:24.53ID:N/IQX4b1
テンピュールのオリジナルネックピローを買いました。
今日から試してみます。
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 11:32:22.44ID:3IYgDvdO
寝てる間に顎が上がって朝に首の付け根が痛くなるんだけど
枕の高さ上下のどっちに変えたほうが良いんだ?
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 11:39:19.72ID:OrjsCds+
>>643
こういう「俺の前に本があるんだが何という本だ?」みたいなことを言う奴は
「知るかよ人間のクズ」
「氏ねよ池沼」
「うんこ製造機は破壊するべき」
と言われることもわからないのか?
家具板きっての池沼スレと呼ばれるだけのことはある
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 12:21:31.44ID:O+LjFHAS
>>644
そこまで言う程のモンでもないが
池沼過ぎて分からんか
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 15:04:21.82ID:jJ6oZtIY
>>643
寝てる間に横寝になってるかもしれんし
タオルとか使って、自分に合った高さを探した方が良さそう
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 15:19:38.31ID:ra0QcRGb
顎が上がるってことは頭の位置が低いってことなんだろうけど
単純な高さだけじゃなくて局所的に沈みすぎ問題もありえるかもな
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 15:57:49.55ID:I/Su0WFa
シンカシングの枕はクッション性は良いけど、後ろがマジックテープで留めるやつで、隙間から中材がはみ出て何度も直すのがだるい
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 18:19:09.27ID:Uar/ni/u
>>649
3日に1回
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/20(月) 08:23:02.23ID:BkZqirlt
アイリスオーヤマのエアリーピローって
使ってる人どんな感じですか?
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/20(月) 10:22:32.16ID:wCzUbXvv
3d低め、わりといいかもしれん
(低めっていってるわりに高いけど)
ただ肩〜首の付け根の隙間が気になるな
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/20(月) 20:44:21.65ID:8onbHq7/
MONOQLO9月号に掲載されているブレインスリープ BRAIN SLEEP PILLOWって
エアウィーヴやリテリーと同じ素材だよね
それで実売28000円とか高すぎる
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/21(火) 01:58:11.03ID:POmJnyT2
桁が1個多い…製造コストが高そうなジェルトロンより高いとは…
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/21(火) 07:22:06.21ID:TjPakjXS
枕ほど値段と比例しないものって、ないよねー
高いからって、自分に合うとは言えなさ過ぎる

マットレスとかだと、高反発か低反発か選べば価格に比例するんだけどねー
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/21(火) 08:36:04.13ID:CXJFt6gy
枕はおまえら池沼(自称難民)に売るものだからだ
値段を2倍にすれば2倍儲かる
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/22(水) 00:02:49.02ID:fieOAGne
ホテルスタイル的なやつて横向きのとき低そうと思って敬遠してんだけど大丈夫なん
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/22(水) 17:25:24.31ID:wVhDCuak
エアトスカーナ使ってるんだが横向きだと低く感じるエアウェーブのS-LINEにしたら変わるかね?
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/23(木) 22:02:43.95ID:BHFsd6jR
>>574ですが横向きに合わせた高さで寝てみたら、眠るまではツライのに起きたときの痺れや強張りが激減した
頭を乗せてしっくり来ないからといって高いのが合わないと決めつけてはいけなかったんだな
首のシワが促進しそうではあるが
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 20:53:40.84ID:lRuv8xA6
>>492のとこの枕オーダーメイドで買ったけど自分には合わなかった
かなり思考錯誤したけど横向きに合わせれば高過ぎて腰痛
仰向けに合わせれば頸痛
僅か5mmの差でどっちか痛くなる
特に仰向けが後頭部痛いし肩浮いたみたいで全然リラックス出来ない
ちなストレートネック後頭部出てる肩幅広めの枕難民
標準的な人(?)ならフラット枕いけるのかもしれん
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/24(金) 21:55:47.70ID:zuRWMEiR
>>665
俺みたいにテクノジェルコントアー2買って、下面を好みに大型ハサミで切って調整しなよ 笑

高い奴買って、捨てる覚悟で切っていって高さ調整したら最高になった
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/25(土) 19:33:39.02ID:lKFwHIMP
今日の世界一受けたい授業って番組で睡眠について取り上げるらしいよ
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/26(日) 09:21:03.97ID:yZIZ7ovD
ニトリの10カ所調整出来る枕(パイプ)で仰向けの高さ(低い)と
横向き(寝返り時)の高さとを試行錯誤で調整して1晩寝る、を
何回も繰り返し、自分に合う高さに出来ました。
中央が大きく凹んだ形状ですが、快眠出来るようになりました。
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/29(水) 18:47:26.87ID:dPKoz6Px
>>670
俺は合わなかった。
合うか合わないかだろうね。
寝返り多い人は向かないと思う。
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/29(水) 22:46:05.79ID:XGzHQICC
>>669
あなたの書き込みを読んでポチってみた
ストロー苦手だからラテックスとソバで迷ってラテックスにした
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/29(水) 23:55:34.64ID:Mf5aPAtD
今まで何個も枕買ってきたけど今更反発する枕が自分には合わないことに気づいた。
低反発、高反発、ラテックス、綿とか。
だからパイプとか蕎麦がらとかのがいいんだけどやはり硬さが気になる。
なにか他におすすめ素材ないですか?
ビーズはまあまあよかったけど夏に暑い感じでした。
0678669
垢版 |
2020/07/30(木) 09:52:50.97ID:bPGLUSZI
>>674
自分はニトリの店舗でで3種類全部試してみて、最も固めの
パイプにしました。
微調整&1晩寝るの試行錯誤、チト面倒ですが楽しかったです。
ラテックスがお気に召されると良いですね。
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/30(木) 18:38:17.85ID:k3YTxBdm
俺も最初パイプのやつ買ったけど首が痛くて蕎麦がらに変えたけどそれも痛いからゲーミングチェアの枕に入ってる綿詰めたら見事に首痛しなくなったw
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/01(土) 11:52:21.66ID:btWhw2N8
テンピュール直営店で実際に横になって試させてもらってオリジナルのsとトラディショナルの柔らかめが良い感じだったんだけど、迷ってるうちにエンジェルフロートってのが気になってきた。
これは感触としてはテンピュールに近い感じですか?
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/01(土) 13:08:16.20ID:7YByrd+o
>>680
全然違うよ
テンピュールはゆっくり沈んで固定される
エンジェルフロートは超やわらかいすぐに沈む
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/02(日) 00:02:57.97ID:yjk2fD3v
そばは通気性良くて寝てるときに頭の温度下がるからいいらしいね
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/02(日) 03:02:08.92ID:VHBmBxHf
>>681
ありがとうございます。
全然違うなら試さずに買うのは危険な気もしますね。

テクノジェルのコントアーピロー2 ってのも気になってきた。
これも全然感触違いそうですよね。
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/02(日) 18:40:24.14ID:arHeSejS
ニトリのホテルスタイル枕買ったけどよかったわ
高さ調整できるプレミアムが一番いい気がする
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/02(日) 18:46:17.80ID:OLAFQ/L7
ホテルスタイルの下から2番目のやつ買ったら高くて食いしばるようになった
見本品って皆が触ってるから萎んでるんだな
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/02(日) 22:17:30.80ID:gXwiFl7k
ドクタームーンとかニューロンピローってどんな感じ?
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/02(日) 22:29:15.72ID:VHBmBxHf
テクノジェルのコントアーピロー2 ってどっかで試せます?
あるいは試しやすいもので近い感触のものって何かありますか?
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/03(月) 12:33:09.07ID:c0KLaNst
ピローグランデ一回しか使ってないけど誰かに譲りたい
高すぎて合わなかったけど、違うマニフレッスの枕使ったらかなりいい感じだった
それまでテンピュール使って悪くなかったけど、やっと枕落ち着いたかも
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:39.57ID:E1Ntf/72
今まで買った枕の中ではブルーブラッドピローが一番良かった。
適度な硬さで起きた時は一番良い。

セブンスピローが最悪。
体中が痛くなった。
大きさが邪魔だし痛いんじゃ意味がない。

良い枕がどんどん開発されて欲しい。
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 01:07:53.84ID:28UgJF24
色んな枕買い漁って結局ドンキに売ってた2000円のやつに落ち着いた
5000円くらいのとか高さ調整枕とか何個も買ったりしたけど全然ダメだったわ
ちょっと固いから頭乗せると違和感あるんだけど、起きた時どこも痛くないからとりあえずは良いんだろう…
値段よりも安いの数打った方がいいわ…
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 01:19:32.58ID:wum/ogZc
>>685
しばらく座布団として使えば低くなるということもわからないほどの池沼
さすが家具板きっての池沼スレである
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 01:41:18.48ID:TVIxazsR
>>691
そのレスの池沼っぷりに気付けるように頑張れ
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 06:58:41.68ID:4HWN76bo
西川のギガ枕買ってみたけど首がめっちゃ痛くなる。眠れない
みんなは合わない枕どう処分してる?
14000したけど潔くゴミに出すべきかな?
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 09:59:11.00ID:4RKuwjYE
>>693
俺はニトリの2千円くらいの枕は全部ゴミに出したが、14,000円もすると大変だな
14,000円は最初からわかってただろ、合わないとは考えもしなかったかな池沼
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 10:08:15.30ID:4RKuwjYE
もう枕を見るだけで「どうせこれも合わない」と思うのが普通なのに、そんなことは思いもせず、
それどころかキタ━(゚∀゚)━!とか言って14,000円の枕を買ってからゴミに出すかどうか考えているのを見れば、やはりその名で呼ばれるだけのことはあると思わないかね池沼君。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 10:21:17.38ID:TG0FiO+7
こんな過疎スレで連投でイキって満足した?

>>693
周りに使わせてみて、気に入った人にでもあげたらいいんでないの
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 14:20:14.15ID:3PFTZM7v
>>693
使わないなら捨てる。
トゥルースリーパーは大きくて捨てるの大変だった。
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 15:25:26.00ID:KfBvVPT8
座椅子のクッションにしてしまうってのは良いね。
ランバーサポートのない椅子なんかに。
確かに枕の中古とか買う人いなさそうだから、買い叩かれるくらいなら分かってる友人知人にだなぁ。
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 21:06:08.12ID:K4X/iKwQ
なるほど。デカイ枕なぶん座布団がわりにするのもありかも。
店頭で試させてもらったときはしっくりきたんだけど、いざ本眠となると違うもんなのねー(´・ω・`)
へたってくればまた変わるかな?
みんなサンクスねー(*・∀・*)ノ
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 17:02:59.23ID:EbhDXFGb
「使わなくなった低反発枕は切って座布団にする」って書いてあるサイトあったけど、そんな簡単に切れるもん?
テンピュール切る勇気ほしいけどやった人いる?
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 17:13:23.83ID:7d/8BYsT
ストレートネック(首長い)でタオル枕で寝てたけどちゃんとしたのほしくてフラットピッコロ買ったら超肩凝った、、
寝始めは横寝、朝起きる時は仰向きなんだけどオーダーとかに手を出したほうがいいんだろうか。
エアウィーヴも肩凝って無理だった
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 18:26:21.05ID:KyO4c/Sv
>>705
高さが合ってないのだろう
オーダー枕も寝具と合ってないと宝の持ち腐れになる
自分で調整出来るタイプか既製品で合うまで買い漁るかどっちかと思うよ
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/21(金) 02:03:26.81ID:OCfhrVok
タオル枕で良いのにわざわざ金を捨てに行き、さらに捨てに行こうとするのが池沼の行動様式である。
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/22(土) 10:52:11.62ID:/xDUklVh
奥さんが枕欲しいって言うからディノス専売の日本人女性向けに作られた「テクノジェル back &sideピロー」買って高さだけ調整して試してけど、
自分が使ってるテクノジェルのコントアーピローより気に入った

日本人向けだからかコントアーより頭の形にフィットして包まれてる感があるし、back &sideのほうが柔らかく気持ちいい。絶壁だから余計back sideの方が合ってたのかな

同じコンセプトで作られた「コンベックスピロー」も試しに行きたくなったわ。テクノジェル良いね
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/22(土) 21:53:32.66ID:3hKjjWSG
>>708
俺それめちゃ興味あったからレビューサンクス
出だしの頃、凄いお得なパック売ってたよね
俺もコントアー2だけどなんか気になってわ
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 15:50:45.33ID:CIw3rKaX
冬はエアトスカーナ最強と思ってたけど、暑くなったら蕎麦枕をウレタンのシートで高さ調節したのが最強な感じになってきた。
涼しくなったらまた戻るんかな、、
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 10:04:08.75ID:RJ+FsNuq
蕎まくらは怪談にもよく出てくるし、一番怖いのは虫だよな マジでいるみたいだから俺には無理や
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/01(火) 12:25:18.11ID:94sjJqWn
ただでさえピローグランデは高いのにDMグランデは更に高いのか…
使ってる人いる?
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/01(火) 13:41:45.20ID:EmSSLqUD
DMグランデ店頭で試して、ボヨンボヨンし過ぎて安定感無くて無理じゃね?と思った
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/01(火) 14:13:31.03ID:dBSbDaxJ
長年ピローグランデ使ってる俺は試してみたいとは思うが、うちの近所で試せるところが見つかってない
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/04(金) 14:09:59.98ID:WcHZIz5U
フォスフレイクス枕使ってる人どうですか?
夏は暑い?ふかふか?
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/04(金) 15:09:09.50ID:WcHZIz5U
上の質問以外でも一万ぐらいの低反発高反発以外の枕で
肩、首こりが治るものあったら教えてください。。
母が探していてなかなかない
わたしは枕なし民族なのでよくわからなくて
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/07(月) 20:24:33.64ID:z5qY88Pb
昨日セブンイレブン行ったら1980円の枕売ってたから試しに買って夜使ってみたら10年ぶりぐらいに熟睡できたわ
何がいいのかよく分からんが熟睡できたのが正義だから凄い枕なんだろうな
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/08(火) 13:38:58.78ID:jweMuYKv
>>722
人それぞれだからなー本当に
良いまくら見つかって良かったね
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/08(火) 18:06:48.31ID:vqpOjRm9
100−120cmのロングピローを楽天で探しても全然選択肢がねえ
2000円くらいのタイプがいろいろと、12000円くらいのボディードクターってとこのやつしか
金額分寝心地に差があるんやろうか?
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 12:26:47.36ID:vcHMg4p2
テクノジェル気になって見てみたけど高すぎだろ。。
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 14:26:08.34ID:2LZ6B71o
>>695
やっぱニトリは全部ゴミなんかね?
あんなに流行ったのに
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 17:22:40.62ID:V+lHKOUB
>>728
日陰で平干しじゃね?
ある程度通気性のある奴ならそれで十分乾くし水分は下へ抜けていくんじゃないのかなぁ。
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 19:12:41.04ID:eUKXQPwm
>>729
いや別にあれで問題ない人もいると思うぞ。
少なくとも椅子とかに比べればずっと実用になる。
何といっても安いので、自分にどんな枕が合うかわからなければ片っ端から買ってきて試してもさほど負担にならない。
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/10(木) 19:51:47.64ID:B2JS+mmC
首の後ろ付け根らへんがいたくなるのってなんでなん?
低いのか高いのかよくわかんない
朝起きて前屈するとヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況